スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
37万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2020年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2022/05/15(日) 07:00
北海道栗山町産ホワイトアスパラガスが最旬を迎えております🌸 日光の当たらない特殊なハウスの中で大切に育てられたホワイトアスパラガス。 短い春の恵みをぜひ味わってみてください! お申し込みは5月31日までです! ※収穫状況により変更となる場合がございます。
北海道栗山町のふるさと納税はこちら
2022/05/14(土) 07:00
池田農林さんが大切に育てたスイートコーン、その名は「おおもの」。 コツコツと栽培技術を高め、その名に恥じない大きさと甘さを実現しました。 芯が細目で実の部分が多く、甘みのあるトウモロコシです! 7月下旬から順次発送する予定です。 ぜひご賞味ください!
2022/05/13(金) 17:00
北海道栗山町産赤肉メロンを3回に分けて食べ比べ、堪能できる定期便です! 夏から秋にかけてそれぞれ生産者、品種の違うメロンをお届けいたします。 7月:夕張山系のおいしいキングメロン ×1玉(土門農園) 8月:極上の一品「日原メロン(キング種)」×1玉(北海道日原) 10月~11月:極上の一品「日原メロン(レッド種)」×1玉(北海道日原) 6月末までのお申込みとなっております。 それぞれのメロンの違いをぜひ楽しんでください!
2022/05/03(火) 08:00
日光の当たらない真っ暗なハウスの中で大切に育てられたホワイトアスパラガスたち… 栗山町も暖かくなってきており、順調にすくすくと成長しております🥺✨ この機会にぜひご賞味ください~!
2022/05/02(月) 11:33
多くのお申込みを頂戴し、在庫切れとなっていた、『極太!JAそらち南 春の味覚「グリーンアスパラガス」2L~4L 1kg前後』の申込受付を再開いたしました! 今回も数量限定となっておりますので、この機会にぜひお申込みください🌸
2022/04/30(土) 08:00
昨年度、栗山町ふるさと応援寄附で人気No.1だったのが、 【無洗米12ヶ月定期便】特別栽培「きなうす米」北海道産ゆめぴりか5kg×12回👑 すべて「特別栽培」で作るこだわりの米農家さん「きなうすファーム」から、北海道が誇るブランド米「ゆめぴりか」を毎月お届けいたします。 その他にも食べ比べセットや品種違い、精米歩合違いのラインナップも充実しているので、ぜひご家庭に合った定期便を見つけてみてください!
2022/04/29(金) 08:00
冬季はお休みしている栗山公園ですが、本日4月29日より開園いたします🌸 栗山公園は年間約102,000人のお客様が訪れる、札幌ドーム約5個分の面積がある町内外から愛される公園です。 中でも人気なのが、入場無料の「なかよし動物園」! ふるさと納税の返礼品として、なかよし動物園で可愛い動物たちにエサをあげることのできる体験チケットもご用意しています。 近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!
2022/04/28(木) 08:00
栗山町の人気返礼品、ファームうかわの「冷凍いちご」をより加工しやすくクラッシュした返礼品が今年度から仲間入りしました! ファームうかわさんは栗山町のいちご農家さん。 「赤い妖精」といういちごを生産しています。 酸味が強く、中身まできれいな赤色をしているため、ケーキなどに使用されることが多い品種です! ご家庭でのお菓子作りなどにどうぞ♪
2022/04/27(水) 13:47
在庫切れしておりました、『春一番!JAそらち南の味覚「ホワイトアスパラガス」1kg前後』ですが、本日在庫追加のため申込受付を再開いたしました!🌸 日光の当たらない真っ暗なハウスの中で大切に育てられたホワイトアスパラガスたち… 順調にすくすくと成長しております🥺✨ この機会にぜひご賞味ください~!
2022/04/24(日) 07:00
毎年多くのお申し込みを頂戴している、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスが一緒に届く北海道の短い春を存分に楽しめるセットです! 味の濃さと柔らかさに定評があるグリーンアスパラはもちろん、「缶詰のホワイトアスパラは少し苦手…」という方にもぜひ召し上がっていただきたい生の甘いホワイトアスパラガス。 栗山町自慢の逸品をぜひご賞味ください!
