マルチに使えてgood!5つのデザインで楽しめる♪ 【波佐見焼】evotra マルチ カップ セット 小鉢 スープカップ スープマグ 食器 皿 【浜陶】 [XA45]



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 evotra マルチカップ×5柄 ブリック・ナッツ・サーフ・サークル・ラティック 計5点 【サイズ】 径約9.5×高7cm 重約200g 容約340ml 【対応機器】 電子レンジ◯/オーブン×/食洗機◯ 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 浜陶 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4808581 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後2週間以内にお届けします。(申し込み状況により、2~3ヶ月お待ちいただく場合もございます。) |
配送 |
|
#/波佐見焼/カップ/マグカップ/
#/波佐見焼/セット/ファミリー/
#/波佐見焼/セット/ペア/
「いつも使っちゃうよ」嬉しいお声いただいています。

どんな食卓でも活躍するマルチカップ。
たっぷりと入る形状ですが、スタイリッシュで重ねて収納もできます。
今とても人気の形状です。
本当に便利!どんな食卓のシーンでも活躍!
例えば・・・
【食べ物はもちろん】 茶碗蒸し・スープ・シリアル・小鉢 など
【コップとして】 コーヒー・お茶・紅茶・ジュース・焼酎カップ など
【デザートにも】 ヨーグルト・フルーツポンチ・カップケーキなど
このようにたくさんの用途でご使用頂けます。
素材は”磁器”という強度と軽さを兼ね揃える使い勝手の良いもの。食器洗浄機も可能です。
こちらのセットは全5柄セット!その日その日の気分で柄を変え、楽しまれてはいかがでしょうか?
買い足しのお客様続々!

便利で多用性があるマルチカップ。
何でもこのシリーズで解決してしまうので、リピートのお客様が多い商品です。
【年間販売個数8,000個以上!】
販売から約7年、ずっと愛される浜陶のロングセラー商品、気に入っていただけること間違いなし!
手に取るとわかる「ちょうどいい♪」

自慢できるポイントの一つはサイズ感。「ちょうどいい」のひとことにつきます!
女性の手の中にもすっぽり収まり、飲み物にも料理にも使いやすいです。
「マルチカップって蕎麦ちょこでしょ?」と思われている方も多いですが、蕎麦ちょこ以外としても多様にご使用いただけます。
こちらのマルチカップは従来のものよりも楽しみ方イロイロです。
波佐見の『藍』を新しい形で

波佐見焼の特徴である藍色は、約400年前から伝統技法で紡がれています。
この色は初期のころから、使う人に親しまれ愛されてきました。
当時から紋様は、踊るように”スピーディーで元気が出る”パワーを持ったものでした。
今もその先人の技法は継承されていますが、現代ではより自由でバラエティを増しました。
波佐見焼の歴史、そして現代の感性をこの器から感じてみてください。
evotraシリーズ 一覧はこちら
-
【波佐見焼】EVOTRA 茶碗 4枚セット 食器 皿 【浜陶】【くらわ…
15,000 円
・大人気シリーズEVOTRA! ・幾何学模様がシンプルで◎ ・使いやすいお茶碗4個セット ・普段使いにいかがですか? ※画像はイメージです。 事業者:くらわんか #/波佐見焼/セット/ファミリー/ #/波佐見焼/茶碗/
- 常温便
- 別送
-
【波佐見焼】EVOTRA 角大皿と角小皿 角皿 セット(化粧箱入り)…
20,000 円
・幾何学模様が印象的なデザイン ・収納にこだわったサイズ感 ・大人数の食卓に、少人数でも家族で ・ギフト商品におすすめの化粧箱入り はっきりした青の幾何学模様は大人気です。 角大皿を食卓の中央に置いて家族みんなで1つのおかずをつつきあうのもいいですね。 人気のEVOTRAシリーズに大皿、小皿を追加!! #/波佐見焼/セット/ファミリー/ #/波佐見焼/皿/大皿/ #/波佐見焼/皿/小皿/
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】EVOTRA 長角皿 プレート 4枚セット 食器 皿 【浜陶…
15,000 円
・幾何学模様が印象的◎ ・どんなシーンにもおススメです! ・インスタ映え間違いなし!! 提供:くらわんか #/波佐見焼/セット/ファミリー/ #/波佐見焼/皿/角皿/ #/波佐見焼/皿/浅型/
- 常温便
- 別送
お申し込み前に必ずお読みください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
波佐見町の子どもたちの遊び場『鴻ノ巣公園ふれあい広場』の既存遊具が古くなったことに伴い、新しい遊具を設置しました。
新たな遊具が設置され、更に多くの親子連れで賑わう町民の憩いの場となりました。
お礼の品感想
ちょうどいい使いやすい大きさです
デザインが素敵で気に入りましたが、実際手に取ってみると、使いやすい大きさと深さで、実用的で、重宝しています。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- ステキ
くるみさん|女性|60代
投稿日:2023年12月23日 08:00
おしゃれな食器
おしゃれで個数もたくさん入っていますが、何せ洗いづらい。。食洗機内でも幅をとってしまい、入れづらい。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年9月21日 22:41
かわいい
かわいい形で、いろんな用途に使えて重宝してます。ただ、カジュアルな質感、ちょっと持ちにくい、倒れそうな不安感も少し。でも、結論としては大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
サカモさん|男性|50代
投稿日:2023年8月25日 16:37
元気になる器
使うたびに器の模様のかわいらしさや手から伝わる器の感触などで器に入っている食べ物が一段と美味しくかんじられ元気をもらってます
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- ステキ
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年8月11日 07:43
良いですよ
1つ1つ絵柄が違って、とても素敵です。お揃いで、長角皿も申し込んでセットで気に入って使っています。色々な用途に使える大きさなのも良いですね。また波佐見焼の食器をリピートしたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
みつさん|女性|50代
投稿日:2023年5月28日 11:54
想像以上によかった
サイズ感、厚み、握ったときの吸い付くようなフォルム、どれもとても気に入ってます。他の焼き物と違い、食器を洗うときに吸い付くような質感を感じて、やみつきになってます。
スープやコーヒーマグとして、小鉢として、様々な用途に使えて便利です。重ねて収納できるのも良かったです。
他の波佐見焼も欲しくなってしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- ステキ
- 大満足
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年1月23日 18:54
使いやすいです
デザインがオシャレなので、コーヒーや日本茶、紅茶、何にでも使えます。ワタシはビールを入れて飲みたいと思い選びました。ビールも合います!ちなみに焼酎にも合いそうです。重ねて収納できるので、これから大活躍しそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
やまさきさん|女性|30代
投稿日:2022年12月11日 20:37
素敵です。
お茶に加え、茶碗蒸しなども作れる器を探していました。サイトの掲載通りのとても素敵な器がとどきました。申込してから1Wぐらいでのスピード配送!波佐見焼は、長崎に仕事で長期滞在している時から使っていますが、飽きがこない焼き物と思います。もっと種類を増やしてほしいなぁと。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ダディダディさん|男性|50代
投稿日:2022年11月19日 09:23
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
湯呑
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 小皿 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 汁椀 |
---|
- 自治体での管理番号
- XA45
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

長崎県 波佐見町