スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
AH005 4段チェスト「ぼたん」
350,000 円
・民芸調の感じで、マンションのフロアーにも良く合う、 桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です。 ・重厚な金具がついてます ・焼桐 (バーナーで直接焼いた、本格的な焼切り仕上げ) ・福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH017 総桐衣装箪笥「ぼたん」
650,000 円
AH035 総桐箪笥「カトレア」
1,700,000 円
・着物の収納を優先した、桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です ・引出が浅く、一段に着物を一揃いずつ入れるタイプで、9組分の着物が収納できます。 ・塗装 弥生色のみ (クリーム色の明るい感じで、一番人気です。) ・素材は全て中国桐(A等級/柾材)を使用 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH056 桐箪笥再生(リフォーム) 幅90cm
思い出も甦る!! 家具再生はお任せ下さい
AH058 桐箪笥再生(リフォーム) 幅120cm
900,000 円
AH022 TUTEM-105
特長 組子を引手に使用をした桐タンス(桐たんす・桐箪笥) スタック構造(積重式) 各段はラッチで固定され、ずれない 足は脱着可能(下段足は追加購入可能) ・材質…総桐(組子のみ吉野杉) ・表面仕上…焼桐 ・本体…五枚組 ・実用新案-第3216339号- 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH023 衣装たんす「Cute」
950,000 円
・小ぶりな桐タンスCute ・丸みをおびたかわいらしいフォルム ・引き戸の金具に梅柄がポイント ・カビや手垢に強い 製品名、Cute(キュート)。小ぶりな、桐タンス(桐たんす・桐箪笥)。展示会に出すと、民芸調でもなく、モダン調でもなく、なんとなく「可愛い~」と言われるのが特徴といえば特徴。とあるところに納品に行きましたが、お客さまはベタボメ。やはり全体的に雰囲気が可愛い~ということ。特に金具が購入の決め手となったということでしたが、漆地に螺鈿で梅柄は、いままでにない金具なんです。 福岡県知事指定 伝統工芸品です。 [ 金具 ] 漆螺鈿金具 [ 仕上げ ] 本体:焼桐砥粉ロウ仕上げ 引出:カビや手垢に強い表面特殊加工 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH040 総桐箪笥「錦(和たんす)」
3,500,000 円
前面がフラットなので、ホコリが付きにくい、桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH069 漆箪笥再生(リフォーム)-漆風仕上げ- 幅150cm
1,400,000 円
AH065 箪笥再生(ケヤキ・クス等) 幅180cm
AH064 箪笥再生(ケヤキ・クス等) 幅150cm
1,200,000 円
AH062 箪笥再生(ケヤキ・クス等) 幅105cm
800,000 円
AH054 焼桐衣装箱(二段物)
120,000 円
組手は堅牢な「あられ組継ぎ」 持ちやすい金具付きの焼桐衣装箱です。 お着物が 10~13枚程度収納出来ます。 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH004 桐組子ベッド「HASHBED(ハッシュベッド)」ヘッドあり
いい睡眠で免疫力アップ
AH014 桐組子ベッド「あんばい」焼桐/ダブル
AH008 桐組子ベッド「ここちe」/シングル
400,000 円
AH007 桐組子ベッド「あんばい」焼桐/シングル
AH033 総桐箪笥「誉(昇箪笥)」弥生色
1,800,000 円
側板・天板・底板の厚みが30mmという、従来のものより厚みをある桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です。すごく丈夫にも見えますが、気品漂う逸品になっています。塗装方法は独自に開発した変色、手垢等がつきにくく、しかも、桐の風合いや桐の呼吸も兼ね備えた画期的塗装方法( 実用新案登録3079332号 )。 福岡県知事指定 伝統工芸品です。 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH029 総桐箪笥[幸]大戸箪笥
1,300,000 円
・板厚18mm ・盆七段 ・表面特殊加工 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH032 総桐箪笥「誉(和箪笥)」焼桐
