大人気!ブリよりおいしい新鮮な魚を便利な真空小分け冷凍で漬け丼にしました! 漬け丼 4パック【−60℃のまほう】 とけたらとれたて <しまうま商会> [DAB051] ヒラマサ 漬け丼 海鮮 惣菜 冷凍 真空パック 小分け 海鮮丼 海鮮セット 詰め合わせ 旬の鮮魚 漬け づけ丼 お茶漬け ごはん 長崎県 小値賀町



お礼の品について
容量 | 90g×4p (天然ヒラマサの切身60g+特製タレ30g) |
---|---|
消費期限 | 製造から180日 *詳しい賞味期限については、商品裏面のラベルをご覧ください *解凍後お早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 | |
事業者 | しまうま商会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4705936 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、2週間以内発送いたします。 <注意事項> 天候不順等により、発送時期が前後する場合がございます。 ご不在期間がありましたら、必ずお申込時に備考欄へのご入力をお願いいたします。 |
配送 |
|
注文殺到! ブリより美味! とれたて海鮮丼をご自宅で♪
長崎県 小値賀町 旬の鮮魚 おたのしみ 海鮮漬け丼 冷凍 真空パック 4パック 長崎県 小値賀町 漬け丼 セット 冷凍 真空 小分け 鮮魚 保存食 茶漬け 刺身 寿司 惣菜 魚介 海鮮セット 詰め合わせ ご家庭用 贈答 ギフト お取り寄せ 旬の魚 産地直送









