軟式庭球の発祥の地 佐賀(小城)からソフトテニスを支えよう!
このページでのご寄附は「思いやり型返礼品」となり、返礼品はありませんが、「佐賀県ソフトテニス連盟」からお礼状が送られます。
プロジェクト目的および活動内容
ソフトテニスを通じて、子供からお年寄りまで、健康の増進とスポーツ精神を養い、もって地域社会の発展に寄与することを目的にしています!
【活動内容】
・ソフトテニスの普及発展のためのPR及び指導・競技大会の開催・講習会等を実施する
・日本連盟や各県の連盟等と大会の後援や協賛をして、強化選手を対象とした競技力向上事業を実施する
・日本の代表になるための、予選会や練習会への支援(選手の練習環境整備、所属所等との調整支援)を行う
・アジア大会や世界選手権等の国際大会への参加に対する支援(選手の練習環境整備、所属所等との調整支援)を行う
・小学生、中学生の頃から国際大会へ挑戦できるよう、トップアスリートとの交流等を通じて支援する
これまでの実績(佐賀県ソフトテニス連盟加盟選手の実績)
競技大会の開催や講習会実施の成果もあり、連盟加盟選手は輝かしい成績を残しています。
【小学生の部】
2017年度 九州小学生大会 女子個人 優勝・準優勝
男子個人 3位
2018年度 全国小学生大会 男子団体 優勝
西日本小学生大会 男子団体 3位
九州小学生大会 男子個人 優勝、団体 3位
女子個人 準優勝・3位、団体 3位
2019年度 九州小学生大会 女子個人 優勝
2021年度 九州小学生大会 男子個人 準優勝
【中学生の部】
2017年度 九州中体連 女子個人 優勝・3位、団体 優勝
2018年度 九州中体連 女子個人 優勝、団体 優勝
2019年度 九州中体連 女子個人 優勝・準優勝、団体 準優勝
2021年度 九州中体連 男子個人 準優勝
女子個人 優勝・準優勝・3位、団体 準優勝
全国中学校大会 女子団体 5位
ふるさと納税で集めた寄附の活用内容及び実施時期の見込み
・ソフトテニス競技の普及並びに指導(ジュニア教室)
・全日本小学生大会への参加及び競技力向上事業の実施(2023年3月開催予定)
・県内選手の国際大会予選会等への出場費及び強化費等の助成
・佐賀県で実施するソフトテニスの振興に資する事業
寄附者の皆様へメッセージ
この度は、「軟式庭球の発祥の地 佐賀(小城)からソフトテニスを支えよう!」に興味をお持ちいただきありがとうございます。
ソフトテニスを日本で愛される競技に、また、国スポ2024ソフトテニス競技開催に向け、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
このプロジェクトは、「SSPチャレンジ支援事業」として県が支援しています。
SAGAスポーツピラミッド(SSP)構想とは、世界に挑戦するアスリートの育成を通じて、スポーツ文化(する 育てる 観る 支える)の裾野を拡大し、さらなるアスリートの育成につながる好循環を確立することで、スポーツのチカラを活かした人づくり、地域づくりを進める構想です。
この「SSPチャレンジ支援事業」では、競技団体等が競技の普及や練習環境の充実、競技力の向上に主体的にチャレンジする取組を、ふるさと納税制度を活用し、支援するものです。
競技団体等とともに、競技のファンに対して、みなさまのご寄附を競技団体等に交付することを通じて、競技団体等において事業が実施できるように支援してまいります。
カテゴリ |
感謝状等
>
その他感謝状
>
|
---|
佐賀県について
佐賀県は、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄海灘、南は有明海に面しています。
のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。
世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、ぜひ佐賀県へお越しください!

佐賀県