GCF®への応援メッセージ

  • 応援しています。
    新しい、日本らしい取り組みを。

    2016年4月17日 22:21
  • 旅行でお世話になりました。微力ながら復興のお役にたてればと思います。

    2016年4月17日 22:13
  • 僅かですがお役立てください。九州出身者より

    2016年4月17日 22:13
  • 寄付する事しか出来ませんが、被災された方々にお見舞い申し上げます。一人でも多くの方が救助される事、1日でも早く日常の生活を送れるようになる事を心よりお祈りします。

    2016年4月17日 22:09
  • 一日も早く穏やかに過ごせる日が訪れますように。

    2016年4月17日 22:09
  • 熊本県を始め、九州の被災地のみなさまへの助けになれば幸いです。微力ながら応援させていただきます。

    2016年4月17日 22:04
  • 福岡出身で広島に住む者です。
    熊本に友人がいたり、ゆかりのある阿蘇などが酷い被害にあったり、いたたまれなくなりました。
    よろしくお願いします!!

    2016年4月17日 22:02
  • 自分にできることがこれぐらいしか無くて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

    2016年4月17日 22:01
  • 復興応援しています。がんばってください!

    2016年4月17日 21:57
  • まだまだ余震などで不安の中お過ごしかと思います。気持ちを強く持って、1日でも早く余震がおさまることを、祈っております。

    2016年4月17日 21:51
  • 本当に心が痛みます。微力ながらお役にたてれば幸いです。応援しています!

    2016年4月17日 21:44
  • すこしでも支援に関われれば。何かしたいが何も出来ない。ただ祈るだけ・・・。

    2016年4月17日 21:23
  • 熊本の人達が一刻も早く安心して生活できるように祈っています。
    現地に行くことはできませんが、少しでも力になればと思い支援させていだきます。NPO法人の方々もよろしくお願いします。

    2016年4月17日 21:10
  • 非力ながら、少しでも助けになればと…。
    被害が最小限にくい止められるよう願っています。

    2016年4月17日 21:03
  • 心よりお見舞い申し上げます。こんなことしかできませんが、少しだけでもお役にたてれば…と思います。

    2016年4月17日 20:56
  • 今日の毎日新聞朝刊の記事で、A-PADジャパンの活動とふるさと納税で支援ができることを知りました。
    転勤で、4月1日に娘一家が広島から佐世保に引っ越したばかりで、今回の地震は他人事に思えません。
    気持ちばかりの寄付ですが、被災された方たちのお役に立てていただければ幸いです。
    地震の収束と一日も早い復興を願っています。

    2016年4月17日 20:54
  • 少額ではありますが、被災地の支援に少しでも役立てていただければと思います。

    2016年4月17日 20:47
  • 今自分にできることをする、それが寄付でした。
    私にはできないことを、みなさんなら現地でできる!
    頑張ってください。

    2016年4月17日 20:41
  • 遠方に住んでいるので、お金をお送りすることしかできないのですが、少しでも被災者の方への力になれることを祈っています。

    2016年4月17日 20:30
  • 被災地の皆さま
    心よりお見舞い申し上げます。
    プロジェクトの皆さま大変お疲れ様です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2016年4月17日 20:05
  • 大変だと思いますが、健康に留意し希望を持って乗り越えてください。

    2016年4月17日 19:59
  • 大変だと思いますが、力を合わせて頑張ってください。

    2016年4月17日 19:31
  • ほんの心ばかりですが熊本大震災の被災者支援にお使いいただけたらと思います。よろしくお願いします。

    2016年4月17日 19:18
  • なるべく直接、今、支援できるものと考え、寄付させていただきました。揺れが続いているので皆様も気をつけて活動を続けてください。

    2016年4月17日 18:33
  • さっそく開設されたのは流石と思います。微力ながら支援させていただきます。

    2016年4月17日 18:26
  • 現地でがんばってる方の助けになれば、と思います。

    2016年4月17日 18:16
  • こういう形で、ふるさと納税が利用できるとは感激です。
    A-PADジャパンの皆様、頑張ってください。頭が下がります。

    2016年4月17日 18:09
  • 少しでも、被災地のお役に立ちたいです。

    2016年4月17日 17:55
  • 一人の力は、微力でも、みんなの協力で、九州の復興につなげたいです。被災された方・・お見舞い申し上げます。心は強く、がんばりましょう。

    2016年4月17日 17:49
  • ささやかながら寄付させて頂きました。
    頑張ってください!!

