海底に眠る歴史!元寇のタイムカプセル引き揚げプロジェクト ~過去を現代に!そして未来へ残せ!~
カテゴリー:伝統・文化・歴史
寄付金額 11,423,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 114.2%
- 支援人数
- 228人
- 終了まで
- 受付終了
長崎県松浦市(ながさきけん まつうらし)
寄付募集期間:2020年11月20日~2021年2月17日(90日間)
長崎県松浦市

昭和55年度から始まった水中考古学の学術調査では、床浪(とこなみ)港や神崎(こうざき)港周辺において鎌倉時代の陶磁器などが出土したことで、鷹島は「元寇の島」として注目を集めることになり、今年で調査開始から40年を迎えました。
元寇のタイムカプセル引き揚げプロジェクトとして、「木製いかり」を引き揚げます。思い出を箱に詰め、数年、数十年後に掘り起こし、当時を振り返るタイムカプセル。今回、元寇の証を740年の時を経て、私たちが掘り起こします。
鷹島海底遺跡は、国内で継続的な調査が行われている唯一の水中遺跡で、国内外から大きく注目されています。この引き揚げプロジェクトにより、「木製いかり」の引き揚げが成功した場合、第二弾で「元寇船」の引き揚げへと結びつけることができます。
ぜひ皆さんのご支援をお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
この絵知ってますよね!?

歴史の教科書の1ページにあるこの絵をご存じでしょうか?
懐かしいと思われる方やなんとなくわかるという方、昨日習ったという方、さまざまな方がいることと思います。
この絵は、鎌倉時代に起きた元寇:げんこう(蒙古襲来:もうこしゅうらい)のワンシーンで、みなさんが一度は習ったことがある実際に起きた歴史的な出来事です。
松浦市鷹島町は、この元寇の舞台となった場所です。
元寇について
弘安の役(1281年)で、約14万人の元軍が約4千4百隻の軍船に乗って日本に襲来しました。元軍は鷹島沖で停泊中、暴風雨に遭遇し、その多くが沈没したとされています。この暴風雨が『神風』と言われているものです。
沈没した元軍の船は鷹島沖の海底に今もなお眠っており、沖合では、昭和55年から調査が続けられています。これまでで引き揚げられた遺物は4千点以上にのぼり、平成24年3月に海底遺跡としては日本で初めて国史跡『鷹島神崎遺跡』として、指定されました。
(右絵:九州大学付属図書館所蔵【蒙古襲来絵詞】)


引き揚げプロジェクトについて
松浦市の鷹島は豊かな海に囲まれ「とらふぐ」や「本まぐろ(クロマグロ)」の養殖業や沿岸漁業が盛んな町です。
そんな鷹島は、古くから「元寇の島」として、言い伝えられてきました。鷹島の南岸の「鷹島海底遺跡」は約740年前に起こった元寇(蒙古襲来)に関わる戦場跡で、昔から地元漁師によって壺類や刀剣などが引き揚げられていました。

今回のプロジェクトのタイムカプセルの中身は、元寇船の一部となる「椗(いかり)」です。
水深20mの海底にあるいかりは、フナクイムシ(船喰虫)からの食害を避けるため、銅の網をかぶせて保全しています。そのままにしておくと劣化が進んでしまいます。

現在、元寇船は2隻(鷹島1号沈没船・鷹島2号沈没船)見つかっています。
今回引き揚げを計画している「木製いかり」と同じく、海底で保全を行っており、地元漁業者の協力のもと、定期的にモニタリングを行っています。(画像の船は推定で復元された元寇船です。)

実際に海底にある元寇船の木製いかりです。これを引き揚げます!写真でみると岩かなと思うようなものなんですが、これ『木製』のいかりなんです!
いかりの引き揚げは、埋め戻し土を泥土移送装置(水中ドレッジ)により掘り下げて、いかりの木材部分や石材(碇石:いかりいし)部分の引き揚げを行います。
近くには、漁場もあることから、汚濁防止膜(シルトフェンス)を用い、漁場に最大限配慮することとしています。
これを引き揚げるということの大変さ! それでも引き揚げることによって生まれる歴史的な価値がある!
寄附金の使い道について
いただいた寄附金につきましては、木製いかりを引き揚げる費用や、周辺海域の環境保全、引き揚げ後の保存処理などの費用に使用いたします。
◆引き揚げにかかる費用としては、作業に従事していただくダイバーの確保や引き揚げの記録作業
◆海域の環境保全にかかる資材の購入
◆保存処理にかかる費用としては、引き揚げた「いかり」の強化処理
あなたもタイムカプセルを開く、その瞬間に立ち合いませんか!?
この「木製いかり」の引き揚げを来年の令和3年秋以降を予定しております。そこで、『木製いかり引き揚げ船上見学ツアー』実施します。このプロジェクトにご協力いただき、見学ツアーに応募いただいた方の中から抽選で40名様をご案内いたします。(ただし、見学費用(6,000円:予定)や現地までの交通費等は自己負担となります。)
「木製いかり」の引き上げを船の上で、ガイドの解説を聞きながらの見学となります。
ご寄附をいただいた後、応募券を送付いたしますので、タイムカプセルを開く瞬間に立ち会いたい方はぜひご応募下さい!!
当日、ご参加された方には、このプロジェクト限定の立ち合い証明書を発行いたします。

