GCF®への応援メッセージ

  • 昨年に引き続き、寄付をさせていただきます。身近な人も1型で子供のころから不自由な生活をしています。少しでもお役に立てれば幸いです。

    2016年12月31日 22:44
  • このプロジェクトが早く成功しますように。

    2016年12月31日 20:56
  • 母が糖尿病です。
    子供への応援の取り組みを考えられたことに敬意を表します。

    2016年12月31日 19:53
  • ふるさと納税と1型糖尿病の支援を結びつけた素晴らしいプロジェクトだと思います。頑張って下さい。応援しています!

    2016年12月31日 19:04
  • 子供は希望そのもの。

    2016年12月31日 16:21
  • 「自分には関係が無い」ではなく、誰にでも関係することだと思います。このような活動がもっと幅広く広がっていくことを願っております。
    佐賀県は母の出身地でもあります。イカも美味しいですよね。
    頑張れ佐賀県!

    2016年12月31日 14:48
  • 病気を持っていても未来はある。
    自分の可能性を信じて、前を向いて歩いて行ってほしい。
    そうすれば、必ず未来は開ける。

    2016年12月31日 13:55
  • 継続的に応援したいです!

    2016年12月31日 13:24
  • 少しでも早く 病気の為に頑張る 我慢する ことが少なくなるように 少しですが 応援します!

    2016年12月31日 11:57
  • わずかですが、応援しております!
    がんばってくださいませ!

    2016年12月31日 11:50
  • 5歳の弟が毎日頑張ってます。早く治る病気になるように研究お願いします。

    12歳の姉より

    2016年12月31日 11:43
  • 微力ですが寄付させていただきます。移植法が確立され、この病に苦しむ方がなくなる日が来ることを願っております。

    2016年12月31日 10:20
  • 子供達の負担が少しでも減る様、貴プロジェクトの進展を願っております。
    応援してます。頑張ってください。

    2016年12月31日 3:39
  • 今回が2度目になりますが、着実に前進しているのが感じられ、とても頼もしく、期待しています。ささやかですが、これからもずっと応援させていただきます。

    2016年12月31日 1:20
  • 少しでもお役に立てれば幸いです。

    2016年12月30日 23:45
  • 国立国際医療センターに勤務している看護師です。
    少しでもお役に立てればうれしいです。
    寄付金がたくさん集まることをお祈りしています!!

    2016年12月30日 22:26
  • 子供は日本の、そして世界の未来☆☆☆
    頑張れ子供たち!そしてご家族の皆様!!
    病気になんか負けないで大きくなってね♡

    2016年12月30日 22:18
  • ふるさと納税のサイトでプロジェクトを知り、微力ではありますがプロジェクトに少しでもお役立て頂ければと思い寄付させて頂きました。難病に立向う子供達、ご家族のために一日でも早いプロジェクトの成功をお祈りいたします。

    2016年12月30日 21:15
  • 病気と戦う子供たちを応援します。
    どうか研究成果が出ますように。
    応援しています。

    2016年12月30日 16:31
  • 病気と闘う全ての人に希望が持てる日がくるよう、応援しています。

    2016年12月30日 11:10
  • 応援してます、子供たちに夢と希望を与えてあげてください!

    2016年12月30日 4:53
  • 頼んだ!!

    2016年12月29日 23:40
  • 早く研究が進み、病気の子供たちが楽に暮らせますように。

    2016年12月29日 17:39
  • 微力ながら協力させて下さい。
    罪なき子供達の未来のために。

    2016年12月29日 13:41
  • 頑張って下さい!

    2016年12月29日 12:42
  • 微力ながら応援しています!1日でも早く治療できるようになりますように。

    2016年12月29日 12:08
  • 友人が1型糖尿病です。毎日の生活ぶりを見ていて、自分が何か役に立てないかと思い寄付させていただきます。患者さんの生活が少しでもよくなりますように。

    2016年12月29日 10:02
  • 子供が一型を発症してもうすぐ2年です。この子が大人になるまでに治る病気になってほしいです。
    細やかですが研究や治療に役立てて下さい。

    2016年12月28日 22:58
  • 昨年から応援させて頂いてます。これくらいしか出来ませんが、1型糖尿病の子ども達の未来が少しでも明るくなりますよう祈っております。

    2016年12月28日 21:08
  • お役に立てたらうれしいです

    2016年12月28日 18:38
  • 頑張って下さい

    2016年12月28日 0:57
  • 糖尿病治療薬を開発している製薬会社で働いています。糖尿病で苦労しているお子さんが一人でも少なくなるようプロジェクトに協力させていただきます。がんばれ!!

