• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 奈良の昔話を人気声優が演じる!音声ドラマで聖地巡礼を生み出し、観光を盛り上げたい

奈良の昔話を人気声優が演じる!音声ドラマで聖地巡礼を生み出し、観光を盛り上げたい

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:1,500,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
91
/ 91

奈良県奈良市(ならけん ならし)

寄付募集期間:2025年9月1日~2025年11月30日(91日間)

奈良県奈良市✕株式会社まほろばエンターテインメント

プロジェクトオーナー

奈良市では、新たなチャレンジをする起業家を応援しています!

今回ご紹介するのは、奈良市創業支援施設BONCHIを拠点とする「株式会社まほろばエンターテインメント」による、奈良発の音声ドラマプロジェクトです。同社は、アニメ・ゲーム・マンガといったIP(知的財産)とIT(情報技術)を活用し、地域の歴史や文化をエンターテインメントとして発信することを目指しています。

第一弾は、平安時代の歌物語「大和物語」に登場する「采女伝説」を題材に、人気声優を起用した音声ドラマを制作。物語の舞台である猿沢池周辺とリンクさせ、聖地巡礼やコラボイベントの開催を通じて奈良観光の新たな魅力を創出します。

アニメや声優ファンといった新たな観光客層を奈良に呼び込み、地域経済の活性化を目指すこのプロジェクトにぜひご支援をお願いいたします。

奈良の魅力をエンタメで世界に届けたい

代表よりメッセージ

株式会社まほろばエンターテインメント 代表取締役の舟津多加史です。
私は20年以上、東京でテレビ・アニメ・ゲームなど多様なエンターテインメントの制作に携わってきました。50歳を迎えるにあたり、「残りの時間は生まれ故郷の奈良のために使いたい」との思いから、2024年に奈良市に会社を設立しました。

私たちの強みは、音声ドラマを中心としたIP(知的財産)制作の実績です。これまで手掛けた作品はアニメイト運営の音声ドラマ配信プラットフォーム「ポケドラ」で殿堂入りするなど、多くのファンに支持されてきました。

奈良は、歴史・文化・伝統工芸など世界に誇る資源を持ちながら、観光消費や宿泊率に課題があります。そこで私たちは、エンタメの力で新しい観光のきっかけを生み出し、奈良を“何度でも訪れたくなる場所”にしたいと考えています。

“来てもらう”から“また来たくなる”奈良へ

エンタメ×奈良の昔話で観光課題に取り組みます

奈良市は年間1,487万人が訪れる一方で、その宿泊率は13.7%。観光客1人あたりの消費額も約8,600円にとどまっています。
多くの方が大阪や京都から日帰りで訪れ、奈良公園やお寺を巡ったあと、夜には他の都市へ戻ってしまうのが現状です。


私たち株式会社まほろばエンターテインメントはこの現状を変えたいと考えました。
奈良に来る理由を増やし、滞在時間を延ばす仕掛けとして、エンタメの力を使います。人気声優と美しいイラストで奈良の昔話を音声ドラマ化し、その舞台を巡る聖地巡礼を観光体験に組み込みます。

人気声優が紡ぐ「采女伝説」を聖地巡礼の入り口に

(制作のイメージ)

奈良を訪れるきっかけ作りとして、奈良市の歴史資源を現代的な形で楽しめるコンテンツに制作するプロジェクトに挑戦します!


具体的には——

①【2025年9〜11月】奈良市ゆかりの「采女伝説」を題材に脚本とイラストを制作
②【2025年12月】人気声優によるアフレコ収録
③【2026年2〜4月】音声ドラマ完成、ドラマCDや配信版を制作


奈良市や地元事業者と連携し、聖地巡礼・観光周遊・宿泊促進へとつなげます。

【寄付金の使い道】

イラスト制作費
脚本制作費
音響制作費
声優出演費
デザイン制作費
CD製造費

※目標金額を達成できなかった場合、目標金額を超えた場合でも、皆様から寄せられました貴重な寄付金は、本プロジェクトに活用させていただきます。

猿沢池に残る、悲しくも美しい物語

(物語の舞台の猿沢池)

今回の第一弾作品の題材は、平安時代の歌物語『大和物語』第百五十段に登場し、奈良市・猿沢池に伝わる「采女伝説」です。
宮中に仕える采女(うねめ)が、帝の心変わりを悲しみ、猿沢池に身を投げたといわれる物語。柿本人麻呂がその悲話を和歌に詠み、今も奈良市では「采女祭(うねめまつり)」として語り継がれています。

この伝説を、人気声優の演技と美しいイラストで現代によみがえらせます。
舞台となった猿沢池周辺を訪れることで、作品世界と奈良の風景が重なり、まるで物語の中を歩いているような体験を楽しんでいただけます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

奈良県奈良市

奈良市は、世界遺産の東大寺、春日大社、興福寺など、古都の魅力あふれる観光地です。
奈良公園には約1,000頭の鹿が暮らし、四季折々の風景と共に訪れる人々を迎えます。
歴史・文化遺産だけでなく、商店街やカフェ、新しい観光体験も増えており、古さと新しさが調和したまちです。