沖縄県 久米島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 世界にひとつだけ!夢のオリジナルビール90本分 醸造チケット



お礼の品について
容量 | Brewery Tumugiが製造するオリジナルビール90本分 醸造チケット |
---|---|
消費期限 | 発行日より1年間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | Brewery Tumugi 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6039751 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
ビール好きならば一度は「自分がデザインしたビールが飲んでみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか?
自分だけのオリジナルビール造り。
その夢、ふるさと納税で叶えます!
たっぷり90本!
沖縄県の離島、久米島にある「Brewery Tumugi」は小さなビール醸造所です。
ここであなただけのオリジナルビールを製造いたします。
家族や仲間と飲んだり、イベントで振る舞ったり、お祝い返しとして贈ったり、飲食店をされている方でしたら販売したりと楽しみ方は様々です。
《寄附からビール製造までの流れ》
①ふるさと納税寄附受付完了後、約1~2ヶ月以内にBrewery Tumugiから「オリジナルビール醸造チケット」をお送りします。
↓
②打ち合わせ
寄附者様とビールのイメージや納品時期などについて打ち合わせいたします。
打ち合わせ内容は以下のとおり
・ビールレシピ :ご希望に合わせてご提案いたします。
・ラベルのデザイン:ご自身でデザインしたり、写真をご用意いただいても結構ですし、こちらでデザインすることも可能です。なお、プロのデザイナーではありませんので予めご了承ください。
・ネームの選定 :オリジナルビールの名前も自由に決められます。
上記を税務署に提出します。
また、ご参考までにビールの活用方法についても教えてください。
↓
③製造
Brewery Tumugiが心を込めて製造いたします。
同時並行してラベルのデザイン、印刷も行います。
↓
④配送
完成したビールを瓶詰めし配送先へ送付します。
クラフトビールは要冷蔵となっておりますので、冷蔵できる場所の確保をお願いいたします。
*②の打ち合わせからお届けまで最短で2ヶ月程度必要です。
イベント等で披露したいなど、期限が決まっている場合には早めにご連絡をください。
※「オリジナルビール醸造チケット」の有効期限は、発行日より1年間です。
※製造後のクラフトビールの賞味期限は3ヶ月です。
※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
※製造後のビールの送料は、日本国内1箇所へ配送の場合は無料です。送り先が2箇所以上になる場合には、着払いで送らせていただきますので、ご了承ください。
※副材料を使用する場合には、寄附者さまご自身で調達ください。準備費用は寄附者さまのご負担となります。
副材料は基本的には発酵に支障をきたす油分、塩分、アルコールを含むもの、発酵食品以外であればご利用が可能です。ただし、瓶詰めなどの際に他の製品に支障をきたす可能性があるもの(香りが強すぎるもの等)はお断りをする場合がございます。詳しくは、事前にお問い合わせください。
※チケットの転売は固く禁止します。
提供元:Brewery Tumugi
久米島町のおすすめ返礼品
-
チョイス限定
世界にひとつだけ!夢のオリジナルビール200本分 醸造チケット
580,000 円
ビール好きならば一度は「自分がデザインしたビールが飲んでみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? 自分だけのオリジナルビール造り。 その夢、ふるさと納税で叶えます! どーんと200本! 沖縄県の離島、久米島にある「Brewery Tumugi」は小さなビール醸造所です。 ここであなただけのオリジナルビールを製造いたします。 家族や仲間と飲んだり、イベントで振る舞ったり、お祝い返しとして贈ったり、飲食店をされている方でしたら販売したりと楽しみ方は様々です。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
世界にひとつだけ!夢のオリジナルビール30本分 醸造チケット
92,000 円
ビール好きならば一度は「自分がデザインしたビールが飲んでみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? 自分だけのオリジナルビール造り。 その夢、ふるさと納税で叶えます! お手軽な30本コース! 沖縄県の離島、久米島にある「Brewery Tumugi」は小さなビール醸造所です。 ここであなただけのオリジナルビールを製造いたします。 家族や仲間と飲んだり、イベントで振る舞ったり、お祝い返しとして贈ったり、飲食店をされている方でしたら販売したりと楽しみ方は様々です。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