    2016年12月27日 23:22
  • 妻が1型糖尿病で、私の地元が佐賀県ということでこちらに寄付することを決めました。妻はもう発症して15年が経っているので注射など慣れたもので、生活の一部となっていますが、やはり色々と苦労したようです。発症時もつらかったらしいですが、妊娠出産時は医師から厳しいことを言われたりして身体的にも精神的にも苦労が多かったです。生活への不安や注射を打つ負担、心の負担が少しでも軽くなるよう研究が進み、安心安全な治療方法が確立することを願っています。

    2016年12月27日 23:11
  • 少しでも早くに治療方法が確立されますよう応援します!

    2016年12月27日 22:55
  • 1型糖尿病が治る病気になりますように。

    2016年12月27日 21:33
  • 1型糖尿病根治への一助となるのなら光栄です。

    2016年12月27日 15:32
  • 難病患者さんが、一人でも多く、救われることを願います。
    細やかですが、お役に立てれば幸いです。

    2016年12月27日 12:38
  • 「治る」が早く実現しますように。

    2016年12月27日 12:34
  • 我が家にも子どもがいます。元気な笑顔のために、少しでも力になれればと思います。

    2016年12月27日 10:48
  • 1型糖尿病、完治に向けて応援しています!

    2016年12月27日 0:49
  • 私の娘の1歳8ヶ月になる次男がこの12月初めに発症しました。インスリンを小さな孫の体に注射しなければ生きられないと言う現状はとてもとても辛いです。是非ともインスリン注射が要らない根治出来る研究を進めて下さい。よろしくお願いします。

    2016年12月26日 16:16
  • 今年息子が発症して大変辛い思いで生活を致しました。日本IDDMネットワーク様の存在を知り希望のバッグを送って頂き大変勇気づけられました。また大村さんのアスリートとしてのご活躍、根治に向けての情熱的な活動、そして何と言ってもいつも明るい笑顔を拝見していて毎日元気をもらっています。本当に有難うございます。
    わずかですがご協力させて頂きます。今後も根治の日が来るまで皆様の活動を応援し出来る限りの協力をさせて頂きたいと思います。頑張って下さい。

    2016年12月5日 20:44
  • 未来のある子供達に微力では有りますがご協力させていただきます。

    2016年11月17日 2:20
  • ささやかながら協力できたことを嬉しく思います。

    2016年11月16日 13:33
  • 頑張れ!
    応援しています。

    2016年11月15日 14:43
  • 応援しています。

    2016年11月14日 22:13
  • 1型糖尿病6年目の患者です。いつも日本IDDMネットワークの活動に力をいただいています。根治へ向けて、私もできることでお手伝いさせていただきたいと思います。

    2016年11月14日 20:50
  • 息子が1型糖尿病です。
    病気に負けず学校生活を送り他の子と同じように部活をがんばっていますが、インシュリンを打たなくてもよい生活ができる日が早くきてほしいと思います。
    息子だけでなく、1型糖尿病の患者さんのためにわずかですが寄付させていただきます。

    2016年11月13日 20:18
  • 私自身、緩徐進行1型糖尿病です。昨年に続き2度目のプロジェクト参加ですが、これからも応援し続けます!

    2016年11月13日 18:23
  • 長年、糖尿病で苦んだ母を数年前に亡くしました。「これから親孝行を」思った矢先のことで、子供たちの成長をみるたびに「母に見せたかった」という思いが募ります。

    1型と向き合う子どもたちが、病気のために何かを我慢することなく、思ったように人生を生きる。そのために、寄付が役立てば幸いです。

    2016年11月13日 0:51

481件中101~150件表示

  • ふるさとチョイス お礼の品でチョイス

  • ふるさと納税を活用したクラウドファンディング

自治体からの寄付金の活用報告

はじめての方へ