職人手作り~イタリア産牛革使用~
30-06 職人手縫い-イタリア産牛革L型ファスナー長財布-
寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | L型ファスナー長財布 1個 |
---|---|
消費期限 | 【注意事項】 ひとつひとつ丁寧を心がけて手作りしておりますが、ハンドメイド商品であることをご理解の上、お選びいただければ幸いです。 |
事業者 | 竹本鞄 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5268716 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、制作するため、4か月程度お時間を頂戴します。 ひとつひとつ大切に制作し、お届けいたしますので、ご了承いただければ幸いです。 |
配送 |
上質なイタリア産牛革を使用し、一針一針手縫いした長財布です。
デザインコンセプトは、「高級革で上質な手触り」です。
手縫いにかけた想い
こちらの商品は、すべて手縫いで仕上げています。
それは、「リペアやパーツ交換できる財布」だからです。
商品を長く使用していると、故障したりへたったり、または、気に入らなくなってくる部分もでてきます。
そんな時に、一部分のみ交換できるよう、あえて手縫いにしています。長く長く使っていただける商品にしたいと思っています。
【使用素材】
本体(外):イタリア・バルダルノ社 アリゾナ牛革(ブラック)
本体(内):国産スムース牛革(ブラック)
本体(内):コインケース外装 国産スムース牛革(ブラック)
本体(内):コインケース内装 国産スムース牛革(ブラック)
ファスナー引手:イタリア産アリゾナ牛革(ブラック)
金属ファスナー:鉄 外(ブラック×シルバー) 内(ブラック×シルバー)
【サイズ】
縦11cm(ファスナー上部まで)、横20cm、厚み2cm、商品重量約228g(数グラムの個体差あり)
お札ポケット2か所
コインケース1か所
フリーポケット2か所
カードポケット12枚
モニター環境により、実物と多少異なる場合があります。
事業者【竹本鞄】
築上町出身の竹本鞄さんは、東京で経験を積んだあと、築上町へUターンし「竹本鞄店」をオープンしました。
気さくな竹本鞄さんの店舗兼工房には、個性的かつ実用的な商品がズラリと並んでいます。
ふるさと納税へのご協力をお願いしに伺った際も、突然だったにもかかわらず、快く迎え入れてくださり、商品もご協力いただきました。
ぜひ、使う方への想いがつまった素敵な商品をお楽しみください。











お礼の品感想
使いやすい大きさです。
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年5月13日 16:12
品名:30-06 職人手縫い-イタリア産牛革L型ファスナー長財布-
- 大満足
4か月ほどで到着。
財布のファスナーが壊れたのを我慢して待っていました。
結果、頼んで良かったです。
財布の大きさも、使いやすさも満足しています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 見た目やデザインに惹かれたから
カテゴリ |
ファッション
>
財布
>
ファッション > 小物 > その他小物 ファッション > その他ファッション > |
---|
自治体からの情報
築上町産・町にゆかりのある品にこだわっています。

<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税に類似した詐欺サイトが発見されています。
築上町のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
本町へのふるさと納税は、下記のサイトからお願いします。
【築上町ふるさと納税専用サイト】
・ふるさとチョイス
・楽天ふるさと納税(楽天市場)
・ふるなび
・ふるさとプレミアム
ネットを経由したお申込みは、上記以外のサイトからは受付をおこなっておりませんのでご注意ください。
平成28年9月より今まで9品だったお礼の品を大幅にリニューアルしました。
海の幸・山の幸をはじめ、築上町在住子育て世代の女性事業者の品や農業体験型民宿など町の魅力を集めました。
ふるさと納税を通じて、事業者に直接注文が入ったり、お礼のお便りが届いたりと嬉しい報告を各事業者よりいただいております。
また、平成29年度から平成30年度にかけて、Uターン農家の協力が増え、徐々に返礼品が増えています。
町の特産品には季節限定品が多く、発送時期までお待ちいただくことがありますが、自然の恵みをお楽しみいただければ幸いです。
特にスイートコーンは、予約受付分しか発送を行っておらず、また、その一回でその年の受付及び発送を終了しますのでお気を付けください。
築上町では、多くの方がリピートくださり、事業者が喜んでおります。
今年はもっと作付けを増やすなど報告をいただいており、活性化へとつながっています。
ご寄附をいただき誠にありがとうございます。
築上町について
築上町内在住の方へ
ふるさと納税の趣旨を踏まえ、町内にお住まいの方には、ご寄附をいただいても返礼品を送付しないよう国から指示されていますので、ご注意ください。
築上町は、福岡県東部の人口約1万8千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。
瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。
町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。
また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。
町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。
特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「菜の花油」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元農家さんや漁師さんの新鮮な食材が並びます。
航空自衛隊築城基地があり、毎年秋に開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。
