長崎県 佐世保市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
赤ちゃんや小さなお子様、妊娠中や授乳中のお客様でも安心のお茶 C243p【子どもでも安心して飲める】有機 ほうじ茶入り 健康茶 90包(30包入を3パック) 黄綬褒章受章の銘品 日本茶 緑茶 ほうじ茶 有機栽培 オーガニック お茶ティーパック お茶



お礼の品について
容量 | 有機栽培ほうじ茶で作る十宝草ティーバッグ3(各8g30包入)計90包 |
---|---|
消費期限 | 製造日含む12ヵ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 北村茶園茶の間 電話 0956-40-8422 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4721753 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 申込時期:通期 |
発送期日 | 決済から20日以内で発送 |
配送 |
|
ハトムギ、はぶ茶、どくだみ、ほうじ茶、熊笹、
柿の葉、はぶ草茶、すぎな、甘草、クコ茶の
十種類をバランス良く配合した健康茶です。
毎日の健康維持のために。
クセがなく飲みやすいまろやかな味わいです。
便利なティーバッグタイプです。
冷水ポットに入れて麦茶代わりにいかがですか?
十宝草は通常の茶葉では検出されない
ビタミンD、妊娠時に摂取することが
望まれる葉酸、体の基礎成分であり
アミノ酸、各種ビタミン、ミネラルの
機能を向上させるファイトケミカル
(カテキン、タンニン、ルチン)、
その他多くのビタミン、ミネラルが
入った栄養価の高いお茶に
仕上がっております。
赤ちゃんや小さなお子様に、妊娠中や
授乳中のお客様でもお飲みいただけます。
関連ワード:日本茶 緑茶 ほうじ茶 有機栽培 オーガニック お茶ティーパック 常温 ギフト 夏のお茶 水だし 水出し 冷茶 あったかい あたたかい 赤ちゃんお茶 妊娠お茶 妊婦お茶 子どもお茶 長崎県産 長崎お茶 長崎緑茶 九州お茶 九州緑茶 九州茶 長崎茶 九州産 長崎産 来客用 おもてなし 来客お茶 人気お茶 銘茶 お茶葉 茶葉 新茶 高品質 おすすめ オススメ 人気 健康
有機栽培ほうじ茶と9種の野草をブレンドした健康茶十宝草

どくだみ・ほうじ茶に8種類の自然の植物素材を程よくブレンドした健康茶です。野草の成分がギュッと詰まっているので、自然の力を満遍なく接種でき、健康を気遣うすべての皆様に美味しく飲んでいただけます。

原料のほうじ茶に少量のカフェインが含まれておりますが、微量ですのでカフェインを控えたい方でもお飲みいただけます。
赤ちゃんや小さなお子様に、妊娠中や授乳中のお客様でもお飲みいただけます。
少量でもカフェインが気になられる場合はお白湯で半分くらいに薄めていただければ大丈夫です。

広い茶畑ですが、そのすべての畑で農薬や化学肥料をつかっていません。また山の上に茶畑があるため、別の農家さんが使う農薬も飛んできません。

昭和44年「お茶を有機栽培で栽培してください」との消費者の声から北村茶園のお茶づくりは始まりました。
あぜ道の雑草にいたるまで一切の除草剤も使用せず、人の手によって除草作業を行っています。

十宝草は通常の茶葉では検出されないビタミンD、妊娠時に摂取することが望まれる葉酸、体の基礎成分でありアミノ酸、各種ビタミン、ミネラルの機能を向上させるファイトケミカル(カテキン、タンニン、ルチン)、その他多くのビタミン、ミネラルが入った栄養価の高いお茶に仕上がっております。


その他のオススメの品
お礼の品感想
とても美味しいお茶です。ノンカフェインなのも嬉しい!
親に送るため、ノンカフェインで美味しいお茶がないか探していました。
こちらのお茶はとても美味しく、同じティーバッグで2回・3回と出せます。
もっと早く出逢っていればと思うほどです。
体に良さそうなブレンドで香りもよく、カフェインを受け付けなくなってしまった親もとても喜んでいます。
これからも作り続けて欲しいです。またすぐにお願いすると思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年12月24日 14:44
唯一無二の美味しさ
佐々町在住の親族からすすめられ飲み始めました。
冬はホットで、夏はアイスでいただいております。
コロナ禍でなかなか、長崎での購入が叶いませんでしたので、このような形で入手出来るのは、大変助かります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年8月13日 12:02
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
飲料類 > お茶類 > ほうじ茶(茶葉・ティーバッグ) |
---|
- 自治体での管理番号
- C243p
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
佐々町が3号で提供する共通返礼品(佐々町と調整中)
佐世保市について
長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。
佐世保市の歴史は、泉福寺洞窟(瀬戸越)から明らかになります。約1万5千年前の石器が出土し、1万2千年前の層からは、世界最古の土器「豆粒文土器(とうりゅうもんどき)」が出土しました。
明治初期までは、人口約4000人の半農半漁の一寒村でした。明治19年に旧海軍「第三海軍区鎮守府」の設置が公布されると急速に発展し、明治35年に「佐世保村」から一挙に「佐世保市」となりました。
戦後は平和産業港湾都市として発展し、「造船」・「炭鉱」を経て、現在は製造業とともに、県北地域の商業・サービス業の中心となっています。
また、昭和30年に指定を受けた「西海国立公園」や平成4年オープンの「ハウステンボス」などのアメニティリゾートが整備され、毎年多くの観光客を魅了しています。
【面 積】426.06k㎡
【人 口】239,971人(令和4年1月1日現在 推計人口)
【世帯数】104,477世帯
【市の木】ハナミズキ
【市の花】カノコユリ
【隣接する自治体】長崎県(川棚町、西海市、佐々町、波佐見町、平戸市、松浦市)、佐賀県(伊万里市、有田町)
【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後約2週間以内にお届けします。
・ワンストップ特例申請書は、下記までご送付ください。
〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町1番42号 佐世保市ふるさと物産振興課

長崎県 佐世保市