お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

2021/09/21 (火) 16:32

「フラノフィールド」が有機栽培にこだわる理由・・・

 今回は、中富良野町のふるさと納税に有機玄米や有機野菜、有機加工食品を提供してくださっている「フラノフィールド」さんをご紹介します。
代表取締役の相内恭平さんにお話をうかがいました。

 (株)フラノフィールドは、2021年の4月に法人化されて名称が変わりましたので、もしかしたら「相内農園」という名前の方がまだ馴染み深い方もいらっしゃるかもしれませんね・・・ 相内農園時代の木の看板も素敵です!


 さて、早速ですが、おそらく皆様の一番気になっていることを聞いてみました。


 Q1.相内さんが有機栽培にこだわる、そのわけは?
 A1.私がアトピー性皮膚炎を持って生まれたことがきっかけで、「食」について真剣に考えるようになったと両親から聞いています。そして、一年発起して東京から北海道に移住して有機農業を始めたのだそうです。私のように、有機の食べ物じゃないと体調を崩してしまうような方にも、おいしい農作物を安心して食べていただきたいです。

食べることは生きる源。「医食同源」を実行するために、有機栽培で作ったお米や野菜、加工品を中心とした食生活を送り、”病気にならない体作り” をモットーにしているとのことです。

※「医食同源」とは、病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つために欠くことができないもので、源は同じだという考えです。

 そんなご両親の苦労が実ったのでしょう。息子さん(後列向かって一番左)はとても元気いっぱいの方でした!
 
 「フラノフィールド」の前身「相内農園」は、1995年4月に北海道河西郡芽室町において、相内賢悦さんご夫妻(後列真ん中と前列向かって一番右)により営農を開始されました。その後、広い土地を求めて2004年4月に富良野市麓郷に移転、さらに2011年4月に中富良野町に移転し、現在に至ります。

そして、今年(2021年)の4月からは、有機食材ですくすくと育った長男の恭平さんが正式に後継者となるのを機に、株式会社フラノフィールドを設立されました。

 北海道に移住された当初は、新規就農者が農地を手に入れたり土地を広げることは今よりもハードルが高く、いろいろと大変なことも多かったそうですが、中富良野町に来てやっと広大な土地を手に入れることができたのだそうです。

 Q2.農産物の有機栽培で一番大変なことは何ですか?
 A2. “草取り” です! 農薬は一切使わないため、畑の草取りは全て人の手で行います。

多いときは30人以上で畑に入り、何日も黙々と雑草を抜く作業が続くこともあるのだとか・・・
それを、雑草が伸びてくる度に数回繰り返します。

本当にお疲れ様です。。。

その苦労の後に、楽しみな収穫が待っています。

この人参は、返礼品の人参ジュースや野菜カレーになるのかなぁ~?

今年の玉ねぎのできばえはいかがでしょうか?

はい、その答はこの笑顔~

有機玉ねぎを使って試行錯誤の上にできあがった、玉ねぎソースも人気です!

畑での作業が終わっても、まだまだ倉庫内の作業は続きます。

 フラノフィールドさんは農産物の有機JAS認定を、制度の開始と共に取得されており、さらに2014年8月には加工部門の有機JAS認定も取得して、現在はオーガニック加工食品の開発にも力を入れていらっしゃいます。

『有機JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。

有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。この「有機JASマーク」がない農産物、畜産物及び加工食品に、「有機」「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。』

※農林水産省公式ウェブサイトより引用

畑の外の草取りもしなくちゃね・・・
ここは機械でOK~!

 収穫が始まった野菜から順に、ぼちぼち発送が始まっていま~す。
ちなみに、お米(有機玄米)はもうちょっと後になりますので、もうしばらくお待ちくださいね。

農薬(有機JAS使用も含む)、化学肥料は使わず大地の恵みを受けて栽培しています。晴れが多かったり少なかったり、雨が多かったり少なかったり等々、気象状況でその年のお米の味も変わってきます。そんな中でも食べた時「今年のお米はおいしいね♪」と言ってもらえるようなお米を皆様にお届けできたらと思っております。ぜひ食べてみて下さい。

中富良野町のふるさと納税返礼品ご紹介サイトはコチラ

応援ありがとうございます!

企画課 定住促進係

ラベンダー観光発祥の地でもある農業の町「中富良野」より、四季折々の情報を皆様にお届けします。どうぞよろしくお願いします!

最新の記事

月別アーカイブ

中富良野町の人気ランキング

次へ

前へ

中富良野町の最新情報

もっと見る