カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
【北海道産小麦】ゆめちからブレンド粉(強力粉)500g×8袋【290003】
13,000 円
北海道産超強力小麦「ゆめちから」に 「きたほなみ」をブレンドした強力小麦粉です。
【管理番号】 290003
【ゆめちから小麦粉100%使用】生パスタ2種(2人前×10袋)【29000401】
15,000 円
ゆめちから小麦粉100%使用もちもち食感の生パスタです。
【管理番号】 29000401
う米豚カレー200g×8袋【290019】
北海道千歳市のブランド豚「う米豚」北海道JA道央産野菜を使用した贅沢カレーです。
【管理番号】 290019
ゆめちからブレンド粉500g×8袋
北海道産超強力小麦「ゆめちから」に、ふんわりとした食感に仕上がる「きたほなみ」をブレンドした、パンやピザにぴったりな強力小麦粉です。超強力粉は強力粉よりもさらにグルテンというタンパク質を多く含む小麦粉で、風味豊かなもっちりしっとりとしたパンが出来るのが特徴です。中薄力粉の「きたほなみ」とのブレンドにより、しっとりもちもちとした食感で道産小麦らしい薫り高いパンが出来ます。 配送不可地域:離島 生産地:北海道江別市 江別製粉株式会社 事業者 :道央農業協同組合 連絡先 :011-370-1613
【管理番号】 AT002
【ゆめちから小麦使用】生そうめん(1人前×10袋)【29000501】
11,000 円
ゆめちから小麦を使用したもちもち食感の生そうめんです。
【管理番号】 29000501
【ゆめちからブレンド粉使用】生ラーメンセット(15袋)スープ付【290009】
ゆめちからブレンド粉を使用したもちもち食感が特徴の1人前150gボリューム満点の生ラーメンセットです。 【原材料名】 [めん]小麦粉(小麦(北海道産))、小麦たん白、食塩、卵白/酒精、ソルビット、乳酸Na、かんすい、着色料(クチナシ色素、ビタミンB2)、打粉(加工でん粉)、(一部に小麦・卵を含む) [塩:スープ]食塩(国内製造)、豚脂、かつお節エキス、なたね油、砂糖、たんぱく加水分解物、ぶどう糖、醸造酢、香味油、ビーフ風味調味料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) [醤油:スープ]しょうゆ(国内製造)、豚脂、食塩、たんぱく加水分解物、砂糖、酵母エキス、ビーフエキス、香味油/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、香辛料抽出物、(一部に小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご・ごまを含む) [味噌:スープ]みそ(国内製造)、豚脂、食塩、ガーリックパウダー、砂糖、にんにくペースト、ごま油、ビーフエキス、オニオンパウダー、酵母エキス、ジンジャーパウダー、ポークエキス、唐辛子、たんぱく加水分解物/調味料、(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、酸味料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご・ごまを含む) 【原産地】 北海道産 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※2023年6月1日より発送開始後に送り先を変更(転送)される場合、変更先までの運賃(ヤマト運輸が定める定価運賃)が発生します。 送り先を変更した場合に生じた運賃は、着払いとなり、お届け先の方にお支払いいただくこととなりますので予めご了承下さい。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
【管理番号】 290009
6件中1~6件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。