チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス限定 チョイス公式ポイント交換対象 あなたの寄付で、食の支援を。社協のフードパントリー活動 【思いやり型返礼品(協賛型)】フードパントリー活動への支援
社会福祉協議会(社協)は、地域の皆さまが安心して暮らせる社会をつくるため、さまざまな福祉活動を行っている団体です。
高齢者や障がいのある方、子どもたち、生活に困窮する世帯など、支援を必要とする方々に寄り添い、地域全体で支え合う仕組みをつくることを使命としています。
その取り組みのひとつが**「フードパントリー活動」**です。これは、経済的に厳しい状況にあるご家庭へ食品を提供する支援活動で、皆さまからのご寄付により運営されています。
食料の確保が難しいご家庭に対し、定期的に食品をお届けし、安心して生活できる環境を整えることを目的としています。
現在、多くの家庭が物価高騰や収入の減少により厳しい状況に置かれています。食の支援は、単に食品を提供するだけでなく、地域のつながりを生み、困難な状況にある方々が孤立しないための大切な取り組みです。
皆さまの温かいご支援が、地域の子どもたちや困難を抱える家庭の大きな支えになります。ぜひ、ふるさと納税を通じてフードパントリー活動にご協力をお願いいたします。
社会福祉法人 南小国町社会福祉協議会
南小国町社会福祉協議会は「みんなで支え合い ともに創ろう 福祉の輪」をモットーに、ひとりも取り残さない地域を目指し、住民の皆さんや関係機関と協力し、子どもからお年寄りまで幅広い地域福祉活動を行っています。
人口約4000人の南小国町では、少子高齢化や生活環境の変化により、福祉の課題が多様化しています。特に、経済的に厳しい状況にあるご家庭への支援が求められています。そこで、地域の皆さまの温かいご寄付を活用し、「フードパントリー活動」を通じて食の支援を届けています。
この支援により、「今日食べるものに困っていた」というご家庭に食品を届け、年齢や状況を問わず、支援を必要とするすべての人が安心して暮らせる環境を整えることができます。
温泉や自然いっぱいの南小国町が笑顔あふれる温かい町であり続けるために、ぜひふるさと納税を通じてご支援・ご協力をお願いいたします。
南小国町の思いやり型返礼品はこちら!
-
チョイス限定
【思いやり型返礼品】120年以上続く「吉原神楽」を次世代へ継承…
10,000 円
熊本県南小国町が誇る「伝統芸能」を守るための活動支援
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【思いやり型返礼品(協賛型)】フリースペース「にじいろ」の…
4,000 円
ひとりぼっちをなくす、あなたの支援が未来をつくる
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【思いやり型返礼品(協賛型)】フードパントリー活動への支援
4,000 円
あなたの寄付で、食の支援を。社協のフードパントリー活動
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
黒川温泉「湯あかり」ライトアップ活動への【思いやり型返礼品】
20,000 円
こちらは、熊本県南小国町の<黒川温泉観光旅館協同組合>が取り組んでいる里山の景観活動、竹の間伐材を活かした毎年「黒川温泉」で行われているライトアップ活動「湯あかり」の支援につながる【思いやり型返礼品(協賛型)】です。 今年で8回目の開催に黒川温泉の「湯あかり」。元々は、放置された竹林の環境・景観を守る為に、再生活動の一環として竹の間伐(かんばつ)などを行っており、「間伐した竹を捨てるだけでなく、活かせないか?」との試みから誕生した取り組みです。 この活動を、今後も持続させ、何時までも黒川温泉を含む、町内の景観を維持していく為、今回の募集を行わせて頂きました。 お礼の品として、「黒川温泉オリジナル入浴剤」+「黒川温泉オリジナル防水巾着」+「お礼状」をお届け致します。 頂いた寄附を原資に、地域で8年続く「湯あかり」活動をはじめ、景観メンテナンスや一斉清掃などこれからの黒川温泉の景観づくりに有効活用させて頂きます。 提供先:黒川温泉観光旅館協同組合
- 常温便
- 別送

カテゴリ |
感謝状等
>
感謝状等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A4-9501
南小国町について
九州のほぼ中央、熊本県の東北部、阿蘇外輪山のふもとに位置している南小国町。総面積の85%が山林原野で占められ、一部は阿蘇くじゅう国立公園に属し、緑に囲まれた人口約4,000人の純農村です。
全国的に知られる名湯「黒川温泉」をはじめ多くの温泉地を有し、観光業が盛んな南小国町には自然を肌で感じられるスポット、郷土料理や地元食材を使ったカフェなども揃っており、国内外からたくさんの観光客の皆様に訪れていただいております。
是非南小国町にお越しいただき『自然・食・文化』を五感で味わってください。
************************************************
【お問い合わせ先】
南小国町ふるさと納税問い合わせセンター
電話番号:050-3619-9166
(平日:9時~17時(土日祝除く))
メールアドレス:furusato@smo-minamioguni.co.jp
【南小国町ふるさと納税 指定業務委託先】
株式会社SMO南小国
〒869-2401
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1882-1
問合せフォーム:
https://www.town.minamioguni.lg.jp/post_1.html
※メール・問合わせフォームでのお問合せは随時受け付けております。
※営業時間外のお問合せは翌営日以降の対応となります。
************************************************

熊本県 南小国町