こだわりの有機栽培茶で、ホッと一息。 【本格緑茶・ほうじ茶】さざの 有機栽培茶 お手軽 ティーバッグ 詰め合わせ【宝緑園】 [QAH007] お茶 有機栽培 お茶 佐々 長崎 お茶 お茶 ティーバッグ



お礼の品について
容量 | ・緑茶ティーバッグ:60g×2袋 ・ほうじ茶ティーバッグ:60g×2袋 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 宝緑園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5312586 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 年中 |
発送期日 |
ご入金確認後、1~2週間程度で発送いたします。 ※【指定日配送はご対応できません】 |
配送 |
|
宝緑園は、農薬を使用しないお茶栽培を25年以上続けております。
お客様に安心してお茶を飲んでいただけるよう、 化学農薬・化学肥料を使用せずに栽培をしております。
自然にやさしく、人にやさしい、そんなお茶作りを家族一丸となって日々頑張っております。
幼木園の頃から、有機質肥料(菜種油粕・魚粕・米ぬか等)を施用し、山野草を茶園に敷き込みます。
そして、地元完熟堆肥を投入し、微生物が住みやすい、肥えた土壌環境をつくっています。
私たちの茶園は、土壌環境を考え、アスファルトを敷いておりません。
化学農薬、化学肥料、除草剤等を一切使用せず、肥料は有機質肥料と山野草等の有機質資材を使用。
茶園に生えた雑草は、一本一本、人の手で取ります。
農薬を使用せず、害虫と共存しながら、茶の樹本来の力で生育する栽培方法で育てています。
宝緑園があるのは、長崎県北部に位置する佐々町。
南北を流れる県下一の清流『佐々川』の清らかな水と、350m級の山々に囲まれた自然豊かな町。
佐々町の自然の「恵み」は「宝」です。宝緑園のお茶は、澄んだ空気と、美味しい緑茶栽培に欠かせない霧が発生しやすい恵まれた環境で育ちます。
製茶加工は、生葉の鮮度保持を心掛け、機械に頼ることなく、常に目と手で直に茶葉の状態をチェックし、高品質なお茶の製造に努めています。
また、宝緑園では緑茶の栽培から商品製造・出荷までを一貫して行っています。
お茶 有機栽培 お茶 佐々 長崎 お茶 お茶 ティーバッグ
お茶 おいしい 有機栽培 安全 安心 緑茶 ほうじ茶 やさしい
【有機栽培】 手軽に本格緑茶、ほうじ茶はいかがですか?

皆さんは日本茶、飲んでますか?
ペットボトルでなら……。最近はコーヒーかな……。といったお声が聞こえてきそうです。
実際のところ、近年、日本茶の国内消費量は減少傾向にあります。
急須で入れるのはちょっと……。という方でも大丈夫。
本格的な緑茶、ほうじ茶をお手軽なティーバッグで楽しんでみてはいかがでしょう?
お茶でホッとするひと時を。
緑茶

一番茶葉のみを使用した贅沢な緑茶ティーバッグ。
お水とお湯、どちらでも美味しく淹れられるよう火入れを強く仕上げています。
本格緑茶を手軽にお楽しみください。
ほうじ茶

緑茶葉を高温で炒った「焙じ茶」は、香ばしい風味とさっぱりした味わいが特徴。
高温で炒ることで、緑茶に含まれるカフェインや渋みの元となる「タンニン」が分解されるため、
お子さま、妊婦さん、お年寄りでも安心してお楽しみいただけます。
茶の香り、山の香りをそのままに

宝緑園は、農薬を使用しないお茶栽培を25年以上続けております。
お客様が安全で安心してお茶を飲んでいただけるよう、
茶の香り・山の香りそのままに、化学農薬・化学肥料を使用しない栽培をしております。
自然にやさしく、人にやさしい、そんなお茶作りを家族一丸となって日々頑張っております。
宝緑園があるのは、長崎県北部に位置する佐々町。
南北を流れる県下一の清流『佐々川』の清らかな水と、350m級の山々に囲まれた自然豊かな町です。
佐々町の自然の「恵み」は「宝」です。
宝緑園の緑茶は、標高350mの山中にある茶園で栽培されています。
澄んだ空気と、美味しい緑茶栽培に欠かせない霧が発生しやすい恵まれた環境です。
どれだけ手間がかかっても、有機栽培にこだわり続けたい

