
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
お礼の品ID | 4922019 |
---|
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 鹿児島県内にお住いの方は、このフォームではお申込みいただけません。鹿児島県のページの《「「お礼の品」不要の寄付をする」》のボタンからお申込みください。 |
配送 |
※このプロジェクトを選択された場合、返礼品(特産品)はお送りしておりません。あらかじめご了承ください。
※この先の「寄附金の使い道を選択」のページでは、「8.指定なし」をお選びください。このプロジェクトを選択された場合、「寄付金の使い道を選択」のページで1から7の使い道を選択されている場合であっても、いただいた寄附金は、このプロジェクトに活用いたします。
ふるさと納税制度を活用し、応援したい地域貢献活動を指定して寄附をすることができます。
いただいた寄附金は、NPOや地域コミュニティ等が取り組む地域貢献活動の支援に活用させていただきます。
なお、いただいた寄附金の5%は、募集や受納のために要した事務経費に充てさせていただきます。
「寄附へ進む」を選択した後、「自治体からのアンケート」の画面の中で、応援したい活動を選択できます。プルダウンリストから応援したい活動をお選びください。
また、応援したい活動を行う団体に対し、お名前・ご住所・電話番号の情報を提供することを希望された方には、団体から「応援団認定証」及び事業報告書等の各種情報が提供されます。「希望する」又は「希望しない」をお選びください。ご回答がない場合は、「希望しない」を選択したものとして取り扱います。
応援していただくことのできる活動は、以下のとおりです。
活動内容の詳細は、鹿児島県ホームページをご覧ください。
1.天体観測会(特定非営利活動法人郁英会)
2.SmartBind(通信ソフト)を活用した高齢者等の見守り事業と生活支援事業(特定非営利活動法人薩摩川内市高齢者等見守り隊)
3.農地を活かそうプロジェクト(田代地区公民館)
4.空家対策プロジェクト(米ノ津東地区コミュニティ協議会)
5.UIJターン者を増やすための「魅力ある鹿児島データベース」事業(特定非営利活動法人愛らんどマルシェ)
6.一般寄附(県で行う共生・協働の地域社会づくりに関する事業)
カテゴリ |
感謝状等
>
|
---|
鹿児島県について
鹿児島県は,南北600kmに及ぶ広大な県土の中に,美しい自然環境が織りなす四季折々の景観,特色ある島々,奥深い歴史を感じさせる名所,良質で豊かな温泉など,魅力ある地域資源が豊富にあります。
また,恵まれた自然環境は,農林水産業の優れた生産基盤をなしており,黒豚,黒毛和牛,お茶といった豊富な食品や,健康・長寿につながる豊かな食文化を育み,魅力あふれる観光資源にもなっています。
