「本藍染矢野工場」 検索結果一覧
-
本藍染市松模様ネクタイとコットンストールのセット(縹色)
100,000 円
本藍染矢野工場では、全ての製品を、国が選定した阿波藍製造技術無形文化財・佐藤昭人氏の?(?)阿波藍を使い、地元、大谷焼の藍甕で、古代より伝わる、天然材料のみを使用した伝統技法によって染める、天然灰汁発酵建てによる本藍染で染めています。 本藍染市松ネクタイは、市松模様に織った国産の絹織物を丁寧に本藍染しています。 絹100%の光沢と、本藍染ならではの輝き、風合いをお楽しみくださいませ。 YANO BLUEのオリジナルBOXに入れてお届け致します。 本藍染コットンストールは、平織とパイル織のボーダーの綿100%の爽やかなストールです。 季節を問わず、一年中お使いいただけます。 こちらは、ネクタイ、コットンストールともに明るい縹色です。 また、年齢や男女を問わず、どなたにもお使いいただけます。 【製造者】 徳島県板野郡藍住町 (有)本藍染矢野工場 事業者名:一般社団法人 藍産業振興協会
- 別送
【管理番号】 TSAISAN006
徳島県
-
本藍染群雲絞りネクタイ【1107267】
58,000 円
素材の風合いを生かしながら、群雲絞りの藍返し技法で染め上げた、天然灰汁発酵建てによる本藍染のネクタイです。幅広い年齢の方に使っていただけます。ひとつずつ手作りですので、写真の柄の出方が違う場合があります。阿波藍(スクモ)を使用しています。 ■生産者の声 【天然灰汁発酵建 本藍染】 この製品は、現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏の「すくも」を使い、古来より伝わる、 天然素材のみを使用した伝統技法によって染めています。 ■注意事項/その他 ・ご家庭での洗濯は行わず、必ずクリーニングにお出し下さい。クリーニングで汚れを落とす事ができます。 ・本藍染の性質上、多少色移りすることがありますが、天然染料ですので害はありません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43930
-
YANO BLUE 夏用本藍染マスク 2枚【1114099】
22,000 円
天然灰汁発酵建てによる本藍染の夏用マスクです。 薄手の綿生地で、勝色の無地染めと、爽やかなイメージの雲絞りを作りました。 天然素材、天然材料で安心、安全です。 立体裁断で縫製していますので、口元に当たらず衛生的です。 ひとつずつ手作りですので、写真と柄の出方が違う場合があります。阿波藍(スクモ)を使用しています。 ■生産者の声 【天然灰汁発酵建て 本藍染】 この製品は、現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏の「すくも」を使い、古来より伝わる、 天然素材のみを使用した伝統技法によって染めています。 ■注意事項/その他 本藍染の性質上、多少色移りすることがありますが、天然染料ですので害はありません。 ご家庭でお洗濯していただけるよう、ステッチをかけて丁寧に縫製しています。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44000
-
YANO BLUE 本藍染めマスク 2枚セット【1114100】
20,000 円
天然灰汁発酵建てによる本藍染めのマスクです。 天然素材、天然材料を使用しており、また立体裁断で縫製していますので、口元に当たらず衛生的です。 阿波藍(スクモ)を使用しています。 ■生産者の声 【天然灰汁発酵建て 本藍染め】 この製品は、現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏の「すくも」を使い、古来より伝わる、 天然素材のみを使用した伝統技法によって染めています。 ■注意事項/その他 本藍染めの性質上、多少色移りすることがありますが、天然染料ですので害はありません。 ご家庭でお洗濯していただけるよう、ステッチをかけて丁寧に縫製しています。 ひとつずつ手作りですので、写真と色の出方が違う場合があります。 ※掲載画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44000
-
本藍染市松模様ネクタイ(縹色)【1107269】
47,000 円
天然灰汁発酵建てによる本藍染のネクタイです。細かい市松模様で、ジャパンブルーの縹色(はなだいろ)に染め上げました。阿波藍(スクモ)を使用しています。 ■生産者の声 【天然灰汁発酵建てによる本藍染】 この製品は、現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏の「すくも」を使い、古来より伝わる、 天然素材のみを使用した伝統技法によって染めています。 ■注意事項/その他 ・ご家庭での洗濯は行わず、必ずクリーニングにお出し下さい。クリーニングで汚れを落とす事ができます。 ・本藍染の性質上、多少色移りすることがありますが、天然染料ですので害はありません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43930
-
本藍染市松模様ネクタイ(褐色)【1107268】
47,000 円
