お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<お問合せ先>
佐賀県 税政課 (TEL)0952-25-7021
※(11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合がありますことを予めご了承ください。)
※(寄附をお申し込みになった各自治体が窓口になります。ご連絡先が異なりますので、ご注意ください。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
佐賀県の最新情報
佐賀県について
<自然と文化が響き合い共鳴する県さが>
佐賀県は、北は玄海国定公園に指定された風光明媚な海岸線を誇る玄界灘に面し、南には最大干満差6mの広大な干潟の広がる有明海に接した肥沃な佐賀平野が広がっています。のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。それ以外にも、世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。

住所 | 〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59 |
---|---|
URL | http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/zeikin/kifubosyuu.html |
電話番号 | 0952-25-7021 |
受付時間 | (平日)8時45分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 136件4,880,000円 |
2009年 | 77件3,845,977円 |
2010年 | 115件5,667,999円 |
2011年 | 173件39,614,800円 |
2012年 | 315件15,889,910円 |
2013年 | 874件30,322,867円 |
2014年 | 989件44,887,981円 |
2015年 | 20,297件583,784,862円 |
2016年 | 23,719件640,735,700円 |
2017年 | 19,033件669,225,049円 |
2018年 | 18,315件687,561,827円 |
2019年 | 23,865件953,245,797円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
828,781人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-4,491人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
29.2%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
13.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合23.4%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出