GCF®への応援メッセージ
-
いつもありがとうございます。
少しでもお役立ていただきたく寄付させていただきました!2021年11月6日 18:00 -
かわいそうなワンちゃんにモット愛の手を
2021年11月4日 22:45 -
活動に感謝致します。殺処分ゼロを早期実現頂きたく、陰ながら応援させて頂きます。
2021年11月4日 16:23 -
必ず殺処分ゼロを達成してください。
2021年11月3日 17:56 -
各都道府県の同種のプロジェクトに寄付しているため少額にはなりますが、ぜひとも殺処分ゼロを実現できることを願っています
2021年11月3日 17:08 -
ワーストワン脱却、頑張って下さい
2021年11月1日 12:48 -
殺処分をなくすよう全力で取り組んでください。一匹でも不幸な犬がいなくなることを願っています。
2021年11月1日 11:11 -
活動ご苦労様です。
微力ですがご支援させてください。2021年11月1日 1:58 -
一頭でも多くの命が救われ、幸せでありますよう願っています。
2021年10月31日 18:32 -
殺処分のすべての原因は人間にあると思います。人間の利益追求やエゴにより犬猫が殺される。あってはならないことだと思います。小さいころから保護犬猫に触れてもらう、ミルクボランティア体験で動物は物ではなく命あるものだと知ってもらう、ペットショップではなく保護犬猫を飼う、など子どもたちへの積極的な動物愛護啓発も行っていただけると嬉しいです。
2021年10月31日 12:53 -
多くの犬を救って下さい。
2021年10月30日 11:39 -
少しでも多くのわんちゃんの命が助かりますように。
2021年10月28日 12:42 -
少しの金額ですが、わんちゃん、ねこちゃんのためにお役立てください。
人間の身勝手な行為で小さな命が犠牲になるのは、悲しすぎます。殺処分される動物たちが人間の子供だったらと考えるといたたまれません。同じ命です。大切にしなければなりません。
また動物への虐待のニュースを聞くと腹立たしく許せない気持ちでいっぱいになります。
どうか一匹でも多くの犬猫たちが大切にしてもらえる家庭に家族として迎えられ幸せに暮らせますよう願います。
2021年10月28日 10:39 -
一頭でも多くのワンニャンが幸せな一生を送れますように、微力ながら寄付致します
2021年10月27日 13:35 -
私が住んでいた20年ほど前は、家の周りに野良犬が普通にいて、捨て犬を保護したこともありました。毎年のように帰省していますが、いつからか野良犬は見かけなくなりました。見かけなくなった理由が前向きなものかは分かりませんが、今回のプロジェクトを見てもまだ課題としてあるんだと考えさせられます。
市をあげてこの課題に取り組まれることに賛同し、微力ですが応援したいと思います。2021年10月26日 18:19 -
微力ながら応援します!
2021年10月26日 14:07 -
捨て犬、捨て猫を引き取りたいと思っているのですが仕事の関係で引き取ってもなかなか世話ができない環境にあります。一匹でも多くの犬や猫が幸せになれるように心から祈っています。わずかではありますが寄付させていただきます。
2021年10月25日 18:59 -
小泉みゆき観光大使のSNSでプロジェクトを知り、殺処分を減らそうという趣旨に賛同しました。微力ながらお力添えできれば幸いです。
2021年10月25日 18:33 -
我が家では3匹の猫ちゃんを買っております。
その中で毎年何万匹の犬猫ちゃん達が殺処分されている現実に胸を痛める事があります。
私はまだ20代前半で出来ることは少ないですが、動物好きとして寄付させて頂きます。
保護された子達が毎日一定のご飯を食べれるように、また暖かいお家にお迎えしてもらえれる事を願ってます。2021年10月22日 15:16 -
少ない金額ですが不幸なワンコの助けに少しでも役立ちますように。
2021年10月22日 15:12 -
犬の命も、私たち人間同様、かけがえのない命です。ほんの少しですが、活動のお役に立てて頂ければと思い、寄付させて頂きます。殺処分される犬がいなくなりますように。
2021年10月22日 13:09 -
ワースト脱出!!がんばってください!!
