「コミュニティショップYuna」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 沖縄県 与那原町
-
与那原・やんばる船Tシャツ(Doucatty×Yunaコラボ)サイズS【1399152】
16,000 円
Doucatty×Yuna・与那原コラボTシャツ オシャレ感がありつつも普段から着られるTシャツに仕上がりました。 背中には、町魚のヨナバルマジクや特産品のヨナバルヒジキがゆる~タッチで描かれています♪ 【山原船とは?】 昭和初期まで使われていた、琉球の荷船の一種。 山原船に乗せられた農林産物が与那原の港へ届き、 馬車などで首里・那覇まで運搬されていました。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
与那原・やんばる船Tシャツ(Doucatty×Yunaコラボ)サイズM【1399153】
16,000 円
Doucatty×Yuna・与那原コラボTシャツ オシャレ感がありつつも普段から着られるTシャツに仕上がりました。 背中には、町魚のヨナバルマジクや特産品のヨナバルヒジキがゆる~タッチで描かれています♪ 【山原船とは?】 昭和初期まで使われていた、琉球の荷船の一種。 山原船に乗せられた農林産物が与那原の港へ届き、 馬車などで首里・那覇まで運搬されていました。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>琉球の森・手捺染シャツ(ライトブルー)【1393538】
92,000 円
【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) 【琉球の森手ぬぐいシャツとは】 やんばるや西表島など琉球列島で暮らすいきもの達が描かれた楽しいシャツ。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>琉球の森・手捺染シャツ(ネイビー)【1393544】
92,000 円
【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) 【琉球の森手ぬぐいシャツとは】 奇跡の森やんばるや西表島など琉球列島で暮らすいきもの達が描かれた楽しいシャツ。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」Tシャツ<与那原大綱曳>サイズXL【1393506】
16,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き、製版して手作業でプリントしたTシャツです。 〈前面デザイン〉あがり(東)・いり(西)の旗頭 〈背面デザイン〉大綱 与那原大綱曳とは、440年余の歴史を誇る大綱曳。豊作祈願の神事として始まったといわれています。 与那原を象徴する伝統文化として知られており、今では多くの綱曳ファンを魅了しています。 現在は旧暦の6月26日以降の日曜日に行われます。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」Tシャツ<与那原大綱曳>サイズL【1393505】
16,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き、製版して手作業でプリントしたTシャツです。 〈前面デザイン〉あがり(東)・いり(西)の旗頭 〈背面デザイン〉大綱 与那原大綱曳とは、440年余の歴史を誇る大綱曳。豊作祈願の神事として始まったといわれています。 与那原を象徴する伝統文化として知られており、今では多くの綱曳ファンを魅了しています。 現在は旧暦の6月26日以降の日曜日に行われます。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」Tシャツ<与那原大綱曳>サイズM【1393504】
16,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き、製版して手作業でプリントしたTシャツです。 〈前面デザイン〉あがり(東)・いり(西)の旗頭 〈背面デザイン〉大綱 与那原大綱曳とは、440年余の歴史を誇る大綱曳。豊作祈願の神事として始まったといわれています。 与那原を象徴する伝統文化として知られており、今では多くの綱曳ファンを魅了しています。 現在は旧暦の6月26日以降の日曜日に行われます。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」Tシャツ<与那原大綱曳>サイズXS【1393499】
16,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き、製版して手作業でプリントしたTシャツです。 〈前面デザイン〉あがり(東)・いり(西)の旗頭 〈背面デザイン〉大綱 与那原大綱曳とは、440年余の歴史を誇る大綱曳。豊作祈願の神事として始まったといわれています。 与那原を象徴する伝統文化として知られており、今では多くの綱曳ファンを魅了しています。 現在は旧暦の6月26日以降の日曜日に行われます。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>Doucattyコラボ・手捺染シャツ(こもれび)【1399156】
110,000 円
