熊本県 熊本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
全5種も入った馬刺しのバラエティ豊かなセットです。 【純国産】5種盛りセット 計400g 醤油ボトル付 赤身 中トロ 大トロ ふたえご たてがみ



お礼の品について
容量 | 馬刺し:400g(赤身100×1、中トロ50g×2、大トロ50g×2、たてがみ50g×1、ふたえご50g×1) 醤油ボトル:150ml×1 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日より冷凍保存で約60日 別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社RADIANT 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6076279 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
馬刺しといえば、定番の赤身・中トロ・大トロに加え、馬刺し通の方にも好まれるふたえご・たてがみの全5種も入ったバラエティ豊かなセットです。
全種とも熊本産まれ熊本育ちの『純国産馬刺し』のため皆様にご満足いただけること間違いなしです。
是非、この機会にご賞味くださいませ。
【解凍方法につきまして】
未開封のまま、氷水に5~10分ほどつけて解凍してください。解凍後は2~3mmほどの厚さにスライスして付属の醤油を付けてお召し上がりください。
■産地
純国産(熊本県産)
と畜場:株式会社熊本中央食肉センター(熊本県)
■保存方法
-18℃以下で保管してください。
■原材料
・馬肉
・馬刺し醤油
しょうゆ(国内製造)、米醗酵調味料、砂糖、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、酸味料、ビタミンB1(一部に小麦・大豆を含む)
▼必ずご確認ください
【商品につきまして】
■純国産の表記について
商品ラベルの表記は国産となります。
■赤身に関するご注意
馬刺しは赤黒く見えますが、品質上問題はございません。
また、空気にふれることにより徐々に赤身をおびますのでご安心ください。 ただし、個体差があるため、毎回同じ色味というわけではございません。
■霜降りに関するご注意
霜降り馬刺しはすべて天然ものとなっております。 霜(脂)の入り方が個体によって変わってきます。
予めご了承いただきますようお願いします。
【お届け時につきまして】
・商品到着後はすぐに冷凍庫で保管してください。
・生鮮食品のため、お受取りいただけない場合の再送はできかねます。
予めご了承くださいませ。
■返礼品提供事業者
株式会社RADIANT
工夫やこだわり
馬刺しの極みでは、美味しい馬刺しを味わっていただきたという思いから、取り扱う馬は全て国産・熊本肥育の重種馬のみです。またそこからさらに厳選した、品質の良いものだけをご提供しております。
関わっている人
熊本で長年に渡りこの業界に携わってきた熟練した生産者様とご契約をしております。さまざまな馬を目利きし、いろんな現場を経験した生産者様だからこそ、常に確かな情報、知識を共有し、美味しい馬刺しをご提供できるのです。
環境
熊本の信頼できる契約牧場で、馬がリラックスできるよう、空気の澄んだ、ストレスフリーな環境で肥育されております。また、製造現場においては、徹底した衛生管理の下、さばきたての馬を瞬間真空パックし、そのままマイナス30℃以下で48時間以上冷凍保管しておりますので、新鮮な馬刺しを安心、安全にお届けできるのです。
お礼の品に対する想い
大切に育ててくれた牧場様や熟練した技で加工してくれた生産者様、それぞれの思いがつまった特別な熊本馬刺しを多くの方に味わっていただくため、スタッフ一同真心こめて大切にお届けいたします。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
地元である熊本名物「馬刺し」の美味しさをもっと多くの方に知っていただき、地域貢献ができれば、大変嬉しく思います。
今後もスタッフ一同、皆様に安心・安全な吟撰された"熊本馬刺し"をお届けし、「美味しかった!また食べたい!」と仰っていただけるよう日々精進して参ります。
熊本市の関連お礼品!
カテゴリ |
肉
>
馬肉
>
調味料・油 > 醤油 > その他醤油 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 052-1051
熊本市について
本市は、明治22年、人口約4万3千人の都市として誕生。平成3年の北部町、河内町、飽田町、天明町、平成20年の富合町、平成22年の城南町及び植木町との合併を経て、人口73万を擁する都市となり、平成24年4月、政令指定都市へ移行しました。
平成24年7月九州北部豪雨や平成28年熊本地震など、度重なる災害に見舞われましたが、国内外からの温かいご支援と、市民の皆様の懸命な努力により、復旧・復興への歩みを着実に進めてまいりました。
これからも市民の皆様とともに、市民が住み続けたい、だれもが住んでみたくなる、訪れたくなるまち、「上質な生活都市」を目指したまちづくりに取り組んでまいります。

熊本県 熊本市