北海道 稚内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<蟹料理に>紅ずわいがに 棒肉 ポーション 500g(ボイル済)海鮮 北海道 稚内市 国産



お礼の品について
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
---|---|
事業者 | 株式会社活彩北海道 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5423644 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年3月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
配送 |
|
■お礼品の特長
〇柔らかく、旨みたっぷりの紅ズワイガニを、「女工さん」と呼ばれるカニ剥きのプロが丁寧にむき身にしました。下ごしらえのいらない「ポーション」は、小さなお子さまにも安心してお召し上がりいただけます。手間なしで、カニを味わうことに集中していただけます♪
■解凍方法
カニ身をビニール袋に入れて、流水にあてながら解凍してください。30分前後で半解凍の状態になります。半解凍の状態でお皿に盛付け、お湯に数秒くぐらせて、お召し上がりください。カニを召し上がった後に、お好みのお野菜やお豆腐をカニ出汁でお楽しみください。最後はぜひ「たまご雑炊」で。
■内容
〇\容量が選べる/紅ズワイ蟹・棒肉ポーション
・500g(40本前後)×1or2
〇原産地・加工地:北海道稚内市
■賞味期限
〇発送日から冷凍で3か月
■注意事項 ※お読みください
※到着した返礼品は、速やかに冷凍庫内に移していただくようお願いいたします。
※解凍後は賞味期限にかかわらず、お早めに召し上がりください。
※品質を大きく損ねますので、再冷凍はしないでください。
■カニに関する注意事項 ※お読みください
〇重さについて
カニの重さは「グレース」(乾燥・脚折れ防止のための氷の膜)を含みます。
〇カニの「黒ずみ」について
解凍後のカニを長時間置くと、酸化が進み、「黒ずみ」の発生することがございます。健康上は差し支えありませんが、見た目も含めて美味しく召し上がっていただくため、解凍のタイミングにはお気をつけいただき、解凍後はお早めに召し上がりいただくようお願いいたします。
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
稚内市ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-7714
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
メール:wakkanai_furusato@souplesse.jp





お礼の品感想
画像付きの感想
使いやすい
カニしゃぶでたべました。殻が処理して
あるので食べやすく美味しく頂きました。
加熱済みなので時短調理になりとても
便利です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
ひまわりさん|女性|50代
投稿日:2024年11月15日 12:12
年末恒例のイベント
我が家の毎年の大晦日は蟹パーテイが恒例になりました。息子夫婦、孫たちと老夫婦合わせて
8名、今年も蟹しゃぶを楽しみにしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2024年11月9日 12:07
またリピートしたいです
むき身で冷凍されてるのでそのまま調理がやりやすく、固まって凍ってないので必要な分だけ使えて便利です。
すごくオトクな商品でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年11月7日 20:07
美味し〜
沢山あって食べやすく、そのままでも程良い塩味で美味しかったです。半分残しているので次はしゃぶしゃぶで頂いてみます^_^
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年10月28日 20:34
コスパ良し
10,000円くらいの寄付金額でカニを探していましたが、この寄附金額でこの量なら十分だと思いました。我が家はカニしゃぶにしましたが、大変美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
junskywalker49さん|男性|40代
投稿日:2023年10月7日 12:02
おいしくいただきました
自然解凍後にそのまま食べました。冷凍なのでゆでたてのようにはいきませんが、カニの味はちゃんとしていておいしかったです。また、むいてあるのでとてもたべやすかったです。家族で満足しました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
いっちゃんさん|男性|50代
投稿日:2023年9月30日 15:20
おいしい
少し小さめでしたが食べやすく量にも満足できました。殻むきの手間がないのはすごく楽でまたお願いしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
じんさん|男性|50代
投稿日:2023年7月24日 03:33
マアマア
味は良いです。
美味しいです。
ちょっと見が細いです。見た目は残念です。
でも美味しいです。
来年はタラバガニにしようかな。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年1月5日 20:46
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
カニ
>
ずわいガニ
|
---|
- 自治体での管理番号
- KH026
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として本市お礼の品を贈呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●通常、寄附確定日後から約2~3週間程度でお届けできるように発送しておりますが、返礼品によってはお届けに1ヵ月以上日にちを要する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
●配送日、配送時期、曜日等を指定することはできません。
備考欄等にご希望の日時等を記載していただいた場合も、一切対応しかねますのでご了承ください。
●お届けいたしましたお礼の品は確実にお受け取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
◆ワンストップ特例について◆
※申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
※マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
・「寄附金受領証明書」及び希望される方への「ワンストップ特例申請書」は、ご入金確認からおおむね1ヶ月でお手元に到着するよう発送しております。
◆寄附者情報の取扱について◆
お寄せいただいた個人情報は、北海道稚内市と稚内市が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
稚内市について
稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
【稚内市の観光情報・イベントについて】
◆初日の出inてっぺん ・・・ 1月1日
◆宗谷ふれあい公園スノーランド ・・・ 2月1日~末日
◆稚内サハリン館 ・・・ 2月中旬~3月中旬
◆JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会 ・・・ 2月下旬
◆日本最北端わっかない白夜祭 ・・・ 6月中旬
◆稚内みなと南極まつり ・・・ 8月上旬
◆稚内市子ども芸能祭・南中ソーラン祭 ・・・ 8月下旬
◆日本最北端わっかない平和マラソン ・・・ 9月上旬
【稚内市観光ガイドブック・観光パンフレット】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/pamphlet/
【稚内ブランド】
http://wakkanai-brand.jp/
【稚内市観光モデルコース】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/modelcourse/
【稚内ロケ地情報】
映画『北の桜守』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanosakura.html
映画『北のカナリアたち』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanocanaria.html
【稚内市交通アクセス】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/koutsuu/

北海道 稚内市