GCF®への応援メッセージ
-
一日も早い復興を心より願っております。微力ですが今後も何らかの形で協力させていただきます。
2016年11月5日 22:04 -
無理しないで頑張ってください。
2016年11月5日 18:13 -
災害ににあわれたことに胸が痛みます、どうぞ一日も早い復興を願っています‣…今を乗り越えて下さいませ、当地よりお祈り申し上げます、歴史的な建物を大切に後世に残してくださいませ、壊れたら修理して下さいませ、取り壊した場合は何も残りませんから‣…山頭火の思い出を大切に‣・・・・頑張って
2016年11月4日 18:02 -
友人が熊本出身で熊本の震災に心を痛めておりました。
震災当日、私は出張で福岡におり、翌日大分へ移動の予定でした。
しかし震災の影響で九州を離れることになり、熊本の方々のことが大変気がかりながら帰京致しました。
微力ながら復興のお力添えができればと思い寄附させていただきます。
有効にご活用頂けましたら幸いです。2016年11月4日 10:24 -
今は関東に住んでいますが、九州出身なので応援しています!
2016年11月3日 22:47 -
元気になった八代に会いに行きます!
2016年11月3日 15:38 -
少しでもお役にたてれば幸いです。復興頑張ってください。
2016年11月3日 13:37 -
数年前旅行で訪れた際には、城跡周辺や彦一の逸話など、町の雰囲気がとても気に入りました。
少しでも早く八代ののどかな町並みが戻ることを祈っております。2016年11月2日 22:19 -
私の寄附が、少しでも熊本の方の役に立つのであれば、こんな嬉しいことはありません。晩白柚大好きなので、いただきます。
2016年11月2日 20:45 -
ささやかながら復興のお手伝いが出来ればなと思います。まだ落ち着かないとは思いますが、頑張ってください、応援しています。
2016年11月2日 14:06 -
一日も早く平常の生活に戻られますように。復興後は必ず温泉を楽しみに行きたいとおもいます。
2016年11月2日 12:37 -
遠く南アルプス市より復興の願いを込めて応援いたします
2016年11月2日 10:15 -
少額ですが、復旧のお役にたてたら幸いです。1日も早く営業再開ができますようお祈りしています。
2016年11月1日 19:56 -
お友達の実家がある八代市です。少しですが、応援します。
2016年11月1日 17:58 -
1日も早く日常を取り戻されることを心より願っております。
2016年10月31日 22:19 -
早く元通りになりますように
2016年10月31日 15:28 -
頑張って復興をなされますよう応援しています。
2016年10月30日 15:54 -
復興頑張って下さい。
2016年10月29日 19:24 -
大変な事が多い事と思いますが、笑顔でいられる時間が多くなりますよう願っています。幸せな人は幸せを見つけるのが上手な人だと教えてもらった事があります。幸せを見つけるのが上手になるようにとも中います。
2016年10月28日 16:00 -
同じ熊本県民として応援してます、復興支援として使って下さい。八代の復興で花火も毎年続けてください。いつか、市内も県内も早く復興するように熊本市内から応援してます。熊本みんなで頑張りましょう!
八代から市内も応援してください!2016年10月26日 19:58 -
少額ですが少しでもお役に立てれば幸いです。
2016年10月26日 13:09 -
織屋旅館のことを聞いて、少しでもお役に立てればと思い寄付させていただきます。復旧を楽しみにしております。
2016年10月24日 16:12 -
復興の一助になれば幸いです
2016年10月23日 23:43 -
地元、熊本の復興を祈っています。頑張ってください。
2016年10月23日 18:05 -
地震のあと、大変かと存じますが、応援しています。
2016年10月23日 8:38 -
少しでも復興に役立つことができたらうれしいです
2016年10月23日 8:30 -
復興応援しています(^^)/
2016年10月22日 18:28 -
9月に熊本へ訪れた際に復興の遅れを感じました。
一日でも早い復興を願い寄付をさせて頂きます。2016年10月22日 13:05 -
阪神大震災を経験しました。
「まさか」が「またか」に変わり、風化しないことを祈ります。2016年10月22日 8:44 -
まだまだ困難な状況下とは思いますが、熊本を忘れては
居ません。これからも応援し続けます。このような形で
お手伝いできる事を嬉しく思います。
2016年10月21日 22:36 -
少しでも復興に役立てていただければと思い寄付しました。早い復興を願っています。
2016年10月21日 0:20 -
昨年、仕事で八代に一か月半ほどお世話になり、私にとって思い出の土地となりました。復興への道のりは長く険しいと承知していますが、陰ながら応援しています。前を向いて歩いて行ってください。
2016年10月20日 1:48 -
一日も早い復興、そして心身の健康回復を心をより切にお祈り申し上げます。
2016年10月19日 16:34 -
自然の驚異に怖い思いをされたと思います。
が、素晴らしい自然のある場所でもあります。
後生の為にも残して頂けると素晴らしいです。2016年10月19日 13:33 -
復興祈念してます。
2016年10月17日 0:56 -
度重なる災害に見舞われ、本当に大変な毎日をお過ごしのことと思います。皆様の健康と一日も早い復興をお祈りしております。
2016年10月15日 22:04 -
織屋が一刻も早く修復されることを祈っています!
2016年10月15日 8:11 -
復興応援してます。
頑張って下さい。2016年10月14日 17:15 -
懐かしい八代が、少しでも元気になりますように。
2016年10月13日 21:20 -
86歳になる母が日奈久出身です。結婚してからは福岡に住み、一人暮らしが困難になってからは私の嫁ぎ先の神奈川へと移りました。テレビ等で熊本地震のことを見聞きする度に故郷のつらい状況に心を痛めています。高齢で再び日奈久を訪れることができるかどうかわかりませんが、もしも願いが叶ったら、以前と変わらぬ懐かしい故郷の姿を見せてあげたいです。
2016年10月10日 15:24 -
心ばかりですが、復興を祈念しております。
2016年10月5日 23:10 -
福岡出身なので九州の様々な温泉に訪れましたが、日奈久温泉にはまだ伺ったことがありません。織屋旅館の存在も今回の記事で始めて知りました。貴重な史跡が地震ににより失われるのはいたたまれませんが、私のように存在を知らない皆さんに知ってもらう機会ともなりえます。1日も早い復興をお祈りするとともに、日奈久温泉を訪れたいと思います。
2016年10月3日 23:45 -
夏に旅行で八代駅に降り、レンタカーを借りました。
一日も早い復旧復興を願っています。2016年10月3日 11:05 -
“祈願! 復興・復旧・そして復活”ここ関東より、魂のエールを送ります。頑張って下さい!
2016年10月3日 1:53 -
北海道在住の者です.九州は何度か訪問していますが,残念ながら熊本はいちど通っただけでした.いつかじっくり熊本を楽しみに行きたいです.復興頑張ってください.
2016年10月2日 23:03 -
地震に負けないように,頑張ってください。
私達が全力で応援します!!!2016年10月2日 12:42
146件中101~146件表示