歴史の宝を未来に残す証人になりませんか!?
ご寄附いただいた皆様は、「タイムカプセル引き揚げプロジェクト」の会員(ご協力者)として、メンバーズカードを発行いたします。今回の木製いかりの引き揚げ後の保存処理の進捗状況を定期便として皆様にお届けいたします。また、鷹島町の松浦市立埋蔵文化財センターの入館料を5年間無料とさせていただき、実際に保存処理の状況を見学ください。

歴史が眠る海は自然豊かなところです!
松浦市の鷹島町について、ご紹介いたします。
鷹島町は、九州北西部に位置し、2006年1月1日、松浦市・北松浦郡福島町と合併(新設合併)し、新たに松浦市となった町です。
漁業が盛んで、養殖や沿岸漁業に力を入れています。特に、本まぐろの養殖やとらふぐの養殖で有名です。本まぐろ養殖の生産量は、長崎県1位となっており、湾内の潮通しがまぐろが育つのに適した環境となっています。アジやサバなどの餌が豊富で、冬場の海水温が低いため、身が引き締まり、脂の乗りが絶妙なんです。また、とらふぐ養殖は、鷹島の「阿翁(あおう)」が本拠地の「新松浦漁業協同組合」に所属する複数の漁師たちによって、日本一の生産量を誇っています。 そもそも”鷹島”といえば長崎・九州の漁師たちが認める漁場。”鷹ふく”(鷹島のとらふぐ)は別格と言われていたほどです。「透き通った身の歯ごたえと上品な甘さなど、天然物に負けない味わい」と、全国的に高い評価を得ています。
豊かな自然と、その自然が作り出す自慢の逸品を有している場所が松浦市の鷹島町です。

