茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」を知る企画展を開催したい!

カテゴリー:自然・環境 

main_img

寄付金額 37,000

3.7%

目標金額:1,000,000

達成率
3.7%
支援人数
3
終了まで
61
/ 92

神奈川県茅ヶ崎市(かながわけん ちがさきし)

寄付募集期間:2025年7月1日~2025年9月30日(92日間)

神奈川県茅ヶ崎市

プロジェクトオーナー

茅ヶ崎市のシンボルとして、遥か昔からこの地域を見守ってきた姥島(えぼし岩)。
相模湾から烏帽子のような頭を突き出したこの島は、茅ヶ崎の人々の様々な文化、自然、歴史を育んできました。

茅ヶ崎市博物館では、姥島周辺に生息する生物に焦点を当て、資料収集、調査研究、教育普及事業を展開したいと考えています。
来館された方へ姥島の魅力を伝えるため、また、姥島の自然環境を次世代へと共有し紡いでいくために、調査及び展示会を実施し、茅ヶ崎市のシンボルへの興味、愛着を喚起したいと考えています。

えぼし岩周辺の生きものの資料を充実させ、その成果を展示する企画展を開催します。

茅ヶ崎市博物館は、地域にまつわる自然、歴史、民俗資料の収集・保管を行っている博物館です。
姥島(えぼし岩)は古くから茅ヶ崎の人々の暮らしに関わってきましたが、えぼし岩周辺で採集した自然資料はほとんどありません。

現在、えぼし岩に行く方法は限られているため、市民の方もその生態を知る機会は少ないです。
えぼし岩周辺の自然資料を収集し、企画展で展示することで、えぼし岩の自然について学ぶことができます。

えぼし岩にて職員が資料収集し、博物館で標本作製・展示を行います。

えぼし岩への行き方は、現在釣り客向けの渡船のみとなっています。
釣りで生きもの採集を行い、博物館へ持ち帰ったあとは職員の手で標本化を行います。

標本となった生きものは、企画展で展示を行うだけでなく、博物館の資料として保管し、今後の調査研究活動にも活用されます。

【寄附金の使い道】
・えぼし周辺の生きもの採集とその標本作製、資料を展示した企画展の開催に係る費用:1,000,000円

【事業実施のスケジュール(予定)】
・2025年4月 調査&標本作製開始
・2026年1月 企画展開始&各種イベント開催
・2026年6月 企画展終了

※目標金額に達しなかった場合、また目標金額以上のご寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業費として活用します。

えぼし岩での調査を通じ、その自然環境を理解し、愛着を呼び起こします。

茅ヶ崎市を海から見守ってきたえぼし岩には、様々な生きもののよりどころとなっています。

調査研究、情報蓄積、展示、教育普及を通じ、そしてえぼし岩の自然の力を借りて、その魅力を発信し地域への愛着と自然への親しみをご来館いただいた方へ提供します。
現在・過去のえぼし岩の姿を次世代へと紡ぎ、自然を理解し、敬い、思いやる気持ちを育み、市民に愛されるえぼし岩を分かち合います。

えぼし岩とよばれて~姥島の生きもの~

姥島の一番目立つ岩は、公家や武士、神官が被った帽子の一種である「烏帽子」に似ていることから、「えぼし岩」と呼ばれ親しまれています。
姥ケ島、尾根島、筆島とも呼ばれていました。島やその周囲には、多くの生きものがみられます。

また、古くは旅人の目印となったり、近年は茅ヶ崎のシンボル的存在になっています。
昔から茅ヶ崎に暮らす人びとのそばにあり、いまでも身近な存在です。

プロジェクトに賛同していただける皆様へ

館長 須藤 格さん

えぼし岩の奇跡を未来へ!博物館展示支援のお願い

茅ヶ崎沖にそびえるえぼし岩。約1200万年の地球の営みと、希少な生物が息づく自然の奇跡です。この宝を未来へ繋ぐ企画展開催へ、皆様のご支援が必要です。

子どもたちへ、感動と学びの機会を届けませんか。

館長より

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

神奈川県茅ヶ崎市

都心から電車で1時間。茅ヶ崎市は、神奈川県・湘南エリアの中心に位置するビーチタウンです。四季を通じて気候が温暖で、南は海、北に丘陵地、西には相模川など、自然環境が充実しており、多くの子育て世帯から移住先として選ばれています。
都内への通勤アクセスはもとより、箱根や北関東といった観光アクセスも良く、平日も休日も充実した暮らしが実現可能です。市内全域に質の高いお洒落なお店が数多くあり、提供される品々は味も見た目も洗練された物ばかり。さらには暁の祭典「浜降祭」をはじめとした数々のお祭りのほか、ハワイカルチャーを感じる「アロハマーケット」など、茅ヶ崎市特有のイベントも多く、春~秋にかけては毎週末どこかでイベントが開催されるなど楽しみに尽きません。
そんな街の雰囲気を表すかのように、軒を連ねるお店は個性豊かなものばかり。
味も見た目も洗練されたこだわりの一品を、茅ヶ崎を応援してくださる皆さまへの返礼品としてご用意しました。