2022/04/23(土) 07:00
珍しいパープルと定番のグリーンの2色セット。 パープルアスパラ(紫アスパラ)は一般的にグリーンアスパラよりも少し甘くて柔らかく、ビタミンCなどの栄養価が高いのが特徴! 加熱をすると緑色に変色するため、柔らかい穂先を鮮やかにサラダでいただくのもオススメ。 春の短い期間でしか味わうことのできない旬の味覚をぜひご賞味ください!
2022/04/22(金) 18:00
本日より申込受付を開始した返礼品をご紹介いたします! 『”シャリ甘”小玉スイカ(ピノガール)1玉』 アスパラガスやとうもろこしが毎年大人気の湯地の丘自然農園さんが育てる小玉スイカです。 このピノガールという品種の特徴は、タネが小さいところ。 普通のスイカの1/4ほどの大きさなので、食べても気にならないという方がほとんどなんだとか! また、シャリシャリ食感と強い甘みがあるところもポイント。 小玉スイカなので冷蔵庫での保管も◎ ぜひご賞味ください~!
2022/04/18(月) 15:31
4月1日より在庫切れとなっていた『極太!JAそらち南 春の味覚「グリーンアスパラガス」2L~4L 1kg前後』の申込受付を再開いたしました! 今回も数量限定となっておりますので、ご検討中の方がいらっしゃいましたらお早目のお申込みをおすすめいたします。 短い期間しか味わうことができない春の味覚をぜひお楽しみください🌸
2022/04/10(日) 07:00
日光に当たらない特殊なハウスで大切に、大切に育てられたホワイトアスパラ。 「缶詰のホワイトアスパラは少し苦手…」という方にもぜひ召し上がっていただきたい! 毎年品切れしてしまうほど人気のホワイトアスパラガス。 短い春にしか楽しむことのできない栗山町産のアスパラ、ぜひ一度ご賞味ください!
2022/04/09(土) 07:00
お母さんへ感謝の想いを伝える大切な日に贈る、生花のボックスフラワーアレンジメントです。 ボックスに入っているのでフタを開けた時の感動はひとしおです。 お色味はピンク系でまとめて、ひとつひとつ心をこめてお作りします。 4月25日までのお申込み受付、5月3日~6日頃に発送となります。
2022/03/21(月) 09:00
いつも栗山町を応援いただき、ありがとうございます。 令和3年度返礼品・先行予約の寄附受付は本日3月21日(月・祝)23:59で終了となります。 お気に入り登録をされている返礼品や気なっている返礼品がございましたらお早目にお申し込みください! ★令和4年度の返礼品は、4月1日(金)0:00から受付開始いたします★
2022/03/20(日) 09:00
【※令和3年度返礼品の寄附申込受付は3月21日(月)23時59分まで※】 栗山町は農業が盛んな北海道の中でも有数の田園地域ですが、実は家具やインテリアも沢山生産されています。 栗山の家具職人さんの中には、北海道知事が記者会見を行う際の演台の製作者や、高い技術を持った宮大工さんなどもおり、どの返礼品も高い品質のものとなっております。 北海道産の木材や、栗山にちなんだ『栗』の木の材を使用したもの、『栗』をモチーフにしたデザインなど、多種多様な充実のラインナップ。 ぜひじっくりご覧になってください! ※一部受注生産の品については申込受付から発送まで1ヶ月程度お時間を頂戴するものもございます。
2022/03/19(土) 09:00
【※令和3年度返礼品の寄附申込受付は3月21日(月)23時59分まで※】 明治11年創業、北海道最古の酒蔵である小林酒造の日本酒がフルコースで楽しめるセットです! ①35%精米の北の錦の最高峰「純米大吟醸雪心」 ②4年以上蔵で寝かせた古酒「秘蔵純米」 ③栗山町でとれた酒米100%で造った栗山町限定品「特別純米 渡里酉」 ④蔵元限定品「真冬詰大吟醸」 ⑤蔵元限定品「純米 とろりにごり」 と、北の錦のさまざまな味を楽しんでいただけるセットです。 【食前・前菜】雪心→【食中】真冬詰→渡里酉→【味の濃いお料理】秘蔵→【食後】にごりと、お酒のフルコースが楽しめます。
2022/03/18(金) 17:00