天然灰汁発酵建てによる本藍染のネクタイです。細かい市松模様で、ジャパンブルーの褐色(勝色)に染め上げました。阿波藍(スクモ)を使用しています。 ■生産者の声 【天然灰汁発酵建による本藍染】 この製品は、現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏の「すくも」を使い、古来より伝わる、 天然素材のみを使用した伝統技法によって染めています。 ■注意事項/その他 ・ご家庭での洗濯は行わず、必ずクリーニングにお出し下さい。クリーニングで汚れを落とす事ができます。 ・本藍染の性質上、多少色移りすることがありますが、天然染料ですので害はありません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43930
-
阿波藍 本藍染めがま口(男女兼用)【1096125】
28,000 円
阿波藍の匠・本藍染矢野工場、矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全てのお品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44572
-
阿波藍本藍染め小銭入れ(男女兼用)【1089602】
30,000 円
阿波藍の匠・本藍染矢野工場、矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全てのお品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44476
-
阿波藍 本藍染めカードケース(男女兼用)【1096124】
30,000 円
阿波藍の匠・本藍染矢野工場、矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全てのお品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44340
-
阿波藍 本藍染めポーチ(男女兼用)【1089600】
40,000 円
阿波藍の匠・本藍染矢野工場、矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全てのお品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44340
-
阿波藍本藍染め長財布(男女兼用)【1089601】
40,000 円
阿波藍の匠・本藍染矢野工場、矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全てのお品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44340
-
阿波藍・本藍染めリボン付きマスク 1枚【1143641】
10,000 円
〔阿波藍の匠〕本藍染矢野工場 矢野藍秀氏が江戸時代から伝わる伝統技法を用いて全ての製品を染めています。 現代の名工 佐藤阿波藍製造所十九代目藍師 佐藤昭人氏が製造する「すくも」を使用しました。 ■生産者の声 絹を濃く染め上げられるのは本藍染め矢野工場だけ、自信を持ってお勧めします。 ■注意事項/その他 ※着物をリメイクして製造しているお礼品のため、若干生地の柄が異なる場合がございます。 ※全体の雰囲気やサイズは同じですが、一点一点手作りのため画像と異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44322
-
阿波藍・本藍染め がま口ポーチ
22,000 円
タテ14cm ヨコ11cm マチ4cm 綿100% 箱ろうけつ染 本藍染矢野工場にて藍染作家、矢野藍秀氏が丁寧に染め上げた生地を使用。 熟練職人が丹精こめて作った、がま口ポーチは中に仕切りもあり使い勝手が抜群です。 藍染め好きさんへ 幅広い年齢層にお使いいただけます。 プレゼントにも最適!! ※同じ生地はありませんので色柄は届いてからのお楽しみになります。ご了承ください。 ■地場産品に該当する理由 本藍染矢野工場(徳島市国府町)で藍染にした布を使用し、徳島市川内町の店舗で、原材料の選別、製造、検品、包装までのすべての工程を行っています。(告示第5条第3号) 事業者:工房たけ徳島 連絡先:088-665-9471 関連キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 DB007
徳島県徳島市
-
阿波藍・本藍染め 箱ろうけつ染め小銭入れ
22,000 円
サイズ タテ10cm×ヨコ11cm×マチ1cm 表地綿100%中地シルク100% ろうけつ染 ~高級化粧箱入り~ 本藍染矢野工場にて藍染作家、矢野藍秀氏が丁寧に染め上げた生地を使用。綿100%=箱ろうけつ染め。熟練職人が丹精こめて作った小銭入れにはオリジナルチャームがついています。 ■地場産品に該当する理由 本藍染矢野工場(徳島市国府町)で藍染にした布を使用し、徳島市川内町の店舗で、原材料の選別、製造、検品、包装までのすべての工程を行っています。(告示第5条第3号) 事業者:工房たけ徳島 連絡先:088-665-9471 関連キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 DB006
徳島県徳島市
16件中1~16件表示