最後に
このプロジェクトを通じて、歴史の新たなピースづくりにたずさわってみませんか?
この「木製いかり」が、歴史的な遺物であることは、言うまでもありません。今回、引き揚げられる木製いかりが教育的・学術的な資料であることはもちろん松浦市の新たな宝となります。
松浦市を応援してくださる方、ぜひご一読いただき、ご共感いただければと思っております。
-
【D0-028】漁協直送!とらふぐ刺身とちり鍋セット2人前(白子、茶漬け付) ふぐ フグ 河豚 とらふぐ 鷹ふく 刺身 茶漬け
30,000円
- 凍
- 日指定
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
「とらふぐ」の中でも長崎県松浦市のとらふぐは上品な甘さで、身は透き通り、天然ものに遜色ない品質です。 生産者のふぐへの愛の結果とも言えます。 とらふぐはストレスに弱いため、体調を見ながら手で餌やりをしたり、他のふぐを傷つけないよう歯切りをしたりと、一匹一匹、丁寧に愛情込めて育てています。 また、水揚げにもさまざまな工夫を施し、魚体に傷がつかないよう丁寧に運搬車に移し替えております。 愛情が旨さを生み出す長崎県松浦市の「とらふぐ」。 産地から丁寧に直送させていただきます。 ※画像はイメージです。 【原材料】 ●とらふぐ刺身:標準和名とらふぐ(養殖) (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●ちり鍋用切身(ガラ):標準和名とらふぐ(養殖) (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●とらふぐ団子:魚肉(とらふぐ・ヒラマサ)(養殖)・玉ねぎ・塩 (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●皮刺身:標準和名とらふぐ(養殖) (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●ひれ(ひれ酒用):標準和名とらふぐ(養殖) (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●白子:標準和名とらふぐ(養殖) (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ●茶漬け:標準和名とらふぐ(養殖)・つゆ(しょうゆ(本醸造)・果糖ぶどう糖液糖・砂糖・その他)・青柚子こしょう・清酒・調味料(アミノ酸等)・アルコール・酸味料 (原産地:長崎県/製造地:長崎県松浦市) ※一部に小麦・大豆・さばを含む ●ゆず醤油かけぽん:しょうゆ(国内製造)・醸造酢・砂糖・ゆず果汁・みりん・魚貝エキス・酵母エキス (製造地:長崎県大村市) ※小麦・大豆を含む ●京風だしの素うすいろ:しょうゆ(国内製造)・砂糖・みりん・かつお節・食塩・こんぶエキス・魚貝エキス・酵母エキス (製造地:長崎県大村市) ※小麦・大豆を含む 【注目キーワード】 ふぐ フグ 河豚 とらふぐ 鷹ふく 刺身 茶漬け
-
【E0-002】鷹島産本まぐろ まぐろ丼のたれ付き(桐箱入り) まぐろ 大トロ 中トロ 本マグロ 鷹島 ネギトロ おすそ分け 贈り物
40,000円
- 凍
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
《旨味と甘みのコントラスト》 甘みと旨味が味わえる自慢の養殖本まぐろの大トロと中トロのセットです。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 そのまままぐろ丼のタレをからめてどんぶりとして◎ たたいてネギトロやまぐろタルタルにしてもとても◎ 付属のたれは漬けたれとしても便利です。 お好みのお魚と薬味を和えると「漬け」の完成です♪ これ一つで様々な料理としてお楽しみいただけます。 今回は、大トロ約400gと中トロ約200gセットでのお届けです。 桐箱に入っているので、おすそ分けにも◎ ※画像はイメージです。 【原材料】 ●大トロ:養殖本まぐろ(松浦市鷹島産) ●まぐろ丼のタレ:しょうゆ・米発酵調味料・砂糖・食塩・酢・調味料(アミノ酸等)・甘味料(ステビア・カンゾウ)・魚醤(魚介類)・酸味料・ビタミンB1 ※一部に大豆・小麦を含む 【注意事項】 中身の指定はできかねますので、予めご了承ください。 家庭用の冷凍庫の温度では身が黒くなる(味が劣るわけではないが見た目が悪くなる)ので早めに食べることをお勧めします。 【注目キーワード】 まぐろ 大トロ 中トロ 本マグロ 鷹島 ネギトロ おすそ分け 贈り物
-
【C9-001】鷹島のうまかクエ鍋用(2~3人前) 鷹島産 クエ 絶品 鱗処理済み クエ鍋 高級魚
29,000円
- 凍
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
