チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
NEW 1612-1 【革工房DEO】ダレスバッグ[S-01] 2つ仕切り ベーシックモデル
290,000 円
2023年3月20日より寄附額変更いたしました。 革工房DEOの高品質オリジナル牛ヌメ革で製作したダレスバッグ[S-01]です。 シンプルでありながら機能的なデザインでこれまで多くの方々からのご支持を頂いている定番モデルになります。 大きくカーブを描くショルダーラインは、ダレスバッグとしての十分な収容力と美しさを兼ね備えた機能美を感じる仕上がりとなっております。 ※本返礼品は、①ボディ、②ステッチの2点をお選びいただけます。 スライド画像(もしくは下部詳細ページ)をご確認いただき、お申込み備考欄へ記載いただけますと幸いです。 ※備考欄への記載がない場合は、確認のメールをさせていただきます。 迷惑メール対策をされている方は、メールを受信出来ない場合がありますので「@lrinc.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いします。 【提供】革工房DEO
【管理番号】 1612-1
1件中1~1件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る