GCF®への応援メッセージ
-
少ない額ですが、不幸な子がいなくなる手助けになれば幸いです。活動頑張ってください。
2021年12月31日 22:38 -
殺処分をなくしてください。頑張ってください。
2021年12月31日 22:23 -
どうか香川にお住まいのもっと多くの皆さんがこの活動を応援して、動物愛護の方針が行き届いた自治体になれますように。動物にも家族同然に愛情と責任を惜しみなく注げる人のみが動物を飼うという当たり前のことが深く浸透しますように。
2021年12月31日 22:01 -
殺処分数がワーストの県を探して納税しました。譲渡先のない犬猫を殺処分するのではなく、避妊去勢し一代限りの命を全うできる施設を作るなどの活動をして欲しいです。また、頭数を増やさないため県民の動物愛護意識向上の啓発活動を今以上にする必要があるのではないでしょうか。同じ思いで納税している方の税金を無駄にしないように行動に起こしてください。
2021年12月31日 20:54 -
動物が好きなので少しでも応援できたらと思います。
2021年12月31日 19:57 -
幼齢犬猫が独り立ちして家族ができ、幸せに暮らせますように。
2021年12月31日 19:34 -
犬が好きで寄付しました。よろしくお願いいたします。
2021年12月31日 16:29 -
素晴らしい取り組みだと思います。是非続けて行ってください。
2021年12月31日 14:58 -
犬猫たちの幸せをよろしくお願いします。
2021年12月31日 14:50 -
保護活動を応援しています!!
自身でもできることから活動しようと思っています!
いつも保護活動をしてくださり、ありがとうございます。2021年12月31日 14:30 -
小さな命の為に使ってください
2021年12月31日 7:38 -
犬猫保護の取り組みに賛同し、微力ではありますが寄付させていただきます。たくさんの犬猫が幸せに暮らせる環境づくりを応援しています。
2021年12月31日 2:26 -
我が家にはしっぽの森さんから昨年お迎えした、かわいくてしかたのない猫さんが二匹います。前に飼っていた18年連れ添ったこは元野良で拾ったこでした。世の中には野良のこ、施設で新しい家族を待っている子がたくさんいます。そのこたちが少しでも幸せな家庭で迎え入れられて、また野良のこが増えないような環境が定着していけばなと心より思います。
2021年12月31日 0:12 -
昨年だけみても保健所からしっぽの森にあがれるしっぽの子は、一部。真っ先に殺処分対象となる老犬、皮膚病のある子などに対しては、期間も含め十分ではない点がある。収容環境(温度・湿度、健康面に対する配慮がある)に対しても改善を望む。特にシニア枠には配慮を。指導センター・保健所が、高齢犬向けのフードの寄付を呼び掛けてもいいと思う。また飼い主への犬鑑札装着の指導強化、未装着の場合の厳罰化、罰金、外飼の飼い主に対する適正飼養指導まで踏み込むことを望む。殺処分ワースト1でもある香川だからこそ、そこまで踏み込んだ初の県になるよう条例で定めてほしい。特に室内犬種(シングルコート)の外飼は条例で禁止としてほしい。結局はどの県も無責任な飼い主への指導が重要。人間にとっては不便・面倒であることがなければ、愛護センターが、動物愛護法という法律の主旨に沿った運営をしていくことが不可能だと思います。ぜひ香川から頑張ってほしいです。
2021年12月29日 15:36 -
この寄付金で1匹でも多くの動物を救ってください。
2021年12月28日 12:51 -
我が家の愛犬もしっぽの森で譲渡していただきました。かけがえのない家族です。保護された犬や猫を家族に迎えるという選択肢がもっと世の中に浸透し、罪のない犬猫の命が奪われず、保健所職員の皆様が働きやすい環境になって欲しいと思います。
2021年12月27日 20:29 -
いぬねこたちが幸せになれますように。
2021年12月27日 4:43 -
すべての保護猫ちゃん保護犬さんたちが暖かく幸せに過ごせますように
2021年12月26日 20:26 -
少ない金額で申し訳ないけれど、犬ちゃん猫ちゃん動物たちのために使ってください。
2021年12月26日 17:46 -
犬を殺さない対策に活用ください。保護施設への補助、ドッグフード購入など
2021年12月26日 10:19 -
救ってください。
2021年12月25日 17:00 -
🎄メリー・クリスマス🎄2021/12/25
2021年12月25日 9:29 -
微力ながら応援させていただきます。どうか不幸な動物たちが救われますように。
2021年12月21日 11:38 -
殺処分が少しでも減りますように。活動頑張ってください。応援しています。
2021年12月20日 20:04 -
地元の高松で良い寄付が出来ました!
