GCF®への応援メッセージ

  • 早い復旧を目指して下さい

    2016年11月25日 14:21
  • 復旧しましたら、是非遊びに行きたいです。頑張ってください。

    2016年11月24日 21:56
  • 東京在住の八代出身者です。
    日奈久温泉は幼い頃から高校卒業までの在郷時、親しんだ地域でした。
    今回の震災では実家も被災したのですが、日奈久がこんなに大きな被害があるとは知りませんでした。
    復旧のお役に少しでも役立てればと思い、参加させて戴きました。
    帰郷時にはまた立ち寄らせて貰いたいと思います。

    2016年11月24日 19:00
  • 熊本美味しいもの、気持ちいい温泉たくさんで、大好きです。今年は行けず、とても残念でした。みんなで復興頑張りましょう!

    2016年11月24日 17:27
  • 頑張って下さい。大阪から応援しています❗

    2016年11月24日 12:52
  • 熊本出身者で子供の頃日奈久温泉にも行きました。
    風評被害に負けないで頑張りましょう!
    ささやかながら、細々とですが、末永く応援させていただきます。

    2016年11月23日 23:08
  • 18歳で八代を離れ仙台に住んでます。今も両親は八代に兄は菊地に住んでいます。東日本大震災を経験した私はまさか熊本であんなに大きな地震が起きるとは思いもしませんでした。東北もまだまだ復興には遠いですが、少しずつ前に進んでいます。八代のみなさん応援しています。一歩ずつ前に歩きましょう。

    2016年11月23日 22:22
  • 早期の復興をせつに願います。

    2016年11月23日 13:45
  • 大変でしょうが頑張ってください!

    2016年11月23日 12:23
  • 東日本大震災で被災したので、ひと事とは思えません。大変でしょうけど、頑張って下さい。

    2016年11月21日 11:05
  • 昔のよき日奈久を取り戻すために頑張ってください。
    いつか是非、日奈久を訪れたいと思っております。」

    2016年11月21日 1:36
  • 東日本大震災で被災したので、ひと事とは思えません。大変でしょうけど、頑張って下さい。

    2016年11月20日 23:00
  • 一日も早い復旧を祈っています

    2016年11月20日 19:44
  • 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

    2016年11月20日 19:34
  • 完全復旧を祈念しております。

    2016年11月20日 17:01
  • 復興頑張ってください。応援しています。

    2016年11月20日 9:35
  • 応援しております。

    2016年11月19日 23:23
  • 時間はかかると思いますが、いつかきっと復興できると信じています。
    熊本のことを忘れてはいけないと、気持ちを持ち続けたいと思います。

    2016年11月19日 20:48
  • 一日も早い復興を北海道から、心よりお祈りしております。熊本には知人も居り、また訪れてみたいと思います。

    2016年11月18日 16:02
  • 地震のお見舞い申し上げます。これから、寒さ厳しくなりますが、どうぞ
    お身体に気をつけて下さいませ。
    復興を兵庫県から、お祈り申し上げます。

    2016年11月18日 15:46
  • 復興応援してます!

    2016年11月18日 1:50
  • 山頭火の生誕地から早い復旧を願い微弱ながら応援させていただきます。

    2016年11月17日 23:40
  • 復旧できれば、宿泊してみたいと思います。

    2016年11月16日 17:03
  • 一日でも復興をお祈り応援しております!!!

    2016年11月15日 19:33
  • 一日も早い復興をお祈りしています。

    2016年11月14日 22:14
  • 少しでもお役にたてれば幸いです。がんばれ!!

    2016年11月14日 15:16
  • いつか訪れたいです。復興を願います。

    2016年11月14日 14:01
  • 早い復興を心から願っています。頑張ってください!

    2016年11月13日 13:03
  •  先日、九州(鹿児島・宮崎でしたが)を旅行しました。
    そのときは地震もなく、おおらかな空気を感じて帰路につきました。(私は岐阜在住なのでなにかと閉鎖的で)
     自然災害だけでなく人的災害も多く、今の日本はどこにいても安心ではありませんが、皆で助け合っていきたいと思っています。

    2016年11月12日 20:54
  • 熊本に会社の一部があります。異動した人もいます。頑張ってください。

    2016年11月11日 18:18
  • 報道等により心痛めました。出来ることがあればとの思いで少額ですが寄付を致しました。これからも更なる復旧をお祈りいたしてます。

    2016年11月11日 17:31
  • 一日も早い復興をお祈りいたします。お体ご自愛下さい。

    2016年11月9日 20:43
  • 一日も早い復興を・・・応援します!!

    2016年11月9日 14:28
  • 長崎から応援しています。
    復興後は、訪れたいと思います。

    2016年11月9日 12:31
  • 復興完成しましたら、是非立ち寄りたいと思っています。

    2016年11月9日 11:19
  • 種田山頭火の句が好きだというだけなのですが、所縁の地でこのようなことになっているとは…わずかばかりですがお役立て頂き、再建の暁には訪れてみたいと思います。

    2016年11月9日 0:54
  • 生まれが日奈久、育ちは関東の者です。
    仕事で全国に伺います。
    2年前に30年ぶりに熊本、日奈久に伺いました。
    温泉街を探索した時に織屋旅館さんの前を通り
    山頭火が宿泊した案内を目にしてました。
    熊本の為に自分に出来ることはないかと
    以前から考えていたのですが、織屋旅館さんの
    プロジェクトを偶然知り微力ですが
    お手伝いさせて頂きます。
    また必ず熊本、日奈久に伺います。

    かんばろう熊本

    熊本はよかよ~!日奈久はよかね~!

    2016年11月8日 21:28
  • 初めてこちらの旅館の事を知りました。いつか訪れたいと思います。

    2016年11月8日 18:36
  • 熊本県出身です。地震以降微力ではありますが、折を見て寄附、特産品の購入などさせていただいています。1日も早い復興を願っています。

    2016年11月8日 16:59
  • 福島県もまだまだ復興半ばですが
    お互いに元気を出して頑張りましょう!

    2016年11月8日 16:24
  • 一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

    2016年11月8日 12:56
  • 復興を影ながら応援しております

    2016年11月8日 12:33
  • 少しですがお役に立てれば嬉しいです。
    頑張ってください

    2016年11月8日 10:25
  • ささやかではありますが、災害復興にお役立ていただけましたら幸いです。一日でも早く復興されますことを心よりお祈り申し上げます。

    2016年11月6日 22:35
  • 一日も早い復興をお祈りしています。

    2016年11月6日 18:52
  • 少しでもお力になれたら幸いです。

    2016年11月6日 17:26
  • 旅館の復興を祈ってます。

    再建できたら、観光で行けたらいいなぁと思います。

    2016年11月6日 13:05
  • 歴史のあるものを残していただきたいです、自身のブログでも紹介しました、大勢の方の温かい支援があるといいですねー、頑張りましょう、

    2016年11月5日 23:52
  • 八代は私の母(故人)の故郷です。母も泊まったことがあるかもしれないです。古き良き旅館の1日も早い復旧をお祈りします。機会あれば日奈久温泉へ泊りに行きますね!

    2016年11月5日 23:19
  • 少しでもお力になれたら幸いです

    2016年11月5日 22:57

146件中51~100件表示

  • ふるさとチョイス お礼の品でチョイス

  • ふるさと納税を活用したクラウドファンディング

自治体からの寄付金の活用報告

はじめての方へ