鹿児島県 大崎町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【焼肉たかしや厳選】牛タンスライス 500g(250g×2パック)

お礼の品について
容量 | 牛タン(米国産)250g×2パック 計:500g |
---|---|
消費期限 | 製造日より90日(冷凍保存) |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | たかしや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5235476 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認出来次第、随時発送いたします。 |
配送 |
|
牛1頭からひとつしか取れない貴重な牛タン。ほどよい脂肪分とタンパク質を多く含むため、肉の旨みが強いのが特徴です。鹿児島黒牛を世に広めるため、地域一番店を目指す、焼肉たかし屋の「牛タン」を是非ご賞味ください。
【アメリカ産牛タンが美味しい理由】
アメリカ産牛タンが美味しい理由は「肉質」にあります。
日本で流通している牛タンはオーストラリア産やニュージーランド産が多く、
牧草飼育で運動量が多いため、筋肉が増え、肉質が少し固く赤身が多いのが特徴です。
一方で、こちらの返礼品で使用している「アメリカ産」は、
穀物飼育で和牛と同じように穀物を与えられ、運動をさせずに育てられるため
脂肪が多く、肉質の柔らかいジューシーな肉本来の旨味を味わえます。
アメリカ産を大崎町で丁寧に加工し、美味しい牛タンをお届けいたします。
※牛タンの国内需要の97%がTPP交渉参加国から輸入されておりますこと予めご了承ください。本お礼の品も原産は米国、加工販売を地域の事業者が取り扱う返礼品となります。
→検索キーワード
牛タン スライス 薄切り 500g ふるさと納税 牛タン 牛たん スライス 牛肉 高級 牛 焼肉 焼き肉 鹿児島 大崎町 ふるさと 人気
"発見!ふるさとグルメ”として特集されました!

全国で愛されるブランド和牛の故郷の地「大崎町」

その名は、大崎牛。全国的に有名なブランド和牛と比べると、あまり耳なじみがないかもしれません。しかし、鹿児島県大崎町の畜産業界には、全国のブランド和牛に質の良い種牛を提供してきた歴史があります。
皆さんが今まで味わった和牛の中にも、もしかしたら大崎町で生まれた牛の遺伝子が入っていたかも?質良し、味良し、生まれ良し。和牛界のエリートともいえる大崎牛の肩ロースバラすき焼き用を、ぜひご自宅でお楽しみください。
古くから牛や馬と暮らしを共にしていた歴史を持つ

大崎町は、県の東側の大隅半島に位置する人口1万2千人ほどの町です。大崎町中央公民館内にある郷土資料展示室には、1864年にまとめられた「牛馬改帳」という江戸時代の農耕仕事の様子が記録された資料があります。この資料によると大崎町では当時、42頭の牛馬が農耕具として飼育されていたそうです。
古くから牛や馬に親しみがあった大崎町の暮らしは、近年の大崎牛のブランド化の動きを知ると、ごくごく自然なことのように感じられます。
大崎町の強みを活かした、新和牛ブランド「大崎牛」の魅力

日本一に輝いた鹿児島黒牛の中でも、大崎町で育てられる大崎牛は、約60年の歴史を持つ羽子田人工授精所と地元の畜産農家が連携して「生まれも育ちも大崎町」をコンセプトにブランド力を高めています。もっとも、こんな風に表現すると「何を当たり前のことを…?」と思われるかもしれません。ところが、全国各地に存在するブランド和牛の中には、その土地で生まれた仔牛ではなく、他の地域で生まれた仔牛を購入し、育てている事例も少なくありません。
一方、大崎町には質の良い種牛を飼育し、その精子を採取して全国の繁殖農家に販売を行っている羽子田人工授精所があるため、文字通り、生まれも育ちも大崎町の和牛を育てることができます。この授精所は、種牛界のスーパースターと呼ばれる「隆之国」を生み出した全国的にも評価の高い名施設。中には「あのブランド牛も、元をたどれば大崎町にゆかりがある」、なんて事例もあるそうですよ。
お客さんと生産者。どちらにとっても親しみやすい大崎牛に

そんな和牛本来のおいしさを持つ大崎牛には、畜産農家をはじめ、たくさんの人の思いが込められています。お話を伺ったのは、町内で大崎牛を楽しめる焼肉店「肉のたかしや」。お店を経営しながら、返礼品として大崎牛を全国各地に届けているのが前田隆博さんです。
前田さんの実家は、羽子田人工授精所と連携して大崎牛の生産を行う畜産農家。今から40年ほど前に、人工授精師として働いていたお父さんが牛を飼いはじめたことがきっかけです。長男だったこともあり「将来は自分も牛飼いになろう」と考えていた前田さんでしたが、家業の畜産業は2人の弟たちが継ぐことに。

