沖縄県 名護市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 【癒しの沖縄】 「碧波 3点セット」(グラス&お皿) 名護市 ガラス 琉球ガラス 森のガラス館 伝統 工芸 やちむん コップ グラス セット プレゼント ギフト 贈答 贈り物 おすすめ 人気 工芸品 食器 お皿 カップル



お礼の品について
容量 | ●シャコ貝皿 × 1個 高さ 約4cm 幅 約8cm(最大幅 約21cm) ●碧波グラス × 2個 高さ 約9cm 口径 約8cm 幅 約8cm ●総重量:約1.5kg ●同梱物:取扱い説明書 ●ギフト箱に梱包 |
---|---|
事業者 | 株式会社 森のガラス館 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5234831 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
青い海、緑の木々、まぶしい太陽・・・そして色鮮やかな海。
沖縄の自然豊かな風景をモチーフに生み出される琉球ガラス。
■商品紹介
■商品紹介

碧々と広がる海をデザインに取り込んだグラスとシャコ貝をイメージした特徴的なお皿。
ブルーのグラデーションが沖縄の海をイメージさせます。
■森のガラス館

森のガラス館では、卓越した技量を誇る大城尚也を筆頭に、沖縄県伝統工芸士の認定を受けた職人を多数揃え、琉球ガラスの魅力を発信し続けています。
工房では、熱気が伝わる距離で琉球ガラスの製造工程が見学できるほか、自分だけのマイグラスが作れる体験教室も好評実施中です。
商品は手作りのため、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。予めご了承ください。
◆本製品は耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。
◆電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。
提供元:株式会社 森のガラス館
名護市おススメ返礼品
-
【やちむん丸勇陶房】ゆのみ(中)ツートンブルー2個セット
21,000 円
一期一会の出会い「やちむん」 丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
【やちむん丸勇陶房】ゆのみ(小)三彩2個セット
17,000 円
一期一会の出会い「やちむん」 丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
【やちむん丸勇陶房】変形小皿 5枚セット
19,000 円
一期一会の出会い「やちむん」 丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【癒しの沖縄】 「碧波 3点セット」(グラス&お皿) 名護市 …
46,000 円
青い海、緑の木々、まぶしい太陽・・・そして色鮮やかな海。 沖縄の自然豊かな風景をモチーフに生み出される琉球ガラス。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【訳あり】【やちむん丸勇陶房】湯呑
12,000 円
丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
とっくり【蓋・触媒石付き】 やちむん お酒入れ 陶芸 陶芸品 焼…
20,000 円
沖縄の伝統工芸品である「やちむん」の中でも、とっくりは、泡盛や日本酒を楽しむための欠かせない酒器として、古くから親しまれてきました。素朴な風合いと使い勝手の良さ、そして作家によって様々な表情を見せる個性豊かなデザインが魅力です。 丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
やちむんクリエーター体験 【オリジナルお茶orコーヒー付】
68,000 円
沖縄の風景と天然ビーチの波の音に囲まれ、ゆったりした気持ちで! やちむん作り体験を楽しめ女性に人気の沖縄やちむんも取り揃えたこちらの工房。 体験にかかる時間は約120分でたっぷり! 沖縄らしいのんびりした雰囲気に浸りに、ドライブがてらちょっと足をのばしてみては。
- 常温便
- 別送
-
沖縄県【丸勇陶房】箸置き(サングヮー)5個 お守り やちむん
13,000 円
一期一会の出会い「やちむん」 丸勇陶房のやちむんは、まさしく一期一会。同じ形、同じ色はありません。 お手元に届いた作品の趣きをお楽しみいただければ幸いです。
- 常温便
- 別送
-
沖縄県屋我地島焼『 erba エルバ そばmakai 6寸 』 焼き物 やち…
33,000 円
若きクリエーターたちが沖縄の豊かな環境の中で、新たな伝統を創り上げるために挑戦を続けています。皆さまの食卓やお部屋にささやかな彩りを添えることを願い、ひとつひとつ心を込めて作り上げた「やちむん」をお届けします。 沖縄北部の小さな島、「屋我地島」の海沿いにある工房から、その思いを込めてお送りします。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
雑貨・日用品 > 食器・グラス > グラス 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
名護市について
名護市は、昭和45年8月に名護・屋部・羽地・屋我地・久志の5町村が合併し誕生しました。沖縄本島北部に位置し、那覇空港から沖縄自動車道を利用し、車で約1時間30分。西は名護湾、東は太平洋、北は羽地内海と3方を海に囲まれ、名護岳、嘉津宇岳、多野岳と緑深い山々に抱かれ、やんばる地域の中心市として多くの観光客が訪れる自然豊かなまちです。
県内でも農業生産高が高く、多品目の農作物が栽培されておりますが、中でも8品目は拠点産地に認定されています。また、畜産業では鶏卵やブロイラー、養豚などの生産量が多いです。市土の大部分を森林が占めており、林業組合を中心に水源涵養林の植林等が行われています。3面の豊かな海域が広がる名護は、6つの漁港で漁業がおこなわれており、海洋資源を守りながら漁業の振興に取り組んでいます。
名護市は、山・川・海を有し自然環境に恵まれた地であり、リゾートホテル、ビーチ、観光施設が市内全域に点在しております。名護城をはじめとする史跡、御嶽・拝所や豊年祭などの祭事、国指定文化財「津嘉山酒造所」などの伝統的建築物など、歴史・文化資源も魅力の一つとなっております。

沖縄県 名護市