【※令和3年度返礼品の寄附申込受付は3月21日(月)23時59分まで※】 栗山町鳩山地区にあるキノコ生産施設で手間暇かけて育てた椎茸の甘辛味の佃煮です。 超大振りの椎茸を茨城県の佃煮の老舗小松屋さんでじっくり炊きこんだ260g入りのパウチと、使いやすいサイスの椎茸を使用した100g入りのパウチをセットでお届けいたします。 炊きたてのご飯に混ぜて合わせたり、卵焼きの具材、太巻き、五目ちらし寿司の合わせ具材に最適です。もちろん小さく切ってそのまま山椒をかけても、とても美味しくいただけます。
2022/03/13(日) 09:00
毎日の食卓に欠かせない「たまご」。 だからこそ北海道産に変えてみませんか? 北海道栗山町酒井農場の「とうきびたまご」は、餌からこだわって生産しています。 外国産の飼料が主流となっているなか、酒井農場の鶏たちは豊かな自然で育った栗山町産とうもろこし(とうきび)を食べて育っています。 育つ環境も、食べる餌も地元栗山町ならではの特長を活かした、安心安全な新鮮たまごです。 飼育方法の異なる2種類(各6個入り、計4パック)を12ヶ月定期便でお届けいたします。 栗山町内のみならず、北海道内外の飲食店でも愛される「とうきびたまご」ぜひご賞味あれ! 【※令和3年度返礼品の寄附申込受付は3月21日まで!※】
2022/03/12(土) 10:00
枝に付けたまま極限まで成熟させる手法だからできる、存在感のある味わいが自慢の古川果園さんのメロン。 赤肉メロンの2つの主役、キングメロン(7月お届け:1玉)とレッドメロン(9月下旬~10月お届け:1玉)を、それぞれの最旬のタイミングでお届けする定期便です。 濃厚な香りととろける甘さのキングメロンと、蜜のような香りと甘さが魅力のレッドメロン、それぞれお楽しみいただけます。 天然水とたっぷりの有機質肥料で健康に育った古川果園のメロンは、朝収穫したメロンを即日発送。 たっぷり楽しめる大玉の果肉は、ひとくち、ひとくちが濃厚で豊潤な美味しさです。 このメロンを作りたくて北海道に移住した夫婦の熱意、食べていただければきっと伝わります! 【※先行予約受付は3月21日まで!※】
2022/03/11(金) 17:00
まる八いけだ農園さんが育てたホーリーバジル100%のハーブティです。 自家採取3年間の収穫を経て、ようやく商品化されました。 農園の環境に合った種を選抜して育てています。 農薬や肥料は一切使用せず、大切に育てたホーリーバジルを満月の日に収穫、時間をかけて乾燥させました。 清涼感のある爽やかな香りで、一般的には有効成分が、免疫機能と新陳代謝を高め、むくみ、冷え性などに効果があると言われています。 少しずつ暖かくなってきたお天気のいい日のティータイムにぴったりです! 【※令和3年度返礼品の寄附申込受付は3月21日まで!※】
2022/03/06(日) 09:00
北海道栗山町産とうもろこし2色の食べ比べが楽しめるセットです! 食感がよくて甘みが強い黄色のとうもろこし「栗山コーン」(キングオブイエロー)と、 果物のような甘さがある白系とうもろこしの王様「ロイシーコーン」。 北海道栗山町の大地の恵みを、同時に味わうことができる2色セットをお届けします。 生産者が並々ならぬ愛情をかけて育て、収穫したその日の新鮮なとうもろこしを発送いたします。 2022年8月頃より発送開始予定です。 (生育状況等により発送時期が前後することがありますのでご了承ください。)
2022/03/05(土) 10:00
すべて「特別栽培」で作るこだわりの米農家さん「きなうすファーム」。 食べ比べセットや定期便のラインナップも充実しています! きなうすファームさんの返礼品全81品の中で最も人気なのが… 【無洗米12ヶ月定期便】特別栽培「きなうす米」ゆめぴりか5kg×12回 北海道が誇るブランド米、ゆめぴりかを毎月5㎏、12回に渡ってお届けする定期便です。 「友人や親戚に食事を出すときにも、すごく美味しいと好評です。」 など、寄附者の方からもご好評をいただき、リピートされる方も多くいらっしゃいます。 ぜひ栗山町自慢のお米をご賞味ください!