世界にひとつだけ!夢のオリジナルビール50本分 醸造チケット
150,000 円
ビール好きならば一度は「自分がデザインしたビールが飲んでみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? 自分だけのオリジナルビール造り。 その夢、ふるさと納税で叶えます! 贈答にも使えそうな50本コース! 沖縄県の離島、久米島にある「Brewery Tumugi」は小さなビール醸造所です。 ここであなただけのオリジナルビールを製造いたします。 家族や仲間と飲んだり、イベントで振る舞ったり、お祝い返しとして贈ったり、飲食店をされている方でしたら販売したりと楽しみ方は様々です。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
世界にひとつだけ!夢のオリジナルビール90本分 醸造チケット
280,000 円
ビール好きならば一度は「自分がデザインしたビールが飲んでみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? 自分だけのオリジナルビール造り。 その夢、ふるさと納税で叶えます! たっぷり90本! 沖縄県の離島、久米島にある「Brewery Tumugi」は小さなビール醸造所です。 ここであなただけのオリジナルビールを製造いたします。 家族や仲間と飲んだり、イベントで振る舞ったり、お祝い返しとして贈ったり、飲食店をされている方でしたら販売したりと楽しみ方は様々です。
- 常温便
- 別送
-
久米島の恵みをたっぷり使用「久米島産ビール 果実を感じる3本…
13,000 円
2023年2月に醸造を開始した、久米島初のビール醸造所「ブルワリーツムギ」。 少量生産で丁寧に製造された、オリジナルクラフトビールの飲み比べセットです。 定番ビールや久米島産の食材を使用したビールなど、様々なクラフトビールが楽しめます。 果実を感じるビール3種が1本ずつ入ったセットです。 非加熱、無濾過で製造しておりますため、ビール酵母が生きています。 要冷蔵(10℃以下)で保存してください。
- 冷蔵便
- 別送
-
久米島の恵みをたっぷり使用「久米島産ビール 豊かな飲みごたえ…
13,000 円
2023年2月に醸造を開始した、久米島初のビール醸造所「ブルワリーツムギ」。 少量生産で丁寧に製造された、オリジナルクラフトビールの飲み比べセットです。 定番ビールや久米島産の食材を使用したビールなど、様々なクラフトビールが楽しめます。 豊かな飲みごたえのビール3種が1本ずつ入ったセットです。 非加熱、無濾過で製造しておりますため、ビール酵母が生きています。 要冷蔵(10℃以下)で保存してください。
- 冷蔵便
-
久米島の恵みをたっぷり使用「久米島産ビール飲み比べ5種12本セ…
41,000 円
2023年2月に醸造を開始した、久米島初のビール醸造所「ブルワリーツムギ」。 少量生産で丁寧に製造された、オリジナルクラフトビールの飲み比べセットです。 Brewery Tumugiの5種類のビールで人気の「KUMEJIMA IPA」と「夏の日のセゾン」を3本、その他3種類を2本ずつ、計12本セットです。 いろんなビールを飲み比べてみたい方におすすめです。 非加熱、無濾過で製造しておりますため、ビール酵母が生きています。 要冷蔵(10℃以下)で保存してください。
- 冷蔵便
- 別送
-
久米島の恵みをたっぷり使用「久米島産ビール飲み比べ6本セット…
22,000 円
2023年2月に醸造を開始した、久米島初のビール醸造所「ブルワリーツムギ」。 少量生産で丁寧に製造された、オリジナルクラフトビールの飲み比べセットです。 Brewery Tumugiの5種類のビールで一番人気のKUMEJIMA IPAを2本、その他4種類を1本ずつ、計6本セットです。 いろんなビールを飲み比べてみたい方におすすめです。 非加熱、無濾過で製造しておりますため、ビール酵母が生きています。 要冷蔵(10℃以下)で保存してください。
- 冷蔵便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
地ビール
|
---|
- 地場産品類型
3号
久米島町について
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100kmに位置する離島です。平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
海に浮かぶ「ハテノ浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビング等を楽しんでいます。
「米の島」から「くめじま」になったという説があるほど、以前は稲作が盛んでした。
久米島紬は国の重要無形文化財に指定されており、エイサーや沖縄角力等、伝統行事も活発に行われています。豊富な資源を活かした手づくり味噌や豆腐、黒糖、泡盛等、島内の生産物も数多くあります。
近年では海洋深層水を複合的に利用した産業創出と発電実証実験など、革新的な取り組みも進められています。
また、人口減少に歯止めをかけるため「島ぐらしコンシェルジュ」を設置し、移住・定住の推進に取り組んでいます。

沖縄県 久米島町