2021年12月19日 21:48 -
動物たちを、あたたかい家族に巡り合わせてあげてください。
2021年12月18日 13:28 -
1匹でも幸せな犬猫が増えますように。
2021年12月17日 18:30 -
どの子も可愛い動物たち。
一匹でも多くの子が幸せになれますように。2021年12月17日 16:33 -
いくら犬猫が増え続けてしまったとはいえ1匹1匹が尊い命ですし、人間の都合でそうなってしまったのに殺処分でしか対処ができないという最後まで人間の身勝手さが悔しくて悲しいと思いました。
悲しい結末を迎える子がいなくなることを祈って寄付させていただきます。2021年12月17日 8:50 -
早急に殺処分ゼロを目指して頑張って下さい‼︎動物の命を簡単に捨ててしまう人間の考え方を変える事で不幸な動物が激減するとも思います。そういった風習を変える活動も大事だと思います。
2021年12月16日 1:50 -
どうか1匹でも多くの命が救われますように…
2021年12月13日 10:55 -
殺処分0を目指して協力させて頂きます
必ず達成できますように2021年12月12日 16:57 -
一匹でも多くの命を守って下さい。
応援しています。2021年12月11日 22:40 -
香川好きです。高松も好きです。犬も猫も好きです。なので高松が殺処分の多い現状をなんとかしようとしているなら応援しないわけにはいかない!わずかですが寄付いたします。ワーストからの脱却、そしていずれゼロとなるように。すべての人と動物たちが幸せに暮らせるように。
2021年12月9日 11:32 -
動物を大切にできる社会こそ、人にも優しくできる社会ができるのだと思います。 心から活動を応援します。
2021年12月8日 23:10 -
殺処分の無い世の中が来ることを祈ってます。
少しでもお力になれればと思います。2021年12月7日 12:34 -
高松市の犬、猫殺処分0を切に願います!
一日でも早い犬、猫保管所建設を願います!
香川県の犬、猫の販売禁止を願います!2021年12月5日 23:28 -
高松市民です。
この不名誉な状況から皆で力を合わせて脱出しましょう!2021年12月5日 18:28 -
殺処分が無くなりますように!
2021年12月5日 8:49 -
殺処分が1日でも早くなくなりますように
2021年11月29日 20:59 -
初めてこちらに寄付させてもらいます。理由は我が家も保護犬2匹いるからです。必ず結果を出して下さい。どこよりも率先して良いニュースにして下さい。必ず寄付の使い道を間違わないで下さい。私達は殺処分の為に高松市に寄付する訳ではありません宜しくお願いします。
2021年11月24日 13:26 -
私も保護猫4匹と暮らしています。大切な命を守りたい気持ちはありますが、このくらいしかお役に立てられず心苦しいです。気持ちだけでも受け取ってください。
2021年11月23日 22:05 -
必ず殺処分ワーストから抜け出してください
2021年11月21日 22:52 -
沢山の犬や猫を救ってあげてください!
2021年11月15日 22:26 -
常々、殺処分の多さに心を痛めていました。
殺処分ゼロを目指して自治体一丸となって取り組まれることは素晴らしいです。微力ながら力になれれば幸いです。
近い将来に殺処分ゼロになることを願っています。2021年11月14日 0:00 -
1頭(匹)でも多くの犬猫・その他ペットが、人と一生安心して暮らせますように
2021年11月13日 18:06 -
この様な動物愛護の為の活動、本当に嬉しく思います。これ以上かわいそうな子が一匹でも助かりますよう、心から応援しています。
2021年11月12日 11:06 -
犬や猫にだって感情があります。モノ言えぬ弱い動物の命を人間の勝手で奪って言い訳がありません。悲しいです。私たちの税金は殺処分ではなく生かすための費用に使って下さい。
2021年11月11日 16:05 -
沢山の命を守ってください。
2021年11月11日 13:26 -
一つでも多くの命が助かって、幸せになってくれればと思います。
少しばかりですが、どうかこの尊い活動のお役に立てますように。2021年11月8日 18:28
110件中1~50件表示