Doucattyコラボ・手捺染シャツ(こもれび)をお届けします。 【作家作品について】 一枚ずつ手染めした布を使用しているため、グラデーションや色むらなどに個性がございます。 一点もの作家作品の特性としてお楽しみください。 【Doucattyコラボ手捺染シャツとは】 「Doucatty の手しごとの良さを感じられるシャツを作りたい 」 そんな思いから生まれたコラボシャツです。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※シャツの襟は「ボタンダウン」「シャツカラー」「開襟」の3種類からお選びいただけます。 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>Doucattyコラボ・手捺染シャツ(枝珊瑚)【1399158】
114,000 円
Doucattyコラボ・手捺染シャツ(枝珊瑚)をお届けします。 【作家作品について】 一枚ずつ手染めした布を使用しているため、グラデーションや色むらなどに個性がございます。 一点もの作家作品の特性としてお楽しみください。 【Doucattyコラボ手捺染シャツとは】 「Doucatty の手しごとの良さを感じられるシャツを作りたい 」 そんな思いから生まれたコラボシャツです。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※シャツの襟は「ボタンダウン」「シャツカラー」「開襟」の3種類からお選びいただけます。 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>Doucattyコラボ・手捺染シャツ(たこ)【1399157】
110,000 円
Doucattyコラボ・手捺染シャツ(たこ)をお届けします。 【作家作品について】 一枚ずつ手染めした布を使用しているため、グラデーションや色むらなどに個性がございます。 一点もの作家作品の特性としてお楽しみください。 【Doucattyコラボ手捺染シャツとは】 「Doucatty の手しごとの良さを感じられるシャツを作りたい 」 そんな思いから生まれたコラボシャツです。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※シャツの襟は「ボタンダウン」「シャツカラー」「開襟」の3種類からお選びいただけます。 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>Doucattyコラボ・手捺染シャツ(花鳥)【1399159】
114,000 円
Doucattyコラボ・手捺染シャツ(花鳥)をお届けします。 【作家作品について】 一枚ずつ手染めした布を使用しているため、グラデーションや色むらなどに個性がございます。 一点もの作家作品の特性としてお楽しみください。 【Doucattyコラボ手捺染シャツとは】 「Doucatty の手しごとの良さを感じられるシャツを作りたい 」 そんな思いから生まれたコラボシャツです。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※シャツの襟は「ボタンダウン」「シャツカラー」「開襟」の3種類からお選びいただけます。 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
与那原・やんばる船Tシャツ(Doucatty×Yunaコラボ)サイズXL【1399155】
16,000 円
Doucatty×Yuna・与那原コラボTシャツ オシャレ感がありつつも普段から着られるTシャツに仕上がりました。 背中には、町魚のヨナバルマジクや特産品のヨナバルヒジキがゆる~タッチで描かれています♪ 【山原船とは?】 昭和初期まで使われていた、琉球の荷船の一種。 山原船に乗せられた農林産物が与那原の港へ届き、 馬車などで首里・那覇まで運搬されていました。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<セミオーダー>Doucattyコラボ・手捺染シャツ(フラワーズ)【1393555】
107,000 円
【シャツ制作までの流れ】 1.寄付申込後、コミュニティショップYunaから申込書(オーダー表)を送付。 2.申込書(オーダー表)到着後、メールまたはFAXにてお申し込みされたいサイズをご連絡ください。 ※ご来店の際は申込書(オーダー表)を必ずお持ちください。 ※ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 3.制作作業 ※シャツの襟は「ボタンダウン」「シャツカラー」「開襟」の3種類からお選びいただけます。 ※作業開始後の柄・サイズ等の変更は対応できませんので、サイズ表とお手持ちのシャツを充分確認してからお申込みください。 4.納品(納品までは2ヵ月ほどお時間を頂きます。) 【作家作品について】 一枚づつ手染めした布を使用しているため、グラデーションや色むらなどに個性がございます。 一点もの作家作品の特性としてお楽しみください。 【Doucattyコラボ手捺染シャツとは】 「Doucatty の手しごとの良さを感じられるシャツを作りたい 」 そんな思いから生まれたコラボシャツです。 吸水性・速乾の高いさらし布は、高温多湿な時期にも着心地が良く、遊び心と機能性を兼ね備えた1枚です。 ■注意事項/その他 ※オーダー表での申込から納品までは、2ヵ月を想定しております。 ※シャツサイズは手作業ため、5mm前後の誤差は生まれますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