《鍋の王様クエ》 寒い冬でも、食欲の落ちた夏でも優しく包む込んでくれる鍋セット。 こだわりの養殖方法で育った魚の身質やサイズは、大きな評価を頂き全国へ発送いたしております。 幻ともいわれる高級魚を一家団欒の食卓へ鷹島の海から新鮮なまま直送! 食通の間では大変人気のあるクエ。 クセや臭みのない白身はふぐにも負けない旨さに加え脂がしっかりのって最高の味わいです。 アラの皮際のゼラチン質(コラーゲン)のプルプル食感は絶品♪ 鱗を丁寧に包丁ですいているので、そのまま美味しく食べることができます。 是非一度お試しあれ♪ ※画像はイメージです。 【原材料】 ●長崎県産クエ(松浦産)(自家養殖) ●しょうゆ加工品:しょうゆ(国内製造)・橙果汁・醸造酢・米発酵調味料・食塩・砂糖・昆布エキス・かつおエキス/甘味料(ステビア・カンゾウ)・ビタミンB1 ※一部に大豆・小麦を含む ●もみじおろし:だいこん・とうがらし・酒精・酸味料・ベニコウジ色素 【注目キーワード】 鷹島産 クエ 絶品 鱗処理済み クエ鍋 高級魚
-
【A8-006】鷹島産本まぐろ 贅沢まぐろ丼セットたっぷり2人前(赤身と中・大トロの切り落とし200g) マグロ 鮪 大トロ 中トロ 赤身 丼 養殖 本マグロ 海鮮 お刺身 ネギトロ
8,000円
- 凍
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
《松浦市鷹島の玄関口からお届け》 甘みと旨味が味わえる自慢の養殖本まぐろの切り落としです。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 そのまままぐろ丼のタレをからめてどんぶりとして◎ たたいてネギトロやまぐろタルタルにしてもとても◎ 付属のたれは漬けたれとしても便利です。 お好みのお魚と薬味を和えると「漬け」の完成です♪ これ一つで様々な料理としてお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 【原材料】 ●マグロ:養殖本マグロ(松浦市鷹島産) ●まぐろ丼のたれ:しょうゆ・米発酵調味料・砂糖・食塩・酢・調味料(アミノ酸等)・甘味料(ステビア・カンゾウ)・魚醤(魚介類)・酸味料・ビタミンB1 ※一部に大豆・小麦を含む 【注意事項】 大トロ・中トロ・赤身の割合はランダムとなっております。 中身の指定はできかねますので、予めご了承ください。 家庭用の冷凍庫の温度では身が黒くなる(味が劣るわけではないが見た目がわるくなる)ので早めに食べることをお勧めします。 【注目キーワード】 マグロ 鮪 大トロ 中トロ 赤身 丼 養殖 本マグロ 海鮮 お刺身 ネギトロ
-
【B4-053】鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g マグロ 赤身 中トロ マグロ丼 肴 おつまみ 晩酌 柵 流水解凍 本まぐろ 鮪
14,000円
- 凍
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
《旨味と甘みのコントラスト》 甘みと旨味が味わえる自慢の養殖本まぐろの中トロと赤身のセットです。 餌が豊富で潮通し、海水温ともに最適な漁場を持つ鷹島の海。 その豊かな環境で養殖された「養殖本マグロ」は質が高く、驚きの仕上がりです。 そのまままぐろ丼のタレをからめてどんぶりとして◎ たたいてネギトロやまぐろタルタルにしてもとても◎ 付属のたれは漬けたれとしても便利です。 お好みのお魚と薬味を和えると「漬け」の完成です♪ これ一つで様々な料理としてお楽しみいただけます。 今回は、中トロと赤身の計350gセットでのお届けです。 ※画像はイメージです。 【原材料】 養殖本まぐろ(松浦市鷹島産) 【注意事項】 中身の指定はできかねますので、予めご了承ください。 家庭用の冷凍庫の温度では身が黒くなる(味が劣るわけではないが見た目がわるくなる)ので早めに食べることをお勧めします。 【注目キーワード】 マグロ 赤身 中トロ マグロ丼 ネギトロ丼 肴 おつまみ 晩酌 柵 流水解凍 本まぐろ 鮪
-
【F6-001】漁協直送!とらふぐ刺身とちり鍋セット3~4人前(白子、茶漬け付) とらふぐ ふぐ フグ 河豚 刺身 鍋 ちり鍋 白子 茶漬け ヒレ
56,000円
- 凍
- 日指定
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
アレルギー表示:【原材料】 ●とらふぐ刺身:標準和名とらふぐ(長崎県:養殖) ●皮刺身:標準和名とらふぐ(長崎県:養殖) ●ちり鍋用切身:標準和名とらふぐ(長崎県:養殖) ●ひれ(ひれ酒用):標準和名とらふぐ(長崎県:養殖) ●白子:標準和名とらふぐ(長崎県:養殖) ●茶漬け:標準和名とらふぐ(長崎県産:養殖)・つゆ(しょうゆ(本醸造)・果糖ぶどう糖液糖・砂糖・その他)・青柚子こしょう・清酒・調味料(アミノ酸等)・アルコール・酸味料 ※一部に小麦・大豆・さばを含む ●ゆず醤油かけぽん:しょうゆ(国内製造)・醸造酢・砂糖・ゆず果汁・みりん・魚貝エキス・酵母エキス ※小麦・大豆を含む ●京風だしの素うすいろ:しょうゆ(国内製造)・砂糖・みりん・かつお節・食塩・こんぶエキス・魚貝エキス・酵母エキス ※小麦・大豆を含む
