北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 [012260138]



寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ホール(直径約14cm・高さ約8cm)×1個 ※焼印を希望される場合は、『祝』『寿』『おたんじょうびおめでとう』の3種類の中からお選びください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 北菓楼 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 398302 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認から、2~3週間以内に発送予定です。 |
配送 |
ふわっとした口当たり、ほど良い口どけ、しっとりと口の中いっぱいに広がるさわやかな甘さのバウムクーヘンです。


菓子職人が丁寧に焼き上げています


バウムクーヘン「妖精の森」は、昔ながらの樫の木の心棒に紙を巻き、職人が付きっきりで一本一本焼き具合や生地の厚み、焼き上げる温度まで調整しながら焼いています。北菓楼独自の窯で一層一層時間をかけて丁寧にじっくりと焼き上げるからこそ生まれる、しっとり感が印象に残るバウムクーヘンです。焼きあがってからも、一定の温度で一晩寝かせて熟成させ、よりしっとり感を出していき、お届けする頃にはふわふわ・しっとりのバウムクーヘンをお楽しみいただけます。
北海道の厳選素材にこだわった、”しっとりバウムクーヘン”
北海道産の”小麦粉”

私たちのこだわりのひとつに、"食感"があります。口どけの良さ、適度なモチモチ感、風味など、あらゆる産地の小麦粉で試作し、ようやく辿り着いた北海道産の小麦。生地のほどよいふくらみとしっとり感を出すために、必要な小麦粉です。
新鮮でまろやかな”生クリーム”

私たちが使用している北海道産のクリームは、北海道の広い大地で育った健康な牛から絞られたミルクを原材料としたクリームです。あえて脂肪の均一化をはかっていない生クリームには、本来のまろやかさに加え、コクがあるけどしつこくない、生クリーム本来のおいしさが凝縮されています。
風味豊かな”北海道産の卵”

見た目のおいしさにも手は抜かない。長時間の加熱でも風味が変わらない、北海道産の卵です。そんな卵でなければ、バウムクーヘンのおいしさはもとより、見た目にもふんわりとおいしそうな卵色は出せませんでした。
北海道産、ミネラル豊富な”水”

厳選された材料ひとつひとつを融和させる水にも私たちはこだわります。「名水百選」にも選ばれている京極町・噴き出し湧き水は、ミネラル分をたっぷり含んだ天然水。清涼なおいしさの秘訣は、ここにあります。
ふわふわ・しっとりの「バウムクーヘン 妖精の森」ぜひご賞味を
お礼の品感想
とってもおいしいバームクーヘン
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年3月1日 14:05
品名:北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 [012260138]
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
北海道に旅行すると必ずお土産で買うのですが、コロナ禍で旅行に行けない状況で、送っていただけてとても嬉しかったです。
サイズが大きいので、今後小分けのバームクーヘンもあったらさらに嬉しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
さすが!
ビッグママさん|女性|20代
投稿日:2021年2月13日 12:28
品名:北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 [012260138]
- オススメ
やはり名店のお品。間違いなく美味しくいただきました。しっとりしていて、しあわせを感じるバームクーヘン。間違いない美味しさでした。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
何とも言えません
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2020年11月23日 17:18
品名:北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 [012260138]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
北海道といえば、北菓楼でしょう。それ以外に言いようがありません。期待にたがわず、本当に美味しい!これからも応援「します。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
気に入りました
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年8月19日 22:55
品名:北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 [012260138]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
くどくないバウムクーヘンだったので、すぐになくなっちゃいました。一切れ食べたら、もう一切れ食べたくなる後を引くおいしさでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
バウムクーヘン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 012260138
砂川市について
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。道内初のアメニティ・タウン(快適環境都市)の指定を受けており、「公園の中に都市がある、美しいまちづくり」を推進しています。
また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。さらに、砂川市立病院は、中空知2次医療圏の地域センター病院、3次救急医療機関である救命センターなど、さまざまな指定を受けており、圏域全体の中核病院として高度な医療サービスを提供しています。
