鹿児島県 喜界町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ミネラル豊富な自然海塩 喜界島の塩(天然海塩) 180g×6袋



お礼の品について
容量 | ・きかいのしお 180g×6袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限は個別にパッケージに記載しています |
アレルギー品目 | |
事業者 | 空港売店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5306749 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、順次発送 ※大変ご好評いただき1ヵ月以上お待たせする場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
|
※主要原材料や原油価格の高騰が続いており、原材料費や物流コストなどの負担が以前よりも大きくなっており、製品の価格改定を実施させていただきました。
ご了承ください。
喜界島の海水を煮詰めて作り上げた「ミネラルそのまま天然海塩」。
塩辛さはそれほどなく、やわらかな甘みを感じる塩です。とても粒子が細かいのでおにぎり、天ぷら、煮もの、焼き物、炒め物など様々な料理で美味しさを引き立ててくれます!
開封後も保存に便利なチャック付きです。
喜界島の塩(天然海塩) 180g×6袋

喜界島の海水を煮詰めて作り上げた「ミネラルそのまま天然海塩」


喜界島の塩は100%海水から造られています。海水を採取して塩にする作業にかかります。
喜界島の海水は不純物が少なく海水の温度が比較的高いため、ミネラル豊富でやさしい塩味になるそうです。

喜界島産100%にこだわり製造しております。※喜界島産以外の混ぜ物一切ございませんので、ご安心ください。


最大の特徴は美しい海水100%で、作られており、添加物一切無し安心安全の海からの恵みです。さらに群を抜いてニガリやカルシウム等のミネラルを多く含んでおり、甘くてまろやかな海塩です。

「きかいのしお」は珊瑚礁の島、喜界島のきれいな海水だからできるナトリウムがたっぷりの海塩です。日本でも珍しいといわれる「多段階式平釜工法」での製造の為、甘くてまろやかな海塩となっています。
「多段階式平釜工法」とは
珊瑚礁の島・喜界島の海水を組み上げ24時間じっくり炊き上げた海塩です。
・急激に火を加えるのではなく、釜毎に火力を変え段階的に炊き上げることにより、より甘くまろやかな海塩となります。
・他と比較してもミネラル、まろやかさでは自信のある海塩になっております。
とても粒子が細かいのでおにぎり、天ぷら、煮もの、焼き物、炒め物など様々な料理で美味しさを引き立ててくれます!開封後も保存に便利なチャック付きです。

◇喜界島観光プロモーションビデオ◇
関連する返礼品はこちら!
-
「サンセットSUP」サンゴ礁の島での海上散歩
27,000 円
サンゴの島で、美しい夕日を見ながら海上散歩 ~サンセットSUP体験~
-
南の島スパイス5種×2セット【2025年12月以降発送】
8,000 円
"スパイス香辛料ソムリエ"SPICENEEオリジナルスパイス厳選5種
- 常温便
- 別送
-
南の島スパイス5種×3セット【2025年12月以降発送】
12,000 円
"スパイス香辛料ソムリエ"SPICENEEオリジナルスパイス厳選5種
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
喜界島の塩(天然海塩) 180g×3袋
7,000 円
ミネラル豊富な自然海塩
- 常温便
- 別送
-
喜界島の塩(天然海塩) 180g×6袋
14,000 円
ミネラル豊富な自然海塩
- 常温便
- 別送
-
特産品ミニセット
5,000 円
喜界島の味をお手軽に
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
特産品詰合セット (A)
13,000 円
喜界島の味を詰合わせ!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
- お届け日指定可
お礼の品感想
塩むすびが最高に美味しくなりました!
この喜界島の塩でつくるおにぎりは最高です!
野菜スティックや天ぷらにつけると、素材の味が更に引き立ちました。親戚にお裾分けしても大変喜ばれたので、友達や周りの方にももっとオススメしたいと思います!
素敵な返礼品をありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年1月14日 10:00
カテゴリ |
調味料・油
>
塩・だし
>
海塩
|
---|
喜界町について
喜界島は奄美大島の東約20kmに位置し、周囲48.6km、人口約6,300人の一島一町の離島です。この島は、世界でも屈指の隆起速度(2mm/年)を誇り、10万年以上にわたって海底が隆起し続けて形成された、地質学的にも極めて貴重な島です。島全体に広がる壮大な隆起サンゴ礁段丘は、地球の歴史を読み解く上で重要な存在として、世界地質遺産にも認定されています。
さらに喜界島には川がなく、豊富な湧水が湧き出る独特の地形を持っています。この特異な地形は島の暮らしや風習にも深く影響を与え、「サンゴ礁文化」と呼ばれる独自の文化が色濃く息づいています。ご長寿ハマサンゴやアオサンゴが今なお生き続け、自然と人が共に歩んできた歴史が感じられます。
また、喜界島は自然だけでなく、食文化の面でも魅力的です。日本一の生産量を誇る白ゴマをはじめ、トマト、パッションフルーツやマンゴー、そしてヤギ料理や黒糖焼酎など、島ならではの美味しい魅力が満載です。これらの特産品は、島の人々が自然と調和しながら育んできた豊かな暮らしを象徴しています。
自然の壮大さと学術的価値、そして温かな人々の暮らしが融合した喜界島。ここには訪れる人々を魅了する数々の宝物が詰まっています。
【お知らせ】
2024年はたくさんの心温かいご寄附を賜り誠にありがとうございました。
皆様から頂いたご寄附は今後本町発展、活性化のため有効活用させていただきます。
本当にありがとうございました。
2025年も鹿児島県喜界町を応援よろしくお願いいたします。

鹿児島県 喜界町