「実家は弟たちに任せましたが、畜産業界に関わりたいという思いは消えませんでした」と話す前田さんは、牛飼いから転身して、肉屋になることを決意します。その後、しばらくして父の「焼肉屋を作るぞ」というアイデアから、大崎牛を提供する肉のたかしやを開業しました。
開業当初は父の真意がハッキリとしなかった前田さんでしたが、数年後、開業の裏には「良い牛肉を畜産農家の仲間たちにも手が届きやすい価格帯で提供したい」という願いが込められていたことを知ります。「父は長年『牛を飼っている人が、金額を理由に牛肉が食べられないのはおかしいのでは?』という疑問を持っていたみたいです。『お客さんに楽しんでもらうことも大切だけど、身近な畜産の仲間たちにも、もっと気軽に牛肉を楽しんでもらいたい』。その思いを叶えるために、自分のところで育てた牛を提供する焼肉店を作りたかった、と後になって話してくれました」

お客さんと生産者、どちらにも親しまれる和牛を目指し、大崎牛には麦や大豆かす、きのこや黒糖など、7種類の食品を配合したこだわりの飼料を与えています。牛の体調によっては、合間におやつを与えることも。月齢9ヶ月の仔牛を20ヶ月間じっくり育てることで、力強い味わいの赤身と、あまくてとろける脂肪を備えた質の良い和牛に成長するそうです。
大崎牛のうま味を逃さないために、解凍はゆっくり時間をかけて

肉のたかしやのお肉は、冷凍で届きます。すぐに食べる場合は、そのまま冷蔵庫へ。数日後に食べる場合は、冷凍庫で保管しましょう。なぜかというと、お肉は急速な温度変化にさらされると、タンパク質やうま味成分を含んだドリップという赤い液体が出やすくなってしまうからです。
大崎牛のうま味をなるべく逃さないように、解凍は冷蔵庫でゆっくりと。食べる予定の前の晩に冷蔵庫に移しておけば、翌日には解凍されています。

大崎牛と共に、地域のストーリーも味わって欲しい
全国で親しまれているブランド和牛の故郷ともいえる大崎町。そんな町の歴史と、人の思いがたっぷり注がれた大崎牛。正直にいってしまうと、おいしいのは当たり前です。その証拠に、肉のたかしやには、質の高い牛肉を求めて畜産農家をはじめ、多くの人が足を運びます。
「どうしたら質の良い牛を育てられるのか?」をテーマに町をあげて知恵を出し、手を動かすことで、一歩ずつ認知度を高めている大崎牛。食べる際は、大崎牛が持つ和牛本来のうま味はもちろん、大崎牛と共に歩む人々のストーリーも一緒に味わっていただけるとうれしいです。

九州支部(鹿児島県曽於郡大崎町担当) / 福島 花咲里(ふくしま かざり)
生まれも育ちも鹿児島県。現在は南九州市頴娃町(えい町)を拠点に、フリーランスのブロガー、ライターとして活動しています。2016年11月より個人ブログ「ONESELF Lab|ワンセルフラボ」の運営を開始し「わたしと町の研究所」をコンセプトに、日々の田舎暮らしを記録。ケの日に寄り添った文章表現が得意です。
大崎町には、古墳やキャンプ場など楽しい名所が盛りだくさん。ウミガメが産卵に訪れる大崎海岸もありますよ〜!
前田畜産たかしや"大崎牛”のその他返礼品はこちら
-
鹿児島県産黒毛和牛 モモ・バラ すきやき用
15,000 円
5年に一度の和牛オリンピックと言われる「第12回全国和牛能力共進会」が令和4年10月に地元鹿児島県で開催され、 前回大会に引き続き「和牛日本一」の栄光に輝きました。 私たちが生産する「鹿児島黒牛」というブランドを確立し、大崎町と協力して全国へ発信して参ります。 大崎町自慢の鹿児島黒牛をぜひご賞味ください。 →検索キーワード 鹿児島県産 黒毛和牛 モモ バラ すきやき 用 すき焼き もも ばら 美味しい 和牛 高級 黒牛 牛肉 牛 肉 国産 赤身 鹿児島 大崎町 ふるさと 人気
- 冷凍便
- 別送
-
鹿児島県産黒毛和牛 赤身(モモ)焼肉用
18,000 円
5年に一度の和牛オリンピックと言われる「第12回全国和牛能力共進会」が令和4年10月に地元鹿児島県で開催され、 前回大会に引き続き「和牛日本一」の栄光に輝きました。 私たちが生産する「鹿児島黒牛」というブランドを確立し、大崎町と協力して全国へ発信して参ります。 大崎町自慢の鹿児島黒牛をぜひご賞味ください。 →検索キーワード 鹿児島県産 黒毛和牛 赤身 モモ 焼肉 用 焼き肉 もも肉 牛モモ モモ肉 美味しい 和牛 高級 黒牛 牛肉 牛 肉 国産 赤身 鹿児島 大崎町 ふるさと 人気 お取り寄せ
- 冷凍便
- 別送
-
鹿児島県産黒毛和牛 霜降(ロース・カルビ)赤身(モモ)焼き…
24,000 円
5年に一度の和牛オリンピックと言われる「第12回全国和牛能力共進会」が令和4年10月に地元鹿児島県で開催され、 前回大会に引き続き「和牛日本一」の栄光に輝きました。 私たちが生産する「鹿児島黒牛」というブランドを確立し、大崎町と協力して全国へ発信して参ります。 大崎町自慢の鹿児島黒牛をぜひご賞味ください。 →検索キーワード 鹿児島県産 黒毛和牛 霜降 ロース カルビ 赤身 モモ 焼き肉 セット 牛肉 焼き肉 もも肉 牛モモ モモ肉 牛ロース ロース肉 美味しい 和牛 高級 黒牛 牛 A5 肉 国産 赤身 鹿児島 大崎町 ふるさと 人気
- 冷凍便
- 別送
お礼の品感想
本当に美味しい
普段スーパーで購入しているのと比較にならないぐらい美味しいです。
家族全員で満足してます。
リピーターになります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年5月31日 18:36
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
タン
|
---|
- 自治体での管理番号
- BA18-NT
自治体からの情報
うなぎ好きにはたまらない!大崎町で見つける、とっておきの逸品