2021年10月19日 0:31 -
犬や猫の為に使って欲しいです。
2021年10月18日 22:13 -
地元民です
応援します
少しですが一助となりますと幸いです2021年10月18日 20:51 -
私は都内でドッグトレーナーとして、犬の保育園を経営しております。
弊社のお客様の中でも、特に最近は保護犬を飼われたものの、問題行動にお困りの方からの躾相談が多くなっている現状があります。
譲渡者を多く見つける活動の次は、飼育後のフォローまでサポートできる体制が必要になってくると思います。
金銭的なこと以外にも、自分にもお手伝いができることがあるか、改めて考えている次第です。2021年10月18日 20:06 -
こんにちは、東京からの応援です!
四国は日本でも動物愛護の活動が非常に遅れているエリアと聞いています
とにかく本気で頑張って頂きたく
私が払える”ふるさと納税”をコチラの香川県の動物愛護に!と思い
今回はコチラに全額納税させて頂くことにしました
どうぞ香川県民の愛情パワーで
香川県の愛護活動がいつか全国の模範となります様に、今のワーストの汚名を挽回されます様
動物愛護に関わる香川県民の皆様!
頑張って下さい!応援しています2021年10月17日 22:43 -
四国3県は殺処分率が全国的に見ても最悪です。
どうか1匹でも多くの命を救ってください。2021年10月17日 13:24 -
保護猫だった子を飼っています。殺処分ゼロを希望します。
2021年10月14日 21:21 -
全てのわんちゃん、ねこちゃん、動物達が幸せに穏やかに過ごせますように。どうぞよろしくお願い致します。
2021年10月13日 15:30 -
先日、しっぽの森から保護猫を譲渡してもらいました。とても愛おしく、楽しい日々を過ごさせて頂いてます。
まだまだ、新しい家族を待っている犬猫が大勢居ること、悲しいことにやむ得ず殺処分されてしまうことに心を痛めております。
少しでも、悲しい思いをする子が減ることを願って、微力ながらお手伝いさせて頂きます。
頑張って明るい未来を切り開いて下さい。
よろしくお願いします。2021年10月13日 11:22 -
微力ながら応援させて頂きます。
2021年10月13日 10:48 -
我が家の近くでも沢山の野犬がいます。そして毎年子供を産んで、可哀想な子が増える一方です。
少しでも可哀想な子を増やさないように使って欲しいです。2021年10月12日 20:04 -
動物が心配なく過ごせるように願ってます。
2021年10月12日 19:05 -
すばらしい取り組みを応援します。
2021年10月12日 11:24 -
ワースト1は悲しい…是非頑張ってください!
2021年10月12日 0:21 -
個人でTNR活動をしております。1匹でも幸せな猫ちゃんが増えますように、宜しくお願い致します。
2021年10月11日 23:27 -
わんにゃん保護応援します!
2021年10月11日 19:26 -
1匹でも幸せになれる子達が増えますように・・・
2021年10月11日 13:26 -
殺処分0まで頑張ってください。
2021年10月11日 13:24 -
とても素敵なプロジェクトだと思います。頑張ってください。
2021年10月11日 12:31 -
全ての尊い命に幸せな未来を。
2021年10月11日 10:17 -
微力ながら応援しています。
2021年10月10日 11:11 -
殺処分のニュースを目にする度に心を痛めていましたが、自分でできることには限界があり、このような形で協力できることを嬉しく思っています。
たくさんの命が救われて全ての犬猫が幸せに暮らせることを願っています。2021年10月8日 17:20 -
応援します😹
2021年10月8日 15:33 -
寄付金が達成され実現できますように応援いたします。
2021年10月8日 13:12 -
高松市だけでなく 日本中から 犬、猫の殺処分をなくしてください。御活動応援しています。
2021年10月8日 12:53 -
少しでも協力できれば幸いです。
2021年10月7日 12:53 -
多分これから毎年応援します。少しばかりですが。
2021年10月7日 10:40 -
自分でもできるだけ多くの猫ちゃんを保護したいと思っていますが今は住宅の事情で1匹しか飼っていません。一つでも多くの命が救われますように!
2021年10月6日 9:03 -
すこしでも力になりたいです。わんちゃん、ねこちゃんが温もりに触れて幸せに生きていける未来を願っています。
2021年10月5日 14:52
110件中51~100件表示