184-1 鹿屋満足 野菜茶セット

寄付金額 17,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ①桜島溶岩焙煎 ごぼう茶(ティーバッグ20包)1袋 ②桜島溶岩焙煎 黒豆ごぼう茶(ティーバッグ20包)1袋 ③桜島溶岩焙煎 水出しごぼう茶(ティーバッグ15包)1袋 ④桜島溶岩焙煎 ゴーヤ茶(45g)1袋 ⑤桜島溶岩焙煎 えのき茶(ティーバッグ20包)1袋 加工地(製造地):鹿屋市 原産地: ①鹿児島県 ②鹿児島県・北海道 ③鹿児島県 ④鹿児島県 ⑤鹿児島県 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社オキス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4689597 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 100個/月 |
発送期日 |
【発送時期について】 ご入金完了から45日までに、業者の準備が整い次第順次発送。 (長期不在のご予定がある場合は、ご予定の10日前までにご連絡ください。) ※提供事業者によって出荷時期が異なります。 【日付指定について】 配送日の指定は承っておりません。 長期不在のご予定があれば、お申込フォームの「申し込みに関する備考」欄にご入力ください。 (長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。) 【別送先指定について】 お申込者とは別の住所へのお届けも可能です。 お申込フォームの「お届け先の設定」欄にて選択してください。 ※寄附者様のご住所と、返礼品のお届け先のご住所が異なる場合、配送準備の関係でお届け時期に差が生じる場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
鹿児島県産の野菜を原料に、弊社自慢の桜島溶岩焙煎釜にて、焙煎加工して作られた野菜茶シリーズです。野菜の旨味、ほのかな苦み、かすかな甘味を感じられる逸品となっています。毎日のお茶タイムを健康野菜茶で過ごしてみませんか。
【提供】 株式会社 オキス

そのほかの返礼品はこちら
-
- 常
- 別送
1036 鹿屋満足 れんこんパウダー 3パックセット
10,000 円
皮ごと丸ごと「れんこん」をパウダー状にし、栄養を凝縮させていますパウダー大さじ1杯分は、れんこん約100g相当で、味噌汁やスープにサッと混ぜたり、お料理のとろみづけや風味アップと大活躍! 【提供】株式会社オキス
-
- 常
- 別送
184-1 鹿屋満足 野菜茶セット
17,000 円
鹿児島県産の野菜を原料に、弊社自慢の桜島溶岩焙煎釜にて、焙煎加工して作られた野菜茶シリーズです。野菜の旨味、ほのかな苦み、かすかな甘味を感じられる逸品となっています。毎日のお茶タイムを健康野菜茶で過ごしてみませんか。 【提供】 株式会社 オキス
-
- 蔵
- 別送
1944 ほくほくしてほんのり甘いゆり根 300g(100g×3袋)
10,000 円
薬膳料理の食材として知られるゆり根 茶碗蒸し・炊き込みご飯・サラダ・天ぷら・カレー・シチュー・グラタンなど多様にお使いいただけます。 サッと固ゆでして小分けにすると、冷凍保存も可能です。 ゆり根の主成分 ・炭水化物 ~ 身体に吸収され、エネルギーに変わります ・ビタミン ~ 加熱によるビタミンCの損失が少ない ・カリウム ~ 野菜のなかでも含有量トップクラス、鉄、リン、カルシウムも豊富 ・食物繊維 ~ グルコマンナンが豊富で便秘や整腸に効果的 生薬 ~ 百合(びゃくごう) ~ ・心をリラックスさせ眠りをサポート ・肺や器官を潤し、整える ・肌に潤いを与え、乾燥が気になる季節にもおすすめ ○もみじファームの土作りのこだわり ゆり根を作る畑は、前年に緑肥の種を撒き、1メートル程になったころ土の中にすき込み、循環型農業をやっています。 牛糞に米ぬかなど数種類を混ぜて何度も攪拌しながら、手間暇かけて発酵熟成させてミミズのいる堆肥を使用しています。 化学肥料は使用していません。 虫よけには、焼酎に唐辛子液を混ぜて撒いています。 また、ゆり根に病気が出ないように乳酸菌を撒きます。 畑で作業するときは、靴底を消毒を徹底しています。 【提供】もみじファーム
-
- 蔵
- 別送
1945 ほくほくしてほんのり甘いゆり根 700g(100g×7袋)
20,000 円
薬膳料理の食材として知られるゆり根 茶碗蒸し・炊き込みご飯・サラダ・天ぷら・カレー・シチュー・グラタンなど多様にお使いいただけます。 サッと固ゆでして小分けにすると、冷凍保存も可能です。 ゆり根の主成分 ・炭水化物 ~ 身体に吸収され、エネルギーに変わります ・ビタミン ~ 加熱によるビタミンCの損失が少ない ・カリウム ~ 野菜のなかでも含有量トップクラス、鉄、リン、カルシウムも豊富 ・食物繊維 ~ グルコマンナンが豊富で便秘や整腸に効果的 生薬 ~ 百合(びゃくごう) ~ ・心をリラックスさせ眠りをサポート ・肺や器官を潤し、整える ・肌に潤いを与え、乾燥が気になる季節にもおすすめ ○もみじファームの土作りのこだわり ゆり根を作る畑は、前年に緑肥の種を撒き、1メートル程になったころ土の中にすき込み、循環型農業をやっています。 牛糞に米ぬかなど数種類を混ぜて何度も攪拌しながら、手間暇かけて発酵熟成させてミミズのいる堆肥を使用しています。 化学肥料は使用していません。 虫よけには、焼酎に唐辛子液を混ぜて撒いています。 また、ゆり根に病気が出ないように乳酸菌を撒きます。 畑で作業するときは、靴底を消毒を徹底しています。 【提供】もみじファーム