側板・天板・底板の厚みが30mmという、従来のものより厚みをある桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です。すごく丈夫にも見えますが、気品漂う逸品になっています。ガスバナーで焼桐にしたのちにローで仕上ています。木目がより際だってきれいです。 福岡県知事指定 伝統工芸品です。 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH036 総桐衣装箪笥「蔓タイプ」
2,200,000 円
11段お盆タイプの桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH037 総桐(デザイン家具)風浪
2,700,000 円
■コンセプト/ 私らは、いろいろなものに触れたり、見たりしますが、 知らず知らずに、"生命"を感じるものに引かれている のではないかと思うのです。"生命"にひかれるのは、人間の遺伝子レベル、また、本能的欲求でもあり、私らは、そういうものを無意識に選択し、共感している と思うのです。"風浪"は、その生命源の、海と波をテーマとしました。よせては引き、引いてはよせる、単調なさざ波の繰り返し、その中にも、微妙に変化する音、そして波の形。モダンな桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です。 ■特徴 表面が波をうったように凸凹してます。 ■制作詳細 材料・・・・総桐 サイズ・・・幅1295×高さ985×奥行550mm 本体・・・・焼桐仕上げ 戸板・・・・プレポリマー樹脂、蜜蝋(桐脂入)仕上げ ■賞 OKAWA The Future Furniture 2017、第27回新作デザインコンペにて、経済産業大臣賞を受賞 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH044 〔限定1点]一間箪笥「蔓」
4,000,000 円
呉服店さまが引き戸、開き戸、引出のサイズ等をお決めになりました。その為、効率よく、着物、帯と、草履、バッグ等を収納できます。伝統的な作りの桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH024 整理たんす「Cute」
製品名、Cute(キュート)。小ぶりな、桐タンス(桐たんす・桐箪笥)。展示会に出すと、民芸調でもなく、モダン調でもなく、なんとなく「可愛い~」と言われるのが特徴といえば特徴。とあるところに納品に行きましたが、お客さまはベタボメ。やはり全体的に雰囲気が可愛い~ということ。特に金具が購入の決め手となったということでしたが、漆地に螺鈿で梅柄は、いままでにない金具なんです。 福岡県知事指定 伝統工芸品です。 [ 金具 ] 漆螺鈿金具 [ 仕上げ ] 本体 : 焼桐砥粉ロウ仕上げ 引出 : カビや手垢に強い表面特殊加工 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH026 総桐箪笥「時代(整理たんす)」
1,100,000 円
江戸は元禄時代の家具を元に現代調にサイズをアレンジした、桐タンス(桐たんす・桐箪笥です。金具デザインは当社オリジナル。金具は、一個づつ手打ちされたもので、その表面は「甲羅割れ」塗装を施しています。なお、金具作り職人さんが他界されたので、在庫がなくなり次第廃版となります。たぐい希なる名品です。ご注文はお早めに。 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH025 衣装箪笥「あやめ」
1,000,000 円
・こぶりで、愛らしい桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です ・金具は桐がデザインされてます。 福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH055 オーダーメイド一間箪笥「鳳凰」
10,000,000 円
桐たんす別注承ります
AH021 喜楽(整理箪笥)
・上段の小引出は帯紐や足袋等小物の収納に便利です。 ・桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です ・引出は、タトウ紙がゆったり収まり、約3~4枚収納できます。 ・最下段のみ深引出で、革ジャンなどの厚手も収納できます。 ・福岡県知事指定 伝統工芸品 提供:株式会社総桐箪笥和光
AH075 桐組子ベッド「ここちe」/セミダブル(麻の葉仕様)
5,500,000 円
AH015 桐組子ベッド「あんばい」蜜蝋/セミダブル
78件中1~30件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、甚大な影響を受けている地域の生産者・事業者を支援できる期間限定のお礼の品です。
詳しくみる
金額や配送方法、ギフト対応など