与那原・やんばる船Tシャツ(Doucatty×Yunaコラボ)サイズL【1399154】
16,000 円
Doucatty×Yuna・与那原コラボTシャツ オシャレ感がありつつも普段から着られるTシャツに仕上がりました。 背中には、町魚のヨナバルマジクや特産品のヨナバルヒジキがゆる~タッチで描かれています♪ 【山原船とは?】 昭和初期まで使われていた、琉球の荷船の一種。 山原船に乗せられた農林産物が与那原の港へ届き、 馬車などで首里・那覇まで運搬されていました。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
与那原・やんばる船Tシャツ(Doucatty×Yunaコラボ)サイズXS【1399137】
16,000 円
Doucatty×Yuna・与那原コラボTシャツ オシャレ感がありつつも普段から着られるTシャツに仕上がりました。 背中には、町魚のヨナバルマジクや特産品のヨナバルヒジキがゆる~タッチで描かれています♪ 【山原船とは?】 昭和初期まで使われていた、琉球の荷船の一種。 山原船に乗せられた農林産物が与那原の港へ届き、 馬車などで首里・那覇まで運搬されていました。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」Tシャツ<与那原大綱曳>サイズS【1393503】
16,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き、製版して手作業でプリントしたTシャツです。 〈前面デザイン〉あがり(東)・いり(西)の旗頭 〈背面デザイン〉大綱 与那原大綱曳とは、440年余の歴史を誇る大綱曳。豊作祈願の神事として始まったといわれています。 与那原を象徴する伝統文化として知られており、今では多くの綱曳ファンを魅了しています。 現在は旧暦の6月26日以降の日曜日に行われます。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※サイズ表から1cm前後の誤差が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
「Doucatty×Yuna」与那原手ぬぐいと「ユナバルモヨウ」メモのセット【139351…
10,000 円
沖縄の人気作家Doucattyが「与那原」をモチーフに描き手捺染で染めたYunaオリジナルの手ぬぐい。 与那原大綱曳に旗頭と法螺貝笛、与那原の特産品赤瓦とひじき、町魚のヨナバルマジクに軽便鉄道。 与那原をいっぱい詰め込んだ躍動感のある楽しい手ぬぐいです。 「ユナバルモヨウ」は与那原の景色を描いた雑貨シリーズ。 「与那原大綱曳」「軽便鉄道」「与那原テック」の3柄の入ったメモと手ぬぐい1枚を各1セットでお届けいたします。 ■生産者の声 沖縄のものづくりを伝えるお店、コミュニティショップ「Yuna」 沖縄本島南部の小さな町、与那原町にあり、与那原の方言読み「ユナバル」から取った名前です。 沖縄にゆかりのあるつくり手の、想いがこもった器や革製品・布小物やオリジナルの紙雑貨などを扱うセレクトショップです。 ■注意事項/その他 ※大量生産品ではないため、タイミングにより在庫切れになる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45062
沖縄県与那原町
-
<数量限定>与那原大綱曳 カナチ綱【1590764】
30,000 円
与那原大綱曳は「綱をつくる、担ぐ、曳く」の工程を、五穀豊穣・無病息災・子孫繁栄の願いを込めて毎年町民の手によって行われます。 与那原町民の手で編み上げられた、東(あがり)の雄綱・西(いり)の雌綱の日本が結合する「カナチ」という部分に使う 本物の化粧綱を、今回初めて大綱曳実行委員会監修のもと、みなさまの幸福を祈念し特別に設えました。 美しくたくましいこの綱を、お守りとしておまつりください。 ※カナチ綱に使う化粧綱は毎年一定の量しか作られないため、この商品も数量限定になります。 ■生産者の声 <綱曳由来> ある年、稲が不作のうえに害虫が発生し人々は餓死寸前であった。 途方にくれた村頭はアムト(堤)の下に捨てた老人に相談したところ、村民総出で鐘、太鼓を打ち鳴らし、大声をだしながら綱を曳くようにと教えてくれた。 この事をきいた王は、毎年綱を曳いて豊年祈願することを奨励し、老人を捨てる事を禁じたといわれている。 <開催日> 与那原町の綱曳は本来、旧暦6月26日に曳かれていたが、戦後に26日以降の日曜日に改められ、各区長を中心に実行委員会を組織し運営している。 <日延べの御願> 与那原大綱曳は、本来旧暦6月26日に行われ、町内の拝所に来年の豊年や住民の健康を祈願してから曳かれた。 しかし、農家の減少や生活環境の変化、観光宣言要素が強くなったことなどから、26日以降の日曜日に改められた。 そこで、26日当日は豊年、健康祈願とともに綱曳の延期を報告する「日延べの御願」が実行委員会によって行われる。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※手作りになりますので、お礼品によって大きさは、若干誤差がございます。
- 別送
【管理番号】 45687
沖縄県与那原町
19件中1~19件表示