-
- 常
- 別送
641-1 鹿屋満足 れんこんパウダー 5パックセット
17,000 円
皮ごと丸ごと「れんこん」をパウダー状にし、栄養を凝縮させています。パウダー大さじ1杯分は、れんこん約100g相当で、味噌汁やスープにサッと混ぜたり、お料理のとろみづけや風味アップと大活躍! 【提供】株式会社オキス
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
野菜類 > 人参・大根・他根菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 184-1
自治体からの情報
鹿屋市からのお知らせ
※※ 注意事項 ※※
● 返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
入金確認から45日までのお届けを予定しておりますが返礼品よっては異なる場合がございますので、返礼品ごとの【発送時期について】欄を必ずご覧ください。
※ 年末年始や繁忙期のお申込みは、通常より発送にお時間をいただいております。
※ 配送業者の指定はできません。
● お届け日の指定はお受けしておりません。長期不在のご予定があれば備考欄にご入力ください。
● 返礼品到着後は速やかに中身をご確認ください。
● 長期不在等により返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送はできません。
● 返礼品発送前の個別連絡はいたしかねます。
● 入金確認時、返礼品発送時、ワンストップ申請書の到着時に自動配信メールにてお知らせいたします。
● 迷惑メール対策をされている方は、「@trustbank.co.jp」「@kanoya-furusato.jp」「@city.kanoya.lg.jp」「@lrinc.jp」からのお知らせメールが受信できるように設定してください。
● メールアドレスは正確にご入力ください。
● 熨斗・包装・名入れはお受けしておりません。
● 入金確認後、確定申告用受領証明書と、ワンストップ特例制度希望者には申告特例申請書を郵送致します。必要事項を記入いただき、本人確認書類を添付の上、ご提出ください。
※ 申請完了までに、45日程度要す場合がございます。予めご了承ください。
《 寄附金税額控除に係る申告特例申請書(以下、ワンストップ特例申請)の取扱いについて 》
鹿屋市では、ワンストップ特例申請の受付業務を外部委託しております。
それに伴い、ワンストップ特例申請書を提出された方には、受付済通知および不備のご連絡をメールにてお知らせしております。
迷惑メール対策をされている方は、「@do-furusato.com」「@city.kanoya.lg.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いします。
《 「オンラインワンストップ特例申請」を開始しました。 》
オンラインワンストップ特例申請は完全オンラインで行えるサービスで、紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、自治体マイページからオンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
また、寄附で利用したポータルサイトに制限はなく、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象です。
〇「自治体マイページ」でのオンラインワンストップ特例申請では、マイナンバーカードを使用します。
〇申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
〇従来の手続き方法「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。
鹿屋市について
鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。
産業では農畜産業が盛んで、「鹿児島黒牛」「鹿児島黒豚」は県下有数の生産地です。
日本最大級を誇る「かのやばら園」は、春と秋に色鮮やかなばらの花が満開になります。
また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、市内には数多くの戦争遺跡が残されています。
ふるさと納税は、これらの戦争遺跡の保存・活用や乳幼児への絵本のプレゼントなどに活用させていただいております。
《 日本一 和牛のふる里 かのや 》
平成29年9月に宮城県仙台市で開催された「第11回全国和牛能力共進会」で、鹿児島県が団体賞で総合1位を獲得し、鹿児島和牛が日本一になりました!
鹿屋市からは7頭が出品され、全ての牛が上位5席に入りました。
さらに、鹿屋市の藥師成人さんが育てた牛は、最優秀枝肉賞を獲得し、
なんと、1キロ 50,001円、1頭約2,500万円の値が付きました!!