2022/03/04(金) 17:00
栗山町が誇る家具・インテリアの特集です! 栗山町は農業が盛んな北海道の中でも有数の田園地域ですが、実は家具やインテリアも沢山生産されています。 栗山の家具職人さんの中には、北海道知事が記者会見を行う際の演台の製作者や、高い技術を持った宮大工さんなどもおり、どの返礼品も高い品質のものとなっております。 北海道産の木材や、栗山にちなんだ『栗』の木の材を使用したもの、『栗』をモチーフにしたデザインなど、多種多様な充実のラインナップ。 4月からの新生活に合わせて、お部屋を一新されてはいかがでしょうか? ※一部受注生産の品については申込受付から発送まで1ヶ月程度お時間を頂戴するものもございます。
2022/02/27(日) 10:00
ラーメンが美味しい季節ですね! 栗山町のラーメン屋『たがみ製麺直営 ラーメン龍覚(りゅうかく)』の味をご自宅でも味わえるラーメンセットが、栗山町ふるさと納税の返礼品にございます。 ウリは何といっても自慢の自家製で作る、中太ちぢれのたまご麺! これぞ北海道のラーメン! こちらの返礼品をお申込み頂いた寄附者さまの声を一部抜粋すると… 『コロナで在宅期間が長く、大変重宝しました。また外食もしづらいこともあり、お店の味が楽しめるのは良かったです。味も三種類あり、何より麺が好みでした。』 おうちで楽しめる、北海道ラーメンをぜひお楽しみください!
2022/02/26(土) 09:00
國田農場さんは、現在で3代目のメロン農家。 土づくり、樹づくり、果実づくりにこだわり、お子様も安心して食べられるとろける甘さのメロンをお届けしています。 ひとつの樹にメロンが生りすぎると玉が小さくなってしまうため、間引きで数を調整しています。 ひとつの樹につくメロンを3玉とすることで、ひと玉ひと玉にたっぷり栄養分がいきわたるよう育てるのもこだわりのひとつです。 先行予約のお申し込みは3月21日まで。 自慢のメロンをぜひご賞味ください!
2022/02/25(金) 18:00
北海道栗山町で収穫したいちごをフレッシュなまま冷凍にしました。 もともとケーキなどで使用される品種のいちごのため、酸味は強いですが、甘い手作りスイーツなどとは相性ばっちりです。 朝食のヨーグルトなどに混ぜるのもおすすめです。 おうち時間で素敵なスイーツをぜひ作ってみてください🍓
2022/02/23(水) 10:00
北海道のおいしさを発信するレストランやベーカリーを運営する「coron」と北海道栗山町の醸造屋「蝦夷ノ富士醸造」さんのコラボレーションがセットになりました! 【北海道醤油麹】 米麹に醤油を混ぜて発酵・熟成させた万能調味料「醤油麹」。 brasserie coron 塚田宏幸シェフ監修のもと、北海道栗山町の蝦夷の富士醸造が製造しています。 パンにのせて、炊きたてごはんのお供に、冷奴や野菜スティックの薬味やディップにも。 全4種(行者にんにく/ふきのとう/蝦夷山椒/青なんばん)の味わいをお楽しみください。 【熟成米麹 蝦夷山椒ぽん酢】 北海道でも希少な松前町産「蝦夷山椒」が爽やかに薫る米麹熟成ぽん酢。 オリーブオイルと合せてドレッシングとして、バターを溶かして洋風アヒージョに、お鍋などのつけダレとしても最適です。 食卓の様々なお料理に合わせてお召し上がりください!
2022/02/20(日) 16:00
北海道産の小麦やオートミール、栗山町産の新鮮な卵など地元の安心安全な素材を使ったケーキ。 黒糖を丁寧にじっくり煮詰めた手作りの黒蜜がたっぷり入り、ジンジャー・シナモン・クローブ・ナツメグなどのスパイスをバランス良く配合し、オートミールやはちみつが入った香り高く、濃く、深い体に優しいオリジナルケーキです。 夏は農家さん、週末はパン屋さんとして町民に愛されている中仙道さんが作る秋~冬限定のオートミールジンジャーケーキ、ぜひご賞味ください!
359件中1~30件表示