熊本の大地で育まれた『味噌』です。
百年乃蔵 米麦合わせ味噌 計3kg(500g×6個セット)味噌 みそ


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 百年乃蔵 米麦合わせ味噌:計3kg(500g×6個セット) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より6か月 |
アレルギー | 大豆 |
事業者 | ホシサン株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5244270 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
名水 熊本の阿蘇伏流水と熊本の米・大麦・大豆・天草の塩で仕込みました。
自然の恵み豊かな熊本の大地で育まれた『味噌』です。
厳選した麦と米を絶妙なバランスで合わせました。
さっぱりとした上品なコクと香り、そして甘味が楽しめます。
■原材料
大麦(熊本県産)、米(熊本県産)、大豆(熊本県産)、食塩/酒精
■製造地
熊本県産
■保存方法
直射日光を避け常温で保存
■注意事項
※開封後は冷蔵庫又は冷凍庫で保存して下さい。
■返礼品提供事業者
ホシサン 株式会社


工夫やこだわり
味噌にとって「麹」は命そのものです。麹が無事に育ってくれるよう、昼夜問わず三日間かけて麹に手助けをしてあげます。
それほど味噌は、とにかく繊細な生き物です。目、鼻、舌、指先など五感をフルに使って麹の声を聞き取るように、微妙な状態を見極め、温度は寒くないか、水分は足りているか等優しく見守って完成させます。
長い月日をかけて、ようやく完成したお味噌を出荷するときは、毎回本当にうれしいものです。
関わっている人
私たちは職人として、常に味噌・醤油と対話しています。味噌・醤油は麹菌など微生物の恩恵を受けて完成されます。職人として、その時々で語りかけてくる味噌や醤油の声、日々の状態を敏感に感じ取り、毎日成長していく手助けをしていきます。
環境
熊本は、白川水源をはじめとしたたくさんの名水を有することから「水の国」とも言われています。味噌の成分の約半分は”水”であるため、味噌づくりでは水質にもこだわり、阿蘇の大自然の恵みをたっぷり受けたおいしい地下水を利用しています。
歴史
当社は1906年(明治39年)に熊本で創業し、100年以上に渡り熊本の人々と共に歩んできた醤油・味噌の醸造企業です。今では醤油・味噌だけでなく、長きに渡り培ってきた高い技術力を活かして、お客様の様々なニーズに応える商品開発を手掛けております。その多様性、柔軟性、そして開発力は、伝統と革新の融合ブランドとして、新しいホシサン商品を生み出しています。
これまでも、これからも、
お客様と共に「食」と真っ直ぐ向き合っていく。
ホシサンから、最高の"おいしい"を一人でも多くのお客様へお届けできるよう、社員一同、心を込めて食づくりに精進して参ります。
お礼の品に対する想い
私たちの食に対する探究心に終わりはありません。国内のみならず、今後は海外の食品ニーズにも応えるべく、九州くまもとから大切な”日本の食文化”を発信していきたいと考えております。
熊本市の関連お礼品!
-
- 常
- 別送
くまもとマイスターズ 調味料セット 白だし ポン酢 醤油 料理 …
10,000 円
鯛白だし、ゆずポン酢、あまくち生姜醤油のセットです
-
- 常
- 別送
ふるさと納税 返礼品限定 詰合せ セットA 甘酒入り ぽん酢 醤油
10,000 円
熊本ご当地くまモンパッケージ
-
- 常
- 別送
ふるさと納税 返礼品限定 詰合せ セットB 甘酒入り 白だし 味噌
10,000 円
熊本ご当地くまモンパッケージ
-
- 蔵
- 別送
森からし蓮根 老舗 セット(からし蓮根 からし蓮根チップス 醤…
20,000 円
第61回全国推奨観光土産品審査会の観光庁長官賞を受賞した逸品です!
-
- 常
- 別送
熊本「松本ステーキ」のオリジナル塩コショウ「びっくり塩」 塩…
10,000 円
ステーキハウス「松本ステーキ」にて実際に使用中のオリジナル塩コショウです。
-
- 蔵
- 別送
熊本「焼肉 けむり山賊」のオリジナル焼肉たれ3種詰合せ 焼肉 …
10,000 円
「焼肉 けむり山賊」にて実際に使用中のオリジナル焼肉のたれ3種詰合わせです。
-
- 蔵
- 別送
熊本特産 元祖 森からし蓮根 オリジナルセット(6~8人前)
15,000 円
熊本の特産品であるからし蓮根。
-
- 常
- 別送
百年乃蔵 米麦合わせ味噌 計3kg(500g×6個セット)味噌 みそ
10,000 円
熊本の大地で育まれた『味噌』です。
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
合わせ味噌
調味料・油 > 味噌 > その他味噌 |
---|
- 自治体での管理番号
- 091-0168
自治体からの情報
< 熊本市在住の方へ >
平成29年4月1日付の総務省通知の中の、「当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」を受けて、
熊本市民の方からの寄附に対しては、城主証・城主手形以外のお礼品の送付を行っておりません。何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
熊本市について
熊本市は令和4年4月1日、政令指定都市移行10周年を迎えました。
本市は、明治22年、人口約4万3千人の都市として誕生。平成3年の北部町、河内町、飽田町、天明町、平成20年の富合町、平成22年植木町との合併を経て、人口73万を擁する都市となり、平成24年4月、政令指定都市へ移行しました。
平成24年7月九州北部豪雨や平成28年熊本地震など、度重なる災害に見舞われましたが、国内外からの温かいご支援と、市民の皆様の懸命な努力により、復旧・復興への歩みを着実に進めてまいりました。
これからも市民の皆様とともに、市民が住み続けたい、だれもが住んでみたくなる、訪れたくなるまち、「上質な生活都市」を目指したまちづくりに取り組んでまいります。
