チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
2022年産いちじくわいん 2本セット【田布施地域交流館】 B-40
10,000 円
いちじくは、田布施町では古くからよく植えられています。潮風薫る瀬戸内の風土が味のよい実をみのらせるのでしょう。 その田布施町産のいちじくを使用して、まろやかな味と香りのワインに仕上げました。 ぜひ冷やしてお召しあがりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています。
2022年産いちじくわいん 【田布施地域交流館】 A-7
5,000 円
田布施のジャムとシロップの詰め合わせ【田布施地域交流館】 B-52
田布施町は恵まれた日照と温暖な気候で、いちじく・きんかんなど様々な農産物の生産が盛んです。 中でもいちじくは県下でも有数の生産量を誇り、それらを使ったジャムやシロップが「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」に認定されたことからますます栽培が盛んになっています。 -やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド(やまみちゃんブランド)とは- 農山漁村の女性たちは、暮らしの中で培った知恵や技、そして地域の資源を活用した地域特産品を作り出しています。 こうした農山漁村女性が手がけた製品を統一的にPRし、女性たちの「がんばり」、「元気」、「こだわり」を発信していくため、「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」を平成16年3月に創設されました。 シロップは4~5倍程度で薄めてお飲みください。 また、ヨーグルトやアイスクリームにかけたり、紅茶に溶かしたりと、お好みの方法でお使いください。
外郎セット 【田布施地域交流館】 A-4
6,000 円
全国直売所甲子園優秀賞連続受賞の直売所、田布施地域交流館がお届けします。 手のひらサイズのかわいい外郎をお届け。 いちご、いちじく、そば、よもぎの4つの味が楽しめます。甘すぎず、ちょうどいい美味しさでお子様にも人気です。 贈り物にもどうぞ。
美味しいお米 【田布施地域交流館】 B-3
全国直売所甲子園優秀賞連続受賞の直売所、田布施地域交流館がお届けします。田布施町の土と水が育てたヒトメボレ5kgです。農家から直送されたお米は大変評判がよく、お米だけで食べても味の良いものができました。ぜひお召し上がりください。※令和4年 新米をお届けします。
たぶんクマスタンド 【田布施地域交流館】 A-6
田布施町のステンレス職人が作った「たぶんクマ」。口コミでじわじわ人気拡大中。携帯を置いたり、鍋蓋を置いたり、用途はあなた次第。※黄・青・ピンク・茶・白・オレンジ・赤・緑より色をお選びください。
いちじくジャムセット 【田布施地域交流館】 A-5
山口県内で有数のいちじくの産地・田布施町。そのいちじくを使った手作りのジャムセットです。田布施農家の皆さんが心を込めて作りました。パンとの相性はバッチリです。贈り物にもどうぞ。
美味しいお米セット 【田布施地域交流館】 E-7
20,000 円
美味しいお米(精米)とその他の米をセットでご提供。古代米、餅古代米、発芽玄米など健康に良いお米ばかりを集めました。ヒトメボレが美味しいのは当たり前!なかなか食べない種類のお米もそろえております。それぞれ違ったお米の味をご賞味ください。
たぶせ健康厳選米 【田布施地域交流館】 B-4
全国直売所甲子園優秀賞連続受賞の直売所、田布施地域交流館がお届けします。ただのお米とは一味違います。化学肥料を一切使用せず、有機肥料で栽培し、食味値が80以上のとっても美味しい田布施のお米です。健康に気を使われている人必見です。皆さまに安心してお召し上がりいただけますのでぜひ一度ご賞味ください。※令和3年 新米をお届けします。
「やまぐるめぐり」丁寧仕込みの金柑ジャム2個セット【田布施町地域交流館】…
「やまぐるめぐり」 山口県の土地のゆかりある食材で作られた、19市町の魅力を味わう逸品。 太陽をいっぱい浴びて育った金柑を田布施町のお母さんたちが種を丁寧に取り除き美味しいジャムに仕上げました。 パンに塗って食べるのはもちろん、ヨーグルトやお湯・紅茶に溶かしてお召し上がりください。 ・田布施町と金柑 恵まれた日照と温暖な気候で育った金柑は香り豊かで、甘味と酸味のバランスが良いのが特長です。 その金柑を使った金柑ジャムが平成26年に「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」に認定されたことからますます金柑の栽培がさかんになっています。
10件中1~10件表示
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る