《ちょっぴりいい気分♪とらふぐ三昧!》 新松浦漁業協同組合は、このとらふぐの養殖生産において、生産量日本一! 松浦市の自然豊かな海で育てられたとらふぐは、透き通った身の歯ごたえと上品な甘さなど天然物に負けない味わいです。 HACCP対応の施設で、「鷹ふく」をお品として加工する水産加工物の施設は全国でもトップクラスを誇ります。 是非この機会にお試しください。 〇とらふぐ刺身 しっとりした身の歯ごたえと上品な甘さ。 刺身は1、2枚とり、寸ネギを巻いてポン酢をつけてお召し上がりください。 〇とらふぐ皮刺身 コリコリとした独特の歯ごたえが楽しめることもあり、ふぐ皮のファンも多い。 解凍後そのままお召し上がりいただけます。 〇とらふぐ切り身 火を通すとふわふわの身は何とも言えません。 「ふぐちり」野菜とともに、さっと煮えたところをお召し上がりください。 〇とらふぐ茶漬け さっと御出汁を掛けるだけ。 ふぐの旨味が出たお茶漬けはたまりません。 〇とらふぐヒレ 弱火でじっくりあぶり、熱燗の中にあぶったひれを一枚入れ3分ほど蒸らしてお召し上がりください。 〇白子 焼き、天ぷら、ポン酢などお好みの食べ方でお召し上がりください。 〇ポン酢 刺身や鍋にお使いいただけます。 〇鍋スープ 出汁など取らず、これを入れればあら出来上がり♪ ※画像はイメージです。 【注目キーワード】 とらふぐ ふぐ フグ 河豚 刺身 鍋 ちり鍋 白子 茶漬け ヒレ
-
【B3-051】「アジフライの聖地 松浦」体脂肪率10%以上!養殖真あじのふっくらサクサク大判アジフライフィーレ アジフライ アジ あじ 鯵 揚げ物 魚 フライ お弁当 おつまみ 海産物 魚介類
13,000円
- 凍
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
アレルギー表示:
《アジフライの聖地松浦》 脂の乗った大きな養殖アジ「真アジ」をフライにしました! 保栄水産の鰺は、しっかりと餌を食べ1年中丸々としています。 水揚げサイズは200g程度のジャンボサイズ! 水揚げ後すぐに加工し、機械は使わずに1匹を手さばきで丁寧に処理します。 使用するアジは魚の体脂肪率が10%以上のものを厳選使用! 1枚食べるとお腹いっぱいに♪ サクサクとした衣の中にはふっくらジューシーな肉厚の身が隠れています。 必要な時に必要な分だけ、ささっと揚げるだけであら簡単! 今回は、800g(1パック3~6枚×2パック)でお届けします。 ※画像はイメージです。 【原材料】 養殖真アジ(松浦産)・パン粉・小麦粉・食塩・でん粉・ベーキングパウダー ※一部に小麦・大豆・乳成分を含む 【注目キーワード】 アジフライ アジ あじ 鯵 揚げ物 魚 フライ お弁当 おつまみ 海産物 魚介類
-
【A9-016】漁協直送!とらふぐ唐揚げ とらふぐ ふぐ 唐揚げ 安全 安心
9,000円
- 凍
- 日指定
申込:通年
配送:ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
《ちょっぴりいい気分♪とらふぐ三昧!》 新松浦漁業協同組合は、このとらふぐの養殖生産において、生産量日本一! 松浦市の自然豊かな海で育てられたとらふぐは、透き通った身の歯ごたえと上品な甘さなど天然物に負けない味わいです。 HACCP対応の施設で、「鷹ふく」をお品として加工する水産加工物の施設は全国でもトップクラスを誇ります。 是非この機会にお試しください。 〇とらふぐから揚げ 揚げるだけで、さくさくした衣と柔らかいふぐの身のハーモニーが楽しめます。 ※画像はイメージです。 【原材料】 標準和名とらふぐ(長崎県:養殖)・衣(澱粉・パン粉・コーン粉末・食塩・香辛料・酵母エキス・パプリカ・ぶどう糖・食物繊維)/加工でんぷん・増粘剤(加工でんぷん) ※一部に小麦を含む 【注意事項】 とらふぐ唐揚は骨に気を付けてお召し上がりください。 【注目キーワード】 とらふぐ ふぐ 唐揚げ 安全 安心
-
2021年02月19日 18:00
ご支援ありがとうございました!!
この度は、当プロジェクトに多くの皆様からご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。
2020年11月20日から開始した当プロジェクトは、目標額を達成することができました。
当プロジェクトにご賛同いただきました多くの方からご寄附や応援メッセージを頂戴いたしました。私たちが40年間つないできた鷹島海底遺跡の調査が、多くの皆様に支えられていることを改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいでございます。本当にありがとうございました。
皆様からいただいた寄附金は、木製いかりを引き揚げる費用や、周辺海域の環境保全、引き揚げ後の保存処理等の費用に充てさせていただきます。これから木製いかりの引き揚げに向け、準備を進めてまいりますので、楽しみにお待ちください。
鷹島沖には、多くの『元寇』のタイムカプセルが残っております。引き続き応援をよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
長崎県松浦市

長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われているので小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
歴史と食だけではなく、スポーツでは、松浦市がなぎなた競技人口が多いこと、大きな大会の開催地として活躍したことなどから、「なぎなたのまち」としても事業に取組んでいます。
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
青のまち・松浦市へ、ぜひ一度遊びにいらしてください。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。