精米したてのお米と伝統的工芸品の小代焼、使いやすいヤマチクさんのお箸セットです。
お米とお碗とお箸のセット


寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | お米:1kg×1袋 お碗(飯碗):1個(直径約12㎝) お箸:1膳(長さ23cm) ※お碗は工程により文様が異なります。写真はイメージとなりますので予めご了承ください。 ※お箸の色については、豊富なカラーバリエーションよりお選びしてお送りいたしますので、お楽しみにお待ちください。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:お米:精米年月日より1か月 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
お礼の品ID | 5449572 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。 年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
・熊本県産のお米を精米したてでお届けいたします。
・江戸時代から小代山麓で作られている小代焼は、国の伝統的工芸品にも指定されています。
窯元さんの個性や技法を生かしながら大切に作られた飯碗で、お米も美味しくなります。
・資源の少ない日本の中で、生育の早い竹は重要な素材です。
一度使うと虜になってしまうくらい使いやすい抜群の、ヤマチクさんのお箸です。
■産地
熊本県産
■原材料
お米:米
お碗:土・藁灰
お箸:孟宗竹、アクリル塗装、再生紙パッケージ
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避けて、涼しい場所での保管がおすすめです。冷蔵庫の野菜室に保管いただくと食味が保たれます。
■注意事項
・お米は常温で保管される場合は、高温多湿を避けて涼しい場所での保管がおすすめです。
冷蔵庫の野菜室に入れていただけますと食味も保たれます。
・陶器は使用される前に、30分ほどお水に付けてからご使用いただくと、色や香りのしみこみ防止になります。
工夫やこだわり
皆が安心して食べられる「安全なお米」を作るために栽培期間中、農薬不使用の安心なお米と、手仕事の素晴らしい器やお箸などを、たくさんの方に知っていただく為にご紹介しています。
環境
菊池川流域のお米は、阿蘇の伏流水が流れていて使われています。
熊本は80%が地下水で賄われているほど水が豊かな地域です。
その水の綺麗さや豊かさは正直自慢です。
時期
オーナーである籾田さんの父の代からの米屋から支店を設け、1990年1月より、お米とお碗とその他食卓が楽しくなるアイテムを揃えて、営業させていただいております。お米は、やはり新米が穫れる10月が1番おすすめです。
お礼の品に対する想い
熊本県には、たくさんの手仕事の素晴らしい作品が、作家さんの熱い想いで作られています。色々な作家さん達の作品をご紹介していきたいです。作られている様子をホームページの動画でも観ることができますので、よろしくお願いいたします。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
各地のたくさんの方が、熊本のおいしい物や素晴らしい作品に関心が深いということを知りました。
しっかり選んでご紹介していきたいと思います。








-
- 常
- 別送
WOOD CUP コップ カップ
17,000 円
紙コップの形を参考に、口当たりの良いカップを目指した作品です。
-
- 常
- 別送
WOOD PLATE ウッドプレート
11,000 円
細かな磨きをかけ、年輪の美しさや手に触れたときの柔らかさ、温かみのある逸品です。
-
- 常
- 別送
okaeriの箸 竹箸 2膳入り(23cm細)箸 おはし
10,000 円
「竹のお箸を、もういちど日本の食卓へ。」
-
- 常
- 別送
「家族都市」プロジェクト クレヨンしんちゃん×くまモン シリー…
14,000 円
クレヨンしんちゃんをはじめとした野原一家と熊本のくまモンのコラボ商品ができました
-
- 常
- 別送
「家族都市」プロジェクト クレヨンしんちゃん×くまモン シリー…
12,000 円
クレヨンしんちゃんをはじめとした野原一家と熊本のくまモンのコラボ商品ができました
-
- 常
- 別送
「家族都市」プロジェクト クレヨンしんちゃん×くまモン シリー…
10,000 円
クレヨンしんちゃんをはじめとした野原一家と熊本のくまモンのコラボ商品ができました
-
- 常
- 別送
「猫」箸置きと五匹が入るケース
19,000 円
自立すれば食卓を彩るインテリアにも早変わり!かわいい「猫」の箸置きです。