-
海鮮丼 【全12回定期便】 −60℃のまほう とけたらとれたて ヒラ…
124,000 円
瞬間冷凍だから、新鮮!カンタン!いつでも!そして、おいしい! 魚 小分け お手軽
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
海鮮丼 漬け丼 【全2回定期便】 −60℃のまほう とけたらとれたて…
22,000 円
-60℃で急速冷凍させた鮮度抜群のヒラマサ漬け丼の素
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
漬け丼 10パック【−60℃のまほう】 とけたらとれたて <しまうま…
22,000 円
大人気!ブリよりおいしい新鮮な魚を便利な真空小分け冷凍で漬け丼にしました!
- 冷凍便
- 別送
-
漬け丼 4パック【−60℃のまほう】 とけたらとれたて <しまうま…
11,000 円
大人気!ブリよりおいしい新鮮な魚を便利な真空小分け冷凍で漬け丼にしました!
- 冷凍便
- 別送
-
漬け丼 −60℃のまほう とけたらとれたて ヒラマサ 漬け丼 15パ…
31,000 円
鮮度抜群の天然ヒラマサを特製タレとともに瞬間冷凍! 魚 小分け お手軽
- 冷凍便
- 別送
-
漬け丼 【全3回定期便】 −60℃のまほう とけたらとれたて ヒラマ…
31,000 円
瞬間冷凍だから、新鮮!カンタン!いつでも!そして、おいしい! 魚 小分け お手軽
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
漬け丼 海鮮丼 −60℃のまほう とけたらとれたて ヒラマサ 漬け…
41,000 円
鮮度抜群の天然ヒラマサを特製タレとともに瞬間冷凍! 魚 小分け お手軽
- 冷凍便
- 別送
-
漬け丼 海鮮丼 【全6回定期便】 −60℃のまほう とけたらとれたて…
62,000 円
瞬間冷凍だから、新鮮!カンタン!いつでも!そして、おいしい! 魚 小分け お手軽
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
-60℃の魔法
-60℃の瞬間冷凍でうまみを閉じ込めました。
海にかこまれた島で食べても大満足の美味しさです!
調理いらずの簡単漬け丼。
袋のまま流水で3~5分程度解凍するだけで、
「溶けたら、獲れたて」島の旨味を是非ご賞味下さい。
※常温解凍の場合、20分ほど要します(時期により解凍時間は前後いたします)
わたしたちが作っています
小値賀町の漁業はブリ、ヒラス、イサキなどの一本釣りを中心に曳縄、はえ縄などの漁船漁業を行っております。
春夏秋冬、季節が変わると獲れる魚も変わり、食卓に並ぶ料理の品数が変わるということは日常茶飯事。
ヒラマサはブリの仲間ですが、水揚げが少ない高級魚。
食感が良く旨味が対良いお魚です。
こんなところで作っています
ちょうど丼一杯分
海に囲まれた小値賀島
なかなか読めないこの地名は「おぢか」と読みます。
長崎県佐世保港から海上を西に約60キロ、およそ3時間の船旅でたどりつく五島列島の北端にある小さな島です。
小値賀島で水揚げされた天然ヒラマサを漁協と同じ湾内にあるか工場で切り身にし、
長崎県産の醤油を使用した特製の甘辛いタレとともにすぐさま瞬間冷凍します。
この時期がおすすめ!
島で味わう美味しさをお楽しみいただます。
小値賀島や九州の漬けより甘さは控えめで、
ゴマと生姜が隠し味で魚のコクと旨味を引き出しました。
ご自宅用にはもちろん、一人暮らしやご高齢の方への贈物にも喜ばれます。
わたしたちの想い
小さな島のおすそわけ
島の暮らしには「おすそわけ」という文化がありますが
「余りものを分ける」というのとは少し違います。
例えば、漁師さんがその時季一番おいしい魚が獲れると、それを農家のお家に「おすそわけ」します。
同じように、農家さんは畑で採れた旬の野菜を漁師のお家に「おすそわけ」します。
島の「おいしい!」「うれしい!」がお届けできれば幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
うれしいお声をいただいています!
・ご飯さえあれば解凍だけですぐ食べられる◎
・小値賀島が大好きです!頑張ってください。
・今年こそは、友人・知人を訪ねて小値賀にお邪魔したいです。
お礼の品感想
美味しかった
解凍するだけで簡単に美味しい漬け丼がいただけました。ちょうど良い味加減でした。もう少し量が多いともっと良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
キアヌさん|女性|50代
投稿日:2022年2月15日 23:45
酒の肴
ヅケのなかでもヒラマサは珍しい。コクがあり、酒が進みます。ご飯のおかずにも合います。味付けもなかなかよく、おすすめの返礼品です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ニャロさん|男性|50代
投稿日:2022年2月10日 19:05
小値賀島を想い出しました
かつて旅行でお伺いした際に地元の方々にとても親切にして頂いたことがきっかけで寄付させて頂きました ひらまさを頂きながら小値賀島のツーリズムの皆さんにサポート頂いたことや綺麗な景色を想い出しました ありがとうございました
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年4月21日 12:44
自宅で味わう小値賀の宝物
コロナで小値賀にお邪魔できない中、小値賀の味を自宅で楽しむことが出来ました。今年こそは、友人・知人を訪ねて小値賀にお邪魔したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 行きたい
よしぼうさん|男性|60代
投稿日:2021年4月19日 19:38
リピート必須です!
以前申し込んでとても美味しかったので今年もお願いしました。
長崎は魚種が豊富でその中でもヒラマサは味も絶品です。
冷凍だったとは思えない新鮮な味わいでした。
来年もまたリピートすることになるかと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
たかんぼさん|男性|50代
投稿日:2021年4月19日 19:18
夫婦で美味しく頂きました
ふるさと納税するからには返礼品が絶対に美味しいものを選びたい…そんな想いから小値賀町を選びました。「ヒラマサ」は聞いた事がない魚でしたが、ブリより美味!ということで早速納税。返礼品が届いたその日に、ヒラマサ漬け丼を作ってみました!想像を越える美味しさでした。解凍してアツアツご飯にのせるだけ。とても簡単に作れる手軽さと美味しさは主婦の味方かと!夫も「美味しい、美味しい」とあっという間に完食でした。今回2袋使いましたが、残りの2袋は生卵と海苔をのせて食べてみます!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2019年12月1日 20:10
絶品でした
試しに頼んでみましたが、絶品でした。解凍したらすぐ食べられところもよかったです。
結果的にリピートしました。オススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2019年11月24日 03:03
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他魚貝
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- DAB051
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原材料60g/90gの67%を町内で水揚げされた【ヒラス】を使用し町内事業者にて加工からパッケージまですべてを行っている。
小値賀町について
小値賀町は、長崎県五島列島北部に位置し、大小17の島々からなる火山群島で、人口は約2,000人の長崎県で一番小さな自治体です。島の見どころは赤い砂浜の赤浜海岸、海蝕によってできた五両ダキ、国の天然記念物である斑島のポットホール、日本名松百選に選定されている姫の松原などがあり、小値賀町のほぼ全域が西海国立公園の指定を受けています。また、一部の地域は国の重要文化的景観に選定されている他、長崎県で唯一「日本で最も美しい村連合」に加盟しています。
小値賀島の東に位置する野崎島には、2018年7月に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つである「野崎島の集落跡」があり、国内外からの旅行客が年々増えています。
小値賀町の基幹産業は農業と水産業です。農業では肉用牛の畜産が盛んに営まれています。小値賀町は古くから和牛の産地として知られ、現在約740頭の牛が飼育されています。水産業では一本釣を中心に漁船漁業が営まれており、市場での評価が高いイサキを「値賀咲」、タチウオを「白銀」と称し、小値賀町のブランド魚として出荷しています。
近年では、農家や漁師の家で島暮らしを体験する民泊や、古民家再生の権威アレックス・カー氏が監修し、築100年以上の古民家をリノベーションした古民家ステイ、地産地消古民家レストラン等が全国的な注目を集めています。
また、島ではおもてなしの心を大事にしており、2007年から行われたアメリカの教育団体「ピープル・トゥ・ピープル」による国際親善大使派遣プログラムでは、小値賀町の民泊体験を通した人の温かさが高い評価を受け、世界一の評価を2年連続で受けました。
「“ぎばれ小値賀!”ふるさと寄附金」は、この魅力ある小値賀町を後世に残すための取組みとして、小値賀のこども達が様々なことにチャレンジできるようなプロジェクトや、英語教育の充実・海外修学旅行などといったこども達の学びを支援する事業のほか、小値賀および日本の貴重な資産である松や野崎島を未来へ残すための保全対策事業、基幹産業の後継者対策等に活用させていただきます。

長崎県 小値賀町