清六窯の白磁を生かしたデザイン 有田焼 白磁ネックレス【square】清六窯 6.kiln
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、2万8千円以上のご寄附をいただいた方
白磁チャームをあしらった、シンプルで上品なネックレス。チェーンは14kgfを使用しているので、肌にやさしく長時間身に着けていても安心です。
おしゃれなアクセサリーとしてだけでなく、日常使いにもおすすめのアイテムです。
純白の白磁にゴールドがアクセントのチャームがエレガントな印象を与え、コーディネートに華やかさをプラスしてくれます。
チャームは作家がひとつひとつ手仕事で制作。どんな洋服にも合わせやすく、日常のおしゃれを楽しむのにぴったりのアイテムです。
※14㎏ fチェーン使用
窯元:清六窯(有田町)
有田焼 白磁 アクセサリー ネックレス
6.kiln[ろく.きるん]
「清六窯」から生まれたアクセサリーブランド。透き通るような白磁と、藍染の様な深い青の装飾を活かした作品が特徴です。400年の歴史を持つ有田焼、その長い歴史の中で先人たちが継承してきた技術。今この手の中にある技術は育まれた技術に多くの職人たちが敬意を表し、伝統を守りながらも新しい時代のニーズに応えた試みを行ってきた証です。 そんな伝統工芸を身近に感じていただく入り口的な存在として誕生しました。
制作者:中村美穂
福岡教育大学にて陶芸を学び、卒業後有田の窯元・清六窯に嫁ぐ。窯元従事をしながら、2019年に制作をスタート。
2019年 佐賀県美術展大賞

清六窯
「ろくろの神様」と謳われた、故・中村清六氏がひらいた窯元。
日本の磁器発祥の地、佐賀県有田町。色鮮やかな有田焼の中で、清六窯は 白磁にこだわり、ろくろ成形にこだわります。
清六窯ギャラリーでは、 贈り物にも喜ばれる美術品から日常使いの食器まで 様々な器を展示しています。

Civic Forceについて
Civic Forceは、大規模災害時に、企業・行政・地域などと連携して、被災地に迅速かつ質の高い支援を届けるため、2009年に発足した公益社団法人です。 各パートナーと、災害が起こる前から、災害時の支援プログラム策定や訓練、防災活動などを行い、災害時に迅速で効果的な支援を実現できるよう準備を行っています。
2019年からは、空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"の一員として、救急医療や行方不明者の捜索・救助、物資配布、パートナーとの連携による支援活動などを展開してきました。日本の災害支援の経験をアジア太平洋地域へ伝える活動も続けています。
【出動実績一部】熊本地震支援(2016)、九州北部豪雨支援(2017)、西日本豪雨支援(2018)、佐賀豪雨支援(2019)、九州豪雨(2021)、令和5年大雨(2023)
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
ファッション > アクセサリー > ネックレス |
---|
- 自治体での管理番号
- CIVIC/清六窯
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
熊本県天草の陶石を佐賀県嬉野市にて陶土に加工後、成形から上絵焼成までの工程は佐賀県有田町の自社工房にて行う。
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援