2023/01/30 (月) 18:09
長崎県五島市【ふるさとブログVol.4】五島ごと芋「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」2年連続受賞!

自然豊かな五島市で育まれた「五島ごと芋」が、サツマイモの品評会「日本さつまいもサミット2022-23」にて、「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」を2年連続で受賞しました。小さな島から日本一が2年連続で生まれるとは…とても喜ばしい出来事です!

「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」は、サツマイモの有識者による審査委員会が、日本全国で生産されたサツマイモの中から、特に味わいの優れたものを選んで表彰するものです。
表彰式は2023 年2 月25 日(土)、さいたまスーパーアリーナで開催されるそうですよ!
今回の受賞をきっかけに、これまで五島ごと芋を味わったことのない方々へも幸せなおいしさが届くことを願っております。

\五島から、おいしさを届けたい/
五島の豊かな風土だからこそできた、圧倒的な糖度が魅力の焼き芋。
その芋は、福江島の火山灰質の土地にこだわりながら、芋づくりのプロたちが真心こめて育てております。独自の製法により、黄金食に輝く奇跡の焼き芋が生まれているそうです!
その道40年余りのプロも、土やツル、葉っぱなどに毎日直に触れて成長を見守っています。収穫の際も、厳選されたごと芋だけが次の工程へ進み、甘みを増すため40日間じっくり熟成。ごと芋の生命力を最大限に引き出すための工夫は、ふるさと納税の商品ページでも紹介されていますので、気になる方はじっくりご覧になってみてください。

手塩にかけて、どこにも負けない芋をつくるスタッフたち。
人の目、人の手でしっかり確かめながら管理しております。
今回ご紹介した「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」2年連続受賞の対象商品を是非チェックしてみてください!
ふっくら香ばしい五島ごとの焼き芋をぜひお楽しみください。

しろゆか
五島市生まれ、奈留島育ち!海とビールをこよなく愛し、五島へ想いを馳せる時間がお気に入りです。地元の宝探しをしながら、全国の方へ五島市の魅力をお伝えしております。