幼木園の頃から、有機質肥料(菜種油粕・魚粕・米ぬか等)を施用し、山野草を茶園に敷き込みます。
そして、地元完熟堆肥を投入し、微生物が住みやすい、肥えた土壌環境をつくっています。
私たちの茶園は、土壌環境を考え、アスファルトを敷いておりません。
化学農薬、化学肥料、除草剤等を一切使用しておりません。

肥料は有機質肥料と山野草等の有機質資材を使用し、
茶園に生えた雑草は、一本一本、人の手で取ります。
農薬を使用せず、害虫と共存しながら、茶の樹本来の力で生育する栽培方法で育てています。
製茶加工は、生葉の鮮度保持を心掛け、機械に頼ることなく、常に目と手で直に茶葉の状態をチェックし、高品質なお茶の製造に努めています。
また、宝緑園では緑茶の栽培から商品製造・出荷までを一貫して行なっています。

丹精込めてつくりあげた茶葉を、安心してお召し上がりください。

「飲もうよ!日本茶!さざのお茶!」
「宝緑園」のお茶、毎月お届けします!
-
【全12回定期便】さざの 有機栽培茶 ティーバッグ 詰め合わせ …
137,000 円
こだわりの有機栽培茶で、ホッと一息。
- 常温便
- 定期便
- ギフト包
- 別送
-
【全3回定期便】さざの 有機栽培茶 ティーバッグ 詰め合わせ (…
35,000 円
こだわりの有機栽培茶で、ホッと一息。
- 常温便
- 定期便
- ギフト包
- 別送
-
【全6回定期便】さざの 有機栽培茶 ティーバッグ 詰め合わせ (…
69,000 円
こだわりの有機栽培茶で、ホッと一息。
- 常温便
- 定期便
- ギフト包
- 別送
宝緑園の有機栽培茶、まだまだございます!
-
【1番茶の濃厚な旨味!】さざの 有機栽培茶 極 100g×3本【宝緑…
22,000 円
【有機栽培茶】 一番茶を味わえる贅沢なお茶
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【口あたりまろやか】さざの 有機栽培茶 宝緑 100g×3本【宝緑園…
27,000 円
【有機栽培茶】 上品な甘みを感じられるお茶です
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【旬の爽やかさ薫る♪】さざの 有機栽培茶 八十八夜 100g×3本【…
15,000 円
有機栽培茶で、旬の爽やかな香り、いかがでしょう?
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【爽やかな旨味】さざの 有機栽培茶 芽吹き 100g×3本【宝緑園】…
9,000 円
【有機栽培茶】 太陽の光をたっぷりと浴びた飲みやすいお茶
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(飲料)
飲料類 > お茶類 > ほうじ茶(飲料) |
---|
- 自治体での管理番号
- QAH007
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体で無農薬で栽培されたお茶を収穫し、当該区域内の工場において、蒸し、乾燥から梱包までの全工程を行うことにより相応の付加価値が生じているもの
佐々町について
佐々町は、長崎県の北部に位置し(北緯33度11~16分、東経129度37~42分)、周辺を佐世保市に囲まれ、東境には韮岳から牟田原に連なる山脈があり、西境の盲ヶ原から北境の鷲尾岳まで江里山脈が連なっています。
この間に佐々谷と呼ばれる縦谷が形成され、国見山(佐世保市世知原町)に源流を発する延長21.9キロメートルにおよぶ佐々川が町の中央を北東から南へ貫流し、これに沿って町が展開しています。
町域は東西6.5キロ、南北8.0キロで、面積は32.26平方キロメートル。 平均気温は約17度、平均湿度は約65パーセントで温潤な恵まれた環境になっており、これらの自然条件を活かして、平野部や中山間地では水稲栽培、いちご栽培が行われています。
佐々町は、古くは佐々村、市瀬村が明治22年4月に合併して佐々村となって以来、時代の推移とともに発展を続け、特に大正から昭和初めにかけての炭鉱全盛期には、人口が2倍に膨れあがるほどの勢いで急速に進展し、昭和16年1月には町制を施行して県下屈指の町として繁栄しました。
しかし、昭和35年を境にエネルギー革命による石炭産業斜陽化の波に押され、昭和44年4月までに全ての炭鉱が閉山し、一時期は過疎の町となりました。
その後、地域住民の福祉向上のためにあらゆる施策に取り組み、また、佐世保市に隣接する地勢にも恵まれ、現在では、国民人口が減少するなか佐々町の人口はほぼ横ばいを保っており、活力を取り戻しつつあります。
また、平成23年には、西九州自動車道佐々インターチェンジが開通し、交通アクセスが格段に向上した結果、県内外からたくさんの方が訪れています。

長崎県 佐々町