大島紬 エプロン ポケット付 龍郷柄 男女兼用 フリーサイズ シンプル 胸当てエプロン A133-002
創業1918年 老舗まえだ屋は歴史ある大島紬の織元です。
洗練されたデザインで大島紬の洋服から小物をはじめ、作家グループが知恵を出し合って製作した作品を豊富にそろえています。
シンプルの中にも品があり、冠婚葬祭にも使えます。
小物を入れられるポケット付き。
ギフトとしてもご活用いただけます。
【注意事項】
※龍郷柄を基本としますが、柄の配置は写真と異なる場合がありますのでご了承ください。(同一の柄とは限りません)
◆お手入れ方法
ネットに入れて、おしゃれ着洗い
創業1918年老舗まえだ屋 奄美の大島紬 胸当てエプロン








奄美の大島紬エプロン『形状違い』のご用意もございます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
ファッション > 服 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A133-002
奄美市について
うがみんしょーらん!(こんにちは)
令和3年7月26日に「世界自然遺産」に登録された奄美大島は鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、鹿児島県の離島の中で1番大きな島です。
奄美市はそんな奄美大島の拠点都市で、亜熱帯の森の魅力を満喫できる金作原、日本で2番目に大きいマングローブ林など貴重な自然と多くの景勝地を有しています。
伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り・祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。
豊かな自然環境と温暖な気候から生まれた食や文化といった奄美の魅力を感じてください。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛
※奄美市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

鹿児島県 奄美市