    2016年4月17日 17:35
  • 地震の恐ろしさを始めて痛感し、被災された皆さんはどんなにか怖い思いをされたかと思うと胸が痛みます。一日も早く普段どうりの生活を取り戻せますようにお祈りしています。頑張ってください。

    2016年4月17日 17:13
  • 手軽に支援出来る仕組みを構築して頂いてありがとうございます。
    ほんの僅かでも被災地のお役に立てれば幸いです。

    2016年4月17日 17:07
  • 長時間の余震に不安感があると思いますが、今こそささえあおう日本。みんながひとつになってこの危機を乗り越えていきましょう。
    東北は仙台の地より精一杯応援しています❗

    2016年4月17日 17:00
  • 少しでも復興のためになればと思います。
    またより多くの方に今回のプロジェクトをシェアしたいともいます。

    2016年4月17日 16:53
  • これくらいしかできませんが、応援しています。1日も早く被災された皆様が、安心できる日常生活に戻られる事を願っています。

    2016年4月17日 16:50
  • 東北地震の時に東北におり、全国から支援を受けたお礼を兼ねて少しですが寄付させて頂きます。
    一刻も早い復興をお祈りしております。

    2016年4月17日 16:32
  • 熊本出身です。早急なご対応ありがとうございます。
    直接飛んで行けずに悔しいですが、側面支援になれば。
    二次災害にはお気をつけ下さい。

    2016年4月17日 16:26
  • 行って何か手伝いたい気持ちがあります。
    しかし、今の私にできることは、被災された方々が命を繋いでいくための、金銭的な支援しか考えられません。
    賛否両論あるかと思いますが、この寄付で一人でも多くの方が命をつないでほしいと思います。

    2016年4月17日 16:20
  • 被災者の方は、家に帰れず止む事の無い余震に
    心細く、怖い思いをなさっている事と思います
    心を強く持って乗り切られる事をお祈りします

    些少ですがお役立ていただければ幸いです
    頑張れ熊本!頑張れくまモン

    2016年4月17日 16:05
  • わずかですが、復旧に使っていただけたらと思います。
    早く皆さんの笑顔が取り戻せますように。

    2016年4月17日 15:57
  • 救援・復興に少しでも役立てて頂ければ幸いです。
    福井から応援しています。

    2016年4月17日 15:53
  • 東日本大震災の時には全国の皆さんのご支援に助けられた一人です。被災された方々の少しでもお役に立つことができればと思います。

    2016年4月17日 15:37
  • 今回の地震で被災した熊本県や九州には友人がたくさんいます。
    何か少しでも力になれれば、と思い、プロジェクトに参加しました。
    早くこの不安が続く日々が終わり、平和な日常が戻ってきますように。
    プロジェクトの皆さまもお体にはお気を付けて、どうぞよろしくお願い致します。

    2016年4月17日 15:18
  • ささやかですが寄付させていただきます。支援の輪がより強固にものになりますように!

    2016年4月17日 15:01
  • 困っている方に届く支援活動をお願いします。

    2016年4月17日 14:35
  • 1日でも早く笑顔を取り戻して欲しいです(^-^)

    2016年4月17日 14:28
  • 微力ながら復興支援のご協力とさせてください。

    2016年4月17日 14:21
  • 迅速な対応に敬意を表します。
    夢之丞、がんばれ!頼んだぞ!

    2016年4月17日 14:04
  • 相次ぐ地震で被害が拡大していますので、少しでも被災者のために何かできないかと思い、寄付させていただきました。
    大変な活動だと思いますが、よろしくお願いします。

    2016年4月17日 14:03
  • 現地で支援活動されてるみなさま、よろしくお願いします。頑張って下さい。
    不安を抱えている被災地のみなさま、祈る事と支援を託す事しかできませんが、少しでもお役にたてたら幸いです。

    2016年4月17日 13:40

536件中301~350件表示