エビ加工業を須崎の産業に!地域を支える新たな水産加工場を整備

カテゴリー:食・農林水産業・商工業 

main_img

寄付金額 444,000

1.4%

目標金額:30,000,000

達成率
1.4%
支援人数
25
終了まで
88
/ 90

高知県須崎市(こうちけん すさきし)

寄付募集期間:2025年10月2日~2025年12月30日(90日間)

タグ:

高知県須崎市

プロジェクトオーナー

須崎市では漁業が盛んに行われてきましたが、近年では船員の高齢化や人手不足により、事業の継続が難しい状況となっています。
一方で、加工業は省力化や機械化が進めやすく、比較的若手の人材確保も見込まれるなど、持続可能な地域産業としての可能性を持っています。

㈱土佐洋ではこれまで、まぐろの加工やふるさと納税返礼品としての展開を通じて、水産加工の技術と実績を積み重ねてきました。令和6年度からはブラックタイガーの加工にも取り組み、大きな反響をいただいております。

本プロジェクトでは、これまでの経験を活かし、新たに「バナメイエビ」の加工場を須崎市内に整備することで、さらなる地域産業の育成を目指します。無添加加工やグレージング処理など、品質にこだわった製品を開発し、ふるさと納税を通じて全国に発信していきます。

皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

無添加・高品質なエビ加工体制を構築

本プロジェクトでは、既に一定の成果を挙げているブラックタイガーの加工技術を応用し、新たにバナメイエビに特化した加工体制を整備します。

バナメイエビは柔らかく甘味のある食感が特徴で、家庭料理との相性もよく、全国の食卓で活用されやすい食材です。加工にあたっては、無添加・保水剤不使用・塩のみで調整する製法を採用し、素材本来の味を最大限に活かした、安全かつ高品質な製品づくりを行います。

また、冷凍時にはグレージング処理を施すことで、エビ同士がくっつかず、家庭でも取り扱いやすい仕様を実現します。ふるさと納税の返礼品としては、調理しやすいむき身タイプの冷凍バナメイエビを提供予定であり、カレー、アヒージョ、エビチリ、炒め物、天ぷらなど様々な料理に対応します。

ブラックタイガーに比べ、バナメイエビは養殖効率に優れ、仕入れの安定性や価格面でのメリットも大きく、地域の新たな主力返礼品としての活躍が期待されます。

市内での加工・出荷により、付加価値の地域内還元を図り、「須崎発の水産加工品」としてのブランド化を進めていきます。

地域に根ざす持続可能な産業を育てたい

本プロジェクトが目指すのは、須崎市において持続可能で安定した水産加工業の基盤を築くことです。

漁業単体での維持が困難となるなか、水産業の新たな形として加工業への転換・補完を図ることは、地域経済と暮らしを守るうえで重要な取り組みです。市内外から仕入れる水産資源を、須崎市内で加工・商品化することで、地域での雇用を創出し、経済循環を促進します。また、技能実習生を含む多様な人材の育成・受け入れ体制の強化にも取り組み、加工技術や衛生管理、設備操作等の知識が地域に定着する環境づくりを進めます。

完成した製品は、ふるさと納税を通じて全国に届けられ、須崎市の魅力を多くの方に知っていただく機会となります。「おいしい」「安全」「応援したくなる」――そんな商品を通じて、全国の寄附者と地域とを繋ぐことができれば、ふるさと納税本来の価値をさらに高めることにもつながります。

地域資源を活かし、将来につながる新しい産業のモデルを構築するこの挑戦に、ぜひご支援をお願いいたします。

寄付金の使い道

本プロジェクトへの寄附金は、バナメイエビ加工体制の構築に向けた各種費用に活用させていただきます。

具体的には、加工場の新築・改修に伴う建築工事費や、冷凍機・加工機器を含む設備導入費、衛生・作業環境の確保に必要な備品、製品や原料を運搬するための車両など、持続可能な事業運営の基盤整備にあてられます。

これらの整備は、市内における生産・出荷の体制を強化するだけでなく、雇用の場を創出し、地域産業としての水産加工業を定着させるための重要なステップとなります。

皆さまからいただいたご寄附は、以下の費用に充当させていただきます。

1.建築工事費        73,100千円
2.電気設備工事費      12,500千円
3.機械設備工事費      19,400千円
4.建築諸経費        15,500千円
5.設備導入費       109,250千円
6.備品購入費         3,936千円
7.車両購入費         3,700千円

寄附者の皆さまの温かいご支援を、須崎市の産業と未来のために大切に活用させていただきます。

※目標金額を超えた場合や達成しなかった場合でも、寄附金は全て本事業に活用させていただきます。

楠瀬市長から皆様へ

須崎市のクラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。
須崎市の漁業を通じて、より多くの方に食の豊かさ、すばらしさをお届けしたいと思います。
皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

高知県須崎市

須崎市は南国高知のほぼ真ん中に位置し、目の前に広がる太平洋で水揚げされる魚種は全国トップクラスです!
季節ごとに様々な種類の魚介類が水揚げされます。蟠蛇ケ森(ばんだがもり)をはじめ山もすぐ近くにあり、ポンカンや文旦、小夏などの柑橘類の栽培も盛んです。
ぜひ、「すさき」のおいしいものをご堪能ください。