-
- 常
- 定期
- 別送
【12ヶ月定期便】ドライフラワーリース Mサイズ
120,000 円
ニュアンスカラーの色味で、どんなお部屋にも合い長持ちします。
-
- 常
- 定期
- 別送
【6ヶ月定期便】ドライフラワーリース Mサイズ
60,000 円
ニュアンスカラーの色味で、どんなお部屋にも合い長持ちします。
-
- 常
- 別送
お米とお碗とお箸のセット
12,000 円
精米したてのお米と伝統的工芸品の小代焼、使いやすいヤマチクさんのお箸セットです。
-
- 常
- 別送
お茶やコーヒーにも「おひとり急須」
15,000 円
手軽にお茶を楽しんでもらいたいという思いから製作した細川家御用窯がルーツの小代焼
-
- 常
- 別送
くまもとのキャンプ準備セット①
143,000 円
熊本で作られたキャンプ道具のセット返礼品です。
-
- 常
- 別送
くまもとのキャンプ準備セット②
36,000 円
熊本で作られたキャンプ道具のセット返礼品です。
-
- 常
- 別送
くまもとのキャンプ準備セット②
30,000 円
熊本で作られたキャンプ道具のセット返礼品です。
-
- 常
- 別送
くまモン エプロン 大人用 1枚 ゆるキャラ
10,000 円
黒の無地のエプロンに、くまモンの可愛らしい笑顔が映えます。
-
- 常
- 別送
くまモンぬいぐるみ(大)
367,000 円
くまモンのふわふわの毛並みやディテールを忠実に再現したくまモンのぬいぐるみです。
-
- 常
- 別送
くまモンのぬいぐるみ(L) ゆるキャラ ぬいぐるみ マスコット
14,000 円
世界中で人気のくまモンのお座り型ぬいぐるみです。
-
- 常
- 別送
くまモンスクエア スイーツ いただきますセット (くまモン直筆…
10,000 円
全ての商品にくまモンがパッケージされた、熊本のスイーツとマグカップのセットです。
-
- 常
- 別送
くまモンスクエアお弁当箱セット (くまモン直筆のお礼状付) え…
20,000 円
くまモンがまるごとセットになったくまモンスクエア限定のお弁当箱セットが登場!
-
- 常
- 別送
くまモンスクエアでお出かけセット(B) (くまモン直筆のお礼状付…
20,000 円
くまモンと一緒にお出かけしたくなるくまモンスクエアお出かけ(B)が登場!
-
- 常
- 別送
くまモンスクエアまうごつくまBOXセット (くまモン直筆のお礼状…
55,000 円
全ての商品にくまモンがパッケージされた、まうごつくまBOXセットです!
-
- 常
- 別送
くまモンスクエアサンくまBOXセット (くまモン直筆のお礼状付)
48,000 円
全ての商品にくまモンがパッケージされた、サンくまBOXセットです!
-
- 常
- 別送
くまモンスクエアビッくまBOXセット (くまモン直筆のお礼状付)
52,000 円
全ての商品にくまモンがパッケージされた、ビッくまBOXセットです!
-
- 常
- 別送
くまモンスクエア文房具セット (くまモン直筆のお礼状付) えら…
10,000 円
くまモンと一緒に勉強したくなるくまモンスクエア文房具セット!
-
- 常
- 別送
くまモンテーブルウェアセット
36,000 円
「草木捺彩陶」という技法とくまモンがコラボした飯碗・カップ・皿のセットです。
-
- 常
- 別送
くまモン柄畳縁「ティッシュケース」
11,000 円
世界最小のテキスタイルといわれる「畳縁」を用いて作ったティッシュケースです。
-
- 常
- 別送
くるまエビ 天草土人形 伝統工芸品 置物
10,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
-
- 常
- 別送
ひっぱりだこ 天草土人形 伝統工芸品 置物
10,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
-
- 常
- 別送
ふくふく 天草土人形 伝統工芸品 置物
10,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
-
- 常
- 別送
めじろおし 天草土人形 伝統工芸品 置物
10,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 茶碗 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 箸 |
---|
- 自治体での管理番号
- 040-0092
自治体からの情報
1 ふるさと納税(寄附金)で県に対し1万円以上のご寄附をいただいた皆様に、くまもとの自慢の「感謝の品(返礼品)」を贈呈します。
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。