鹿児島県は、都道府県別うなぎの生産量が日本一の県で、日本で生産されている養殖うなぎのうち、
約42%が鹿児島県産です。
特に大隅半島は、温暖な気候や、火山灰などが降り積もってできたシラス大地で濾過され湧き出る水質に恵まれ、
「大崎町」は温暖な気候と地下水に恵まれ養鰻が盛んな地域として知られています。
自然豊かな「大崎町」で育った一押しの「うなぎ」是非お申し込みください!
大崎町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
10,000円 | 3,000ポイント |
11,000円 | 3,300ポイント |
12,000円 | 3,600ポイント |
13,000円 | 3,900ポイント |
14,000円 | 4,200ポイント |
15,000円 | 4,500ポイント |
20,000円 | 6,000ポイント |
50,000円 | 15,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
大崎町について
『ふるさと納税にかける思い ~ 固い絆と 熱い魂 ~』
鹿児島県大崎町は、地理的なハンディもあり自治体合併もしていない農業主体の過疎のまちで人口減少が続きます…。でも近隣の合併したまちや、都会にない「絆」でここに暮らすみんなが結ばれているからこそ出来ることがあります。
それは、豊かな自然を守るため10年連続リサイクル率日本一になった環境意識の高さであり、その「魂」は大崎で生産されたもの全てに宿り、一流の農畜産物は私たちの誇りでもあります。世界に誇る環境に優しいまちから、全国の皆様へふるさと納税のお礼の品をとおして少しでも大崎町を感じていただければ幸いです。
『ふるさと納税がまちに与える影響 ~当たり前が出来ないまちから大きな崎(先)がみえるまちへ~ 』
①一次産業に与える影響
鹿児島県有数の農業地帯である大崎町。いいものを作っても産地を知られず、価値そのものが知られていませんでした。ふるさと納税により大崎町を知っていただきたいとの思いを生産者と共有し、一致団結して取り組みPRを一生懸命行い、農業のまちにも未来があったことをふるさと納税で改めて実感し、農業から新たな産業を創出しようとまち全体が活力に満ち溢れています。
農業は、すべての命をつかさどる食の根源です。今後も農業生産地「大崎町」の支援をよろしくお願いします。
②廃校計画が地域存続計画へ
ふるさと納税の活用に多くの方が「未来の子ども達」のためにと指定をいただいております。「人材育成の基本は教育にあり」と大崎町の想いも重なります。これまで、小さな学校の維持は町の財政に与える影響が大きく、廃校になる小中高校が5年間で6校ありました。ふるさと納税の寄附により机、椅子なども更新、そして学校の大規模な改修計画も予定することができ学校を存続するべく地域も動き出しています。小さな地域を守り、子ども達が学ぶ環境を維持出来ることもふるさと納税により可能になりました。
まちのみんなで「大崎町」をいいまちにしたい、残していきたいという、強い思いで、「チーム大崎」として住民全員で、ふるさと納税事業に取組み、今後も多くの方にご支援いたただけるよう頑張ります!

鹿児島県 大崎町