長崎県 松浦市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
クッキングシート 日本製 エコ SDGs 経済的 料理 お菓子 焦げ付き汚れの心配なし。くり返し使えるクッキングシート( 洗って使える 繰り返し使える クッキングシート 日本製 エコ SDGs 経済的 )【A7-054】



お礼の品について
容量 | 4枚(2枚入り×2ケース) (サイズ:25cm×30cm) |
---|---|
事業者 | まつうら観光物産協会(中興化成工業株式会社) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 198795 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。 (年末年始を除く) 平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。 【配送不可地域】 沖縄県及び離島地域へはお届けできません。 |
配送 |
|
《繰り返し使えるシート》
ふっ素樹脂製のクッキングシートです。
熱に強く料理が焦げ付くことがありません。
ガラスクロスが基材なので破れにくく、何度も洗っても使えるとても経済的です。
「食品に使うものだから・・・」そんなあなたへオススメ♪
日本国内(松浦市)で製造しており、安心してお使いいだけます。
ドーム球場の屋根にも使われている技術で作られた調理用のクッキングシートです。
世界各国で活躍している日本の技術を、ご家庭でもぜひお役立てください。
※画像はイメージです。
【配送不可地域】
沖縄県及び離島地域へはお届けできません。
■SDGs13「つくる責任 つかう責任」に貢献します。
・ガラスクロスが基材である「クッキングシート」は、破れにくく、洗って何度も使えるため、ゴミの排出量を抑えることができます。
【原材料】
ガラス繊維クロス・ふっ素樹脂(テフロン)
【注意事項】
匂いが付く原因になるので、使用後は早めに洗ってください。
汚れや匂いが気になる場合は、家庭用洗剤や食器用漂白剤をご使用ください。
食洗機や食器用乾燥機にはかけないでください。傷める原因となります。
ご家庭で使用される際は、ラップの容器に入れるなど丸めての保管をおすすめします。
たたむと折りジワがつき、製品性能が十分に発揮されない可能性があります。
※廃棄する場合は、各自治体が定めた方法に従って不燃ごみとして処分してください。
【注目キーワード】
クッキングシート 日本製 エコ SDGs 経済的 料理 お菓子
【地場産品類型】
3
【類型該当理由】
当市調川町にある工場で高機能プラスチックの加工・製造行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
お礼の品感想
良いです
繰り返し使うと黒っぽくなっていきますが、品質は問題なく数年使えています。クッキングペーパーを使うほどでもない時に重宝します。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- オススメ
この度は、長崎県松浦市へご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
当市の返礼品をご愛用いただき大変嬉しく存じます。お届けした返礼品は、ドーム球場の屋根にも使われている技術で作られた調理用のクッキングシートですので、その良さを実感していただくことができ、お気に召していただけたようで、大変うれしく思います。
これからも、皆様にご満足いただける返礼品をお届けして参りますので、長崎県松浦市をよろしくお願いいたします。
2023/9/26
みおさん|男性|30代
投稿日:2023年9月14日 07:49
妻のパン焼きで活躍しています
洗って何度も使えるので、妻の趣味のパン焼きに使用しています。くっつかず、使いやすいそうです。すでに2度お世話になっています。
このお礼の品を選んだ理由
- 話題だったから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
なおくんさん|男性|40代
投稿日:2020年7月11日 13:14
対応が凄く早かった
ずっと購入しようかと悩んでいた商品があって年末ギリギリでしたが頼んだら、年明けすぐにとどきました。
商品は思ったよりペラペラでしたが、全部で4シート届いたので何かあっても安心して使えそうです✨
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
じょんさん|女性|40代
投稿日:2020年1月19日 23:27
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A7-054
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当市調川町にある工場で高機能プラスチックの加工・製造行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
松浦市について
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
青のまち・松浦市へ、ぜひ一度遊びにいらしてください。

長崎県 松浦市