この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
旨みたっぷり厚切り鯨ベーコン A436 〈中島鯨商店〉手切り・厚切り鯨ベーコン



お礼の品について
容量 | 〇畝須一級鯨ベーコン3(各60g) |
---|---|
消費期限 | 出荷日含む60日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 中島(鯨)商店 電話 0956-22-8288 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6318255 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 申込時期:通期 |
発送期日 | 決済から20日以内で発送 |
配送 |
|
茹で上がりの鯨ベーコンをスライス真空パックにしてお届けします。食べきりサイズ60g入り3パックを冷凍クール便で発送します。冷蔵庫内で解凍後、ぽん酢につけてお召し上がりください。カイワレ大根やレタスなどの生野菜とサラダ風に和えるのもおすすめな一品です。

その他のオススメの品
-
A121p 長崎県産 本マグロ (大トロ・中トロ・赤身) 計600g以上 …
36,000 円
長崎県産本まぐろの厳選された部位を使用、独自製法でまぐろの臭みを抑え美味追求
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A176p 九十九島あわび(600g)・さざえ(600g) 生食 新鮮 魚介 魚貝…
18,000 円
海藻の豊富な九十九島海域で育った活あわび、活さざえです
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
A198p 五島列島旬の地魚大漁セット(約3人前)
15,500 円
五島近海の味わい深い天然魚をぜひお召上がりください!
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
A200p 五島列島天然魚おまかせ海鮮鍋セット(約3人前)
15,500 円
旨味が深く口当たりあっさり、一年中楽しめる、身も出汁もおいしい天然の白身魚セット
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
A229p 鯨食べ比べセット
11,000 円
鯨を食する文化をみんなで楽しみましょう
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A230p 鯨食べ比べ3品
11,000 円
いろんな部位を食べ比べ、鯨のおいしさを新発見してください
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A231p 鯨贅沢セット
22,000 円
贅沢欲張りセットです、いろんな部位をお試しください
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A232a 赤肉一級さしみ鯨・竜田揚げ鯨セット
13,000 円
ご家庭で昔懐かしい鯨の竜田揚げをどうぞ
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A233a くじら大好き鯨よかとこセット
16,500 円
古来からの栄養食!伝統のくじらを身近に美味しく!
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A234a 中島鯨商店 特選鯨三昧
30,000 円
鯨の王道
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A265p 【寄附累計2.2万件突破!】高級白身魚干物 「百花繚乱」 計…
11,000 円
高級魚つぼ鯛が入ったワンランク上の豪華な詰め合わせです
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A294p 【累計2万件突破!】富岡の「だし仕込み西京漬・干物」 15枚…
11,000 円
リピーター多数!濃すぎず薄すぎず丁度いいこだわりの味付けが人気!
- 冷凍便
- のし
- 別送
-
A324a 訳あり 無着色 九十九島あごだし明太子(切れ子) 約700g …
12,000 円
大満足の内容量!美味しいあごだし明太子切れ子
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A379p 超稀少!長須鯨5点セット
65,000 円
長崎の食文化「くじら」を美食家のあなたへお届けします
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A436 〈中島鯨商店〉手切り・厚切り鯨ベーコン
11,000 円
旨みたっぷり厚切り鯨ベーコン
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
A437 〈中島鯨商店〉厳選鯨尾の身一級・九十九島産粒うに
42,000 円
一頭から僅かしかとれない希少部位「尾の身一級」と「甘塩粒うに」のコラボレーション
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他魚貝
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 肉 > その他肉・加工品 > その他肉 |
---|
- 自治体での管理番号
- A436
- 地場産品類型
8号ハ
- 地場産品に該当する理由
長崎県 認定地域資源:くじら
佐世保市について
長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。
佐世保市の歴史は、泉福寺洞窟(瀬戸越)から明らかになります。約1万5千年前の石器が出土し、1万2千年前の層からは、世界最古の土器「豆粒文土器(とうりゅうもんどき)」が出土しました。
明治初期までは、人口約4000人の半農半漁の一寒村でした。明治19年に旧海軍「第三海軍区鎮守府」の設置が公布されると急速に発展し、明治35年に「佐世保村」から一挙に「佐世保市」となりました。
戦後は平和産業港湾都市として発展し、「造船」・「炭鉱」を経て、現在は製造業とともに、県北地域の商業・サービス業の中心となっています。
また、昭和30年に指定を受けた「西海国立公園」や平成4年オープンの「ハウステンボス」などのアメニティリゾートが整備され、毎年多くの観光客を魅了しています。
【面 積】426.06k㎡
【人 口】239,971人(令和4年1月1日現在 推計人口)
【世帯数】104,477世帯
【市の木】ハナミズキ
【市の花】カノコユリ
【隣接する自治体】長崎県(川棚町、西海市、佐々町、波佐見町、平戸市、松浦市)、佐賀県(伊万里市、有田町)
【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後約2週間以内にお届けします。
・ワンストップ特例申請書は、下記までご送付ください。
〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町1番42号 佐世保市ふるさと物産振興課

長崎県 佐世保市