GCF®への応援メッセージ
-
これまで以上に子供たちの笑顔が増える世の中になることを微力ながら応援してます
2025年6月15日 21:27 -
1型糖尿病が1日も早く治る病気になるよう期待しています。
2025年6月15日 11:12 -
元気な姿になってください、頑張ってください。
2025年6月13日 18:37 -
今年の2月に8歳の娘が、1型糖尿病になりました。毎日インスリン注射を頑張っています。
2025年6月13日 4:29 -
このプロジェクトで沢山の方々の未来の希望へとつながると信じております。
沢山の人が笑顔になれますようお祈りしております。2025年6月8日 19:17 -
皆様の願いが1日も早く実現することを祈っております。
2025年6月8日 0:34 -
実用化までの順調な進行を祈ります
2025年6月7日 13:49 -
1型糖尿病治療を応援します
2025年6月6日 13:15 -
いつも応援しています。頑張ってください。
2025年6月5日 16:48 -
子供たちの明るい未来のために! 微力ながら応援します。
2025年6月2日 18:49 -
一日も早い実現を願っています。
2025年6月1日 13:51 -
できるだけ多額の寄付になるよう、この選択をしました。
2025年5月31日 1:51 -
娘が1型です。
血糖測定、インスリン注射の必要無い生活が実現します様に。
少しですが、応援しています。2025年5月26日 16:00 -
「ヒューマログ打った?」「打ったし」「ランタス打った?」「これから打ちまーす」こんな日常会話が過去の笑い話になる日が1日も早く来ますように。応援しています!
2025年5月25日 13:58 -
私も一型糖尿病の罹患者(成人)です。この治療を待っている多くの人たちのために、一日も早い事業の成功を祈っています。よろしくお願いいたします。
2025年5月20日 21:26 -
微力ながら、未来の日本の子供たちを応援致します。
2025年5月17日 0:05 -
夢を信じて。
2025年5月14日 21:15 -
長男5歳が一型になり、いろいろと調べるている中見つけました。
恥ずかしながら、息子が今の状態にならなかったらとおもうと、この医療技術にも気づきませんでした。
絶対に最後まであきらめずに
実現に向けて進めていただければと思います。
最後まで応援しています。2025年5月11日 17:03 -
患者の家族です。注射をしなくてもいい日常が来ることを信じています。
2025年4月30日 19:29 -
日頃の活動ご苦労様です。
一日も早く根治することを願ってます2025年4月28日 12:23 -
大切な人がIDDMです。一緒に長生きしたいです。研究頑張ってください。
2025年4月18日 21:32 -
ささやかながら支援させていただきます。
2025年4月6日 15:17 -
引き続き頑張ってください!
2025年4月4日 22:18 -
必要な子どもに必ず届けてください
2025年4月2日 22:10 -
希望をもって!
完治を祈っています2025年4月1日 19:09 -
日頃の皆様のご活動感謝申し上げます。
一日も早く1型の根治の日が来ることを心から祈念しております。2025年3月28日 11:07 -
毎年、ふるさと納税を通じて支援しています。私も持病を複数抱えており、健康な人と同じような生活をしたい気持ち凄く分かります。
これからも支援し続けます。2025年3月20日 17:21 -
地道な活動。応援しています!
2025年3月19日 19:59 -
孫が1型糖尿病の患者です。研究の成果を本当に期待しています。よろしくお願いします。
2025年2月22日 21:32 -
1日でも早く治験を開始して患者さんたちを救ってください。研究を応援しています。
2025年2月21日 9:21 -
知人のお子様へ少しでも役立ちますよう寄付させていただきます。
2025年2月16日 22:59 -
世の中から一型糖尿病で苦しむ人をなくしてほしい
2025年2月11日 15:41 -
夫が1型糖尿病患者です。
是非とも支援させていただきます。応援しています2025年2月7日 9:55 -
微力ですが応援し続けます。Ⅰ型糖尿病が近い将来、治る病気になるよう、切に願っています。どうか実現させて下さい。
2025年2月5日 12:19 -
親子で1型糖尿病です。
わずかではありますが、価値ある研究に使っていただけることを願い寄付させていただきます。2025年1月24日 14:51 -
心から皆んなが笑える時が待ち遠しいです。
出来る限り応援します。
2025年1月5日 13:14 -
治る病気になるまで応援し続けます!
2024年12月31日 22:20 -
次女が26歳で発症、その3年後母親の私が62歳で発症して6年。患者の親の気持ちも、患者自身の大変さもわかります。
1型糖尿病の子供達の未来のためによろしくお願いします。
2024年12月31日 21:09 -
今年の秋に亡くなった父は、一型の孫の成人式を見ることが出来ませんでした。最後の日まで自分の事よりも孫の将来を何より心配していました。父の墓前に「治ったよ、もう心配しなくて良いんだよ」という報告を、一日でも早くできる日が来ることを願ってやみません。
2024年12月31日 18:37 -
自分も1型糖尿病です。子供達が早くこの辛さから抜け出せることを心より願っています。
2024年12月31日 14:47 -
将来に夢をもっていけるよう、ほんの少しですがお役立ていただければと思います。
2024年12月31日 8:53 -
心から応援しています!
2024年12月30日 14:16 -
一日も早い実現を期待しています。
2024年12月30日 12:57 -
間接的に妻を支える方法のひとつとして、今年も微力ながら寄付致します。
2024年12月29日 20:32 -
治る病気にしてください。
2024年12月29日 15:43 -
生後9ケ月で発症。現在小学校1年生です。あれから毎年わずかですが寄付をしています。七夕飾りの「はやくポンプがはずれますように」のお願いに涙が出ました。一日も早い根治を願っています。
2024年12月29日 11:37 -
子の一型糖尿病罹患につきまして、応援致します。
成果がありますようお祈り申し上げます。2024年12月29日 8:53 -
3歳息子が4月に1型糖尿病になり、11月にインスリンポンプ導入しました。試行錯誤の日々です。完治できる病気になる日を待ち望んでおります!
2024年12月28日 18:10 -
わずかばかりですが研究に役立てていただけますと幸いす。
2024年12月28日 14:54 -
新しい治療法の開発成功を心より願っております。
2024年12月27日 14:51
125件中1~50件表示