チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
9/30はアクセス集中により、決済しにくい場合があります。お申し込みはお早めに!
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
【京都の刺繍 三京】京都の刺繍職人作 インテリア刺繍額『和紙繍‐松竹梅‐』
17,000 円
(5,100 ポイント)
「和紙繍」は、京都の色鮮やかな民芸和紙に、熟練の着物刺繍職人が一針一針丁寧に刺繍を入れたものです。 その繊細な刺繍を可能にするのは、50年着物刺繍で培ってきた三京ならではの技です。 着物刺繍でも使用される正絹糸の雅な色合いと、金糸の華やかな輝きがお正月のおめでたい雰囲気を彩ります。卓上や壁面などお好きな場所に飾っていただけます。
【管理番号】 A-BW001VC01
【京都の刺繍 三京】京都西陣織生地使用 縁起刺繍インテリア『彩‐irodori‐…
34,000 円
(10,200 ポイント)
刺繍一筋56年。 三京の刺繍額のノウハウを生かし、日本古来の柄から縁起の良いモチーフをピックアップして刺繍に致しました。 ふっくらとした刺繍の質感と糸の温かみを感じながら、昔から日本で親しまれてきたデザインの面白さを再発見してみませんか。
【管理番号】 A-BW002VC01
【京都の刺繍 三京】家紋刺繍額 -寿-
128,000 円
(38,400 ポイント)
艶やかさが魅力的な、高級感のあるカシュー漆塗りの額縁の家紋刺繍額です。
【管理番号】 A-BW004
【京都の刺繍 三京】命名刺繍額
30,000 円
(9,000 ポイント)
名前は生まれてきた我が子への最初のプレゼント。命の生まれた喜びを刺繍で飾る。
【管理番号】 A-BW005
【京都の刺繍 三京】家紋刺繍額 -祥-
40,000 円
(12,000 ポイント)
祥額のコンセプトは「気軽に家紋刺繍額をご家庭に」。 コンパクトな家紋刺繍額です。
【管理番号】 A-BW003
5件中1~5件表示
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る