カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
A-F13 飾れる箸置き ~かざぐるま~ 一般社団法人 木づかいプロジェクト
16,000 円
いつもは 抽斗の中に入っている「箸置き」。 そんな「箸置き」をオブジェのように飾っていただけるモノにしました。 食卓の隅にでも置いていただいて、使う時にさっと取り出して お使いください。 普段は あまり使わない「箸置き」ですが、使うことで 毎日の食事が少し変わってくると思います。 そして自然と手を合わせて食べていただけるような気がします。気軽に お使いいただければ 嬉しく思います。 ◎ご注意 ・自然の木の使っていますので、色合いや木目の感じが それぞれ違います。ご了承ください。 ・箸置きは 普通に洗っていただけますが、水に長時間浸けないようお願いします。 ・食洗機のご使用は お控えください。 ・台は 水に強いオイルを使用していますが、洗っていただくことは出来ません。 (提供)AKIRA WOODWORK
【管理番号】 A-F13
A-A12 無添加無農薬の乾燥原木シイタケ2袋とキクラゲ1袋の満足セット 一般…
11,000 円
琵琶湖源流の森の原木を使用し、ハウス内にて無農薬で丁寧に育てた安心安全の環境で栽培された国産乾燥しいたけと、きくらげのセットです。 しいたけはお料理に合わせてカットするタイプと、そのまま使える便利なスライスタイプの2タイプをご用意しました。 きくらげはの国産は非常にめずらしく、コリコリ、ぷりぷりと中華料理にはかかせない食材で安心してご賞味ください。 食物繊維・ビタミンD・カリウム・葉酸がたっぷり!安心安全な天然の健康食品です!
【管理番号】 A-A12
A31 木のたまご 一般社団法人 木づかいプロジェクト
10,000 円
「木のたまご」は、びわ湖源流の森東近江市の森の木「ひのき」で製作し ています。 天然の木目が美しく、まあるくすべすべで、赤ちゃんからお年 寄りまで手でさわって感触を楽しんだり、木の香りに包まれて、 自然の中 に溶け込むような五感を通してリラックス効果があります。 芳香剤、入浴 剤、おもちゃ、マッサージにと幅広くご使用いただけます。
【管理番号】 A31
B-E08 表彰状 盾 一般社団法人 木づかいプロジェクト
25,000 円
東近江市産材の楠に表彰状をレーザー彫刻しました。希望の文章を彫刻 いたします。 インテリアとしていつまでも飾っていただけます。 カラー 転写、お子様やペット、ご家族の写真の彫刻も可能です。(料金別途相 談キーホルダーなどの小物も制作できます)
【管理番号】 B-E08
B-F05 木の時計 一般社団法人 木づかいプロジェクト
26,000 円
木地師発祥の地、滋賀県東近江市の奥永源寺で木工旋盤(ロクロ)を習い、 その技術で木の時計を作りました。 この時計は東近江市産の【欅(ケヤキ)】から、 一台一台ロクロで削り出して作っています。 無垢の木を使っていますので、どんなお部屋にもしっくりと 落ち着いた感じでマッチすると思います。 天然の木から削り出しますので、同じ模様のものは二つとありません。 仕上げには木の風合いを生かすため、植物油の桐油を塗って仕上げていますので 優しい手触りで、長く使って頂けると思います。 壁掛けタイプですがイーゼルを使って置時計としてもご利用いただけます。 ムーブメントにはセイコークロック株式会社の製品を使用しています。 時刻精度: 平均月差±20秒以内、単3乾電池一本で稼働します。 附属品:単三乾電池1本 簡易イーゼル 1台 (提供)伝兵衛
【管理番号】 B-F05
H-I01 オーダーファーストチェア 一般社団法人 木づかいプロジェクト
89,000 円
お子様が初めて座る小さな椅子です背板にはお子様のイニシャルをお入れ して、世界で 1 つだけの椅子に仕上げています。 イニシャル以外でも漢字 や桜の花などデザインをご依頼いただいて、できる限り希望に添えるよう に制作していきたいと思います。
【管理番号】 H-I01
A-D23 木のボールペン 一般社団法人 木づかいプロジェクト
14,000 円
滋賀県東近江市の奥永源寺は木工旋盤(ろくろ)木地師発祥の地。そこ で習った技術でボールペンを製作いたしました。 ケヤキ・サクラ・モミ ジから1本1本丁寧にろくろで削り出して製作しています。天然の木か ら削りだしますので、 色、模様、形状は、世界でひとつだけのオリジナ ル製品として、贈り物などにも大変喜んでいただいています。手にやさ しく、 本体を回すとペン先が出し入れできる回転式です。 インクも市販 の芯と交換できますので、末永くご愛用ください。(お気に入りの木で オーダーメイドもお受けいたします。)
【管理番号】 A-D23
7件中1~7件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。