スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
T-023 広巾 夏大島紬(グレー)
250,000 円
機械織り夏大島紬1反です。 色はグレー地に白、約2mmと4mmの格子に所々横糸は絣糸を使用しています。 男女兼用で着物でも洋服でも多用途にお使いいただけます。 湯通し済みですぐにお仕立ていただけます。 ※平織り無地特有の糸線や段のような所が見られる部分がございますが、 それがこの紬製品の特徴となっておりますのでご理解頂きますようお願いいたします。
T-024 すかし編み竹バッグ(緑)
280,000 円
竹細工職人が製作したすかし編み竹バッグ。 特殊な技法で竹を編み上げ、細部にまで手間をかけました。 布部は屋久杉の粉を使用した天目染縮緬をつかっています。
P-001 泥染ショール
160,000 円
裏生地は着物用の絹裏を黒染した生地を使用しております。 洋装でも和装でも様々なシーンでご利用いただけます。
T-015 広巾(キングサイズ)色無地本場大島紬(紫) 大島紬 反物
200,000 円
縦糸・横糸ともに先染めの糸を使用した、オリジナル広巾無地の本場大島紬です。 広巾なので男女・和洋装問わず、お使いいただけます。
I-006 真綿紬 日傘(青)
90,000 円
真綿入りの紬を傘職人が日傘に仕立てました。紬反物はボカシ格子柄。 絹の着物生地ですが洋装でも和装でも様々なシーンでご利用いただけます。 春から秋まで幅広いシーズンでお使いいただけます。 ※絹生地で収縮性があるため多少引きつる場合がございます。 雨等に濡れましたら軽く拭いてから保管してください。 ※柄は写真と異なる場合がございます。予めご了承ください。
T-016 広巾 角通し大島紬(茶)
約4mm四方の角通し(チェック柄)です。 白糸と黒糸と茶色糸を使用したオリジナルの機械織り本場大島紬で男巾(キングサイズ)として製作しておりますが 12.5mありますので女性の方にもお仕立ていただけます。 見る角度によりまして色変わりして見えます。 縦糸は使用しておりませんが糸染めは大島紬本来の先染めです。 シンプルでハイセンスな普段着としていかがでしょうか。
C-008 着物生地ミニボストン(藍) バッグ 本場大島紬
30,000 円
日本の伝統的工芸品である本場大島紬と京友禅を使用したミニサイズのボストン型バッグです。 洋装でも和装にも合います。 海外の方へのプレゼントやお土産にもおすすめです。 ※反物の裁断の位置により、多少柄に違いがあります事をご了承くださいませ。
T-013 純泥染広巾黒無地本場大島紬 (巾41cm×長さ12.5m) 大島紬 反物
縦糸・横糸ともに純泥染めの黒糸を使用した、機械織りのオリジナル本場大島紬です。 広巾なので男女・和洋装問わず、お使いいただけます。 他では生産されていない深みがあり、飽きのこない黒をお楽しみください。
C-013 大島紬 小物3点 Aセット パターン2(ミニがま口 ストラップ ポーチ)
布部に本場大島紬を使用しました!
【発送】 決済から30日前後
C-014 大島紬 小物3点 Aセット パターン3(ミニがま口 ストラップ ポーチ)
C-015 大島紬 小物3点 Aセット パターン4(ミニがま口 ストラップ ポーチ)
C-011 大島紬 小物3点 Aセット パターン1(ミニがま口 ストラップ ポーチ)
C-016 大島紬 小物3点 Aセット パターン5(ミニがま口 ストラップ ポーチ)
I-802 本場大島紬 日傘(青縞)
98,000 円
オリジナルの本場大島紬を使用し、京都で製作した日傘です。 洋装でも和装でもお使い頂ける色柄になっております。
I-801 本場大島紬 日傘(からし縞)
オリジナルの本場大島紬を使用し、京都で製作した日傘です。 洋装でも和装でもお使い頂ける色柄になっております。 ※写真と若干の柄の違いがある場合がございます。予めご了承ください。
Z-913 大島紬ミニがま口
9,000 円
本場大島紬を使用し、職人が腕をかけて制作した、オリジナルのミニがま口です。 ジュエリー、小銭入れ、お薬入れ等としてお使いいただけます。 がま口の球の色は全6色(赤、黄、桃、黒、紫、白)。ご希望の色を備考欄にご記入ください。 ※指定がない場合は、こちらでお選びいたしますので、ご了承ください。
L-009 天目染め大島紬巾着付き竹バッグ(ピンク)
120,000 円
竹細工の一級技能士が国産の竹を使用し、その竹を2~3ミリに裁断して編み込みましたバッグで、持ち手は籐を芯に巻き付けて製作してあります。 巾着袋は大島紬生地を薩摩川内市の竹粉を使用した天目染め(天目茶碗文様)で裏生地も手ぼかしの着物生地を取り外し可能なリバーシブル仕様です。 ピンク色1個 限定
L-009 天目染め大島紬巾着付き竹バッグ(水色)
竹細工の一級技能士が国産の竹を使用し、その竹を2~3ミリに裁断して編み込みましたバッグで、持ち手は籐を芯に巻き付けて製作してあります。 巾着袋は大島紬生地を薩摩川内市の竹粉を使用した天目染め(天目茶碗文様)で裏生地も手ぼかしの着物生地を取り外し可能なリバーシブル仕様です。 水色3個 限定
A-908 紬生地 古典 型 うちわ 団扇 絹 和紙 100%
19,000 円
着物によく合う、団扇です。夏の暑い日や、お祭りなどでお楽しみください。
19件中1~19件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など