eスポーツで松前町を盛り上げる!「まさきエンタメフェスタ2025」を開催したい!
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 166,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 16.6%
- 支援人数
- 9人
- 終了まで
-
63日
/ 90日
愛媛県松前町(えひめけん まさきちょう)
寄付募集期間:2025年7月3日~2025年9月30日(90日間)
愛媛県松前町

松前町においても、人口減少と若者の地域離れという時代の波に直面し、かつてのにぎわいが薄れてきていることを感じています。そんな松前町の中で、次の世代が胸を躍らせる「未来の松前町」を描くために立ち上がった有志の方達が「松前エンタメフェスタ2025」を企画・開催します!
まさきエンタメフェスタ太鼓の達人王座決定戦をはじめ、ステージイベント、ポケモンカード大会講・体験会、声優イベント、コスプレイベント、愛媛プロレスのプロレスショーやプロレス教室など、コンテンツが盛りだくさんのイベントです。
松前町を「eスポーツの聖地」へと進化させ、若者の情熱と最先端カルチャーが交差する場所とするための挑戦に、ご支援をよろしくお願いします!
まさきエンタメフェスタ2025とは
子どもたちの「楽しい!」があふれるイベント
松前町では、本年10月25日、26日の2日間にかけて、子どもから大人まで楽しめる複合型イベント「まさきエンタメフェスタ2025」を開催します!
昨年度、まさき文化祭で実施した「太鼓の達人eスポーツ大会」は、町内外の多くの子どもたちが参加し、大盛況のうちに幕を閉じました。今年はその成功を土台に、さらに内容を充実させた一大エンタメイベントとして開催します。
今年のフェスタでは、eスポーツ大会(太鼓の達人王座決定戦)に加えて、ステージイベント、ポケモンカード大会講・体験会、声優イベント、コスプレイベント、愛媛プロレスのプロレスショーやプロレス教室などに併せて、地元特産品販売・飲食ブースなど、多彩なブースを展開予定です。(イベント内容は変更になる可能性があります。)
ゲームや遊びを通じて、子どもたちの「楽しい!」があふれる空間をつくります。


eスポーツで町おこしを!
eスポーツは、身体能力の差や年齢に左右されにくく、誰もが公平に挑戦できる新しい形の競技です。
操作の工夫やゲームの種類によって、高齢者や障がいのある方でも自分のペースで楽しめるため、年齢や体の特性に関係なく“活躍の場”を持てる点が魅力です。
瞬時の判断力や集中力が問われるため、脳のトレーニングや生きがいづくりとしても注目されています。
また、不登校の子どもたちにとって、eスポーツは社会との新たな接点となり得るツールとなり得ます。
オンラインやオフラインでの対戦や協力プレイを通じて、仲間と関わり、認め合う体験を得ることができます。学校とは異なる形で“自分の得意なこと”を見つけたり、自信を持つきっかけになったりするケースも増えています。
松前町では、eスポーツの持つ無限の可能性を活かし、「みんなで楽しむ、みんなが輝ける特別な日」として、すべての人が主役になれる総合型エンタメイベントをつくり、育てていきます。


寄付金の使い道
イベントの開催にあたり、費用の一部をまかなうため、ふるさと納税型クラウドファンディングを実施します。
松前町の未来を応援し、子どもたちの笑顔を支えてくださる皆さまの温かいご支援をお待ちしています。
【寄付金の使い道】
・まさきエンタメフェスタ2025開催費:1,000,000円
【事業実施のスケジュール】
・2025年10月25日、26日:まさきエンタメフェスタ2025開催
※目標金額に達しなかった場合、規模を縮小して開催する予定です。
※目標金額以上の寄付をいただいた場合、イベントを拡大する等、内容をより充実させます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品をご紹介
-
伊予のみそ 4個または8個セット | 甘口 減塩 低塩 麦みそ 国産 大麦 大豆 味…
9,000 円
昔から愛媛の農家で自家製のおみそとして作られていた、素朴な味の麦みそです。
国産の大麦・大豆を100%使用し、麦麹本来の甘味と旨味を生かした塩分8.5%の低塩・甘口の麦みそです。
最近のみそ業界では、「麹の割合が高い」「甘口」がトレンドですが、そのど真ん中を行くのが、この「伊予のみそ」!
“麹たっぷり”を売りにするみその麹の割合が、一般的に20~30割(麹:大豆=2~3:1)のところ、この「伊予のみそ」の麹の割合は、 何と200割!(麹:大豆=20:1)
「たっぷりの麦麹で甘い!」「低塩で甘い!」 ダブルで甘いおみそです。
また、市販のみそでは珍しい、みそを細かくすりつぶしていない“粒みそ”です。
大麦の香りや風味をより楽しめるのが“粒みそ”の特徴です。
お味噌汁にする際に粒の残りが気になる方は、味噌こしで溶いてください。
麦の食物繊維をまるごと食べるなら、漉さずに使うのもおすすめです。
(1)伊予のみそ
【原材料】大麦(国産)、食塩、大豆(国産)/酒精
【製造地】愛媛県松前町
【地場産品基準類型】3、当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。愛媛県松前町
現在進捗情報はありません。
愛媛県松前町
松前町は、県庁所在地である松山市の南隣に位置し、西に伊予灘を望み、北部に一級河川重信川が流れています。この重信川の伏流水が豊富であることから、東部では豊かな水や肥沃な土地、温暖少雨の気候を生かした農業地帯が形成され、のどかな田園風景が広がり、湧水を利用した美しい親水公園も点在しています。
また、松山空港や高速道路のインターチェンジなど主要交通拠点にアクセスがよく、都市と自然が調和する暮らしやすい町です。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。