この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
中心部は半熟でとろっと柔らかく、食感はなめらかなちょっと大人のスイーツ。 【定期便セット】バスクチーズケーキ6回送り(偶数月)(プレーン、嬉野抹茶、チョコ、栗、キャラメルりんご、米粉)



お礼の品について
容量 | 「2月:バスクチーズケーキ 1個」 「4月:嬉野抹茶バスクチーズケーキ 1個」 「6月:チョコのバスクチーズケーキ 1個」 「8月:栗のバスクチーズケーキ 1個」 「10月:キャラメルりんごのバスクチーズケーキ 1個」 「12月:米粉で作ったバスクチーズケーキ 1個」 (※初回のお届けは、原則としてご寄附をいただいた月の翌偶数月から開始) |
---|---|
消費期限 | 製造から180日 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6292191 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
※偶数月にお届けします(日付指定はできませんが、時間指定は可能)。 ※初回のお届けは、原則としてご寄附をいただいた月の翌偶数月から開始します。 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人 テラ・ルネッサンスをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方
スペインの北部、フランスとの国境近くにあるバスク地方。
海と山に抱かれたこの地域は、中世から貿易で栄え、伝統的な独自の言葉や歴史をもち、美食とアートの都市としても知られています。
このバスク地方で生まれたチーズケーキは、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの良いところを兼ね備えたちょっと大人のスイーツで、バルではワインのお供としても愛されています。
高温で焼き込むため、表面は焦げたように真っ黑ですが、これは砂糖が熱でキャラメル状になったもの。
絶妙なほろ苦さで、もちろん食べても大丈夫です。
お菓子工房う・ふ・ふのバスクチーズケーキは、佐賀県産小麦を100%使用し、中心部は半熟でとろっと柔らかく、食感はなめらか。
濃厚な味わいの余韻が口いっぱいにひろがります。
ほかにはないおいしさをお楽しみください。
株式会社うふふについて:
「うふふ」は、佐賀県にあるお菓子屋さんです。
佐賀県は九州の中でも農業が盛んで、四季折々の新鮮で
味わい豊かな農作物がふんだんにとれる地域です。
その豊かな自然の恵みを生かして、
手づくりのおいしいスイーツを楽しんでほしい。
自分の家族に喜ばれるようなケーキをつくりたい。
そんな想いから、私たちのチーズケーキは生まれました。
お手本にしたのは、スペインのバスク地方で愛されているチーズケーキ。
パティシエの創意工夫と、厳選素材をプラスして、
オリジナリティ溢れる一品に仕上げています。
認定NPO法人テラ・ルネッサンスについて:
テラ・ルネッサンスは、「すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現」を目指して2001年に誕生したNGO団体です。ふるさと納税による寄附金の一部が、テラ・ルネッサンスが活動するアジア・アフリカ・ウクライナで紛争の被害に遭われた方の自立支援や国内における啓発活動のために使われます。
生産者:株式会社うふふ(佐賀市)
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チーズケーキ
菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- J010
- 地場産品類型
セット
- 地場産品に該当する理由
【3号】佐賀県内産の小麦粉を100%使用し、県外産の材料を用い、佐賀県佐賀市にある株式会社うふふにて製造された品のため、第3号。
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援