福岡県 筑紫野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
復興への願いを込め 朝倉の立ち枯れ桜から再生 厄除桜 桜の箸置き 5個セット / トポスデザイン / 福岡県 筑紫野市



お礼の品について
容量 | ■内容量 箸置き1個あたり 寸法幅52mm×奥行33mm×厚さ9mm(重量 10g) ■原材料名 桜材加工、ウレタン塗料仕上 |
---|---|
事業者 | トポスデザイン株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5339895 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済確認から1ヶ月程度 ※10月~12月頃は、寄附申込が集中するため 決済確認から2~3ヶ月程度お時間を頂く場合がございます ※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます |
配送 |
|
●被災桜で作った桜の花びら形の箸置き
箸を置きやすいように、中央部を凹ませて安定するように工夫しています。
使わない時は木製の専用ケースに置くと、まるで桜の花のような5枚組になり、お部屋を美しく彩るインテリア雑貨となります。
●厄除桜のものづくり
一度厄を受けた木は厄除けになると言われております。
この商品は2017、2018年の九州北部豪雨で被災した福岡県の朝倉三連水車の桜並木のソメイヨシノから作りました。
立枯れて伐採された桜材を製材、乾燥、加工して商品化しました。
ソメイヨシノ独特の木目と色合いを楽しんでお使いください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
|
---|
- 自治体での管理番号
- 21760047
筑紫野市について
筑紫野市は古来より人、物、情報が行きかう場所でした。古事記に「筑紫、身ひとつにして、面四つ」とあることから「つくし」は古代九州の総称であり、筑紫野はその中心的な存在であったことがうかがわれます。
また、筑紫野市は、見てよし、食べてよし、遊んでよし、住んでよしと魅力満載のまちです!“博多の奥座敷”と呼ばれる二日市温泉をはじめ歴史が感じられる街並みは、現代の人々の心を癒すスポットになっています。機会がありましたら、ぜひ筑紫野市へお越しください!
************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。
<ふるさと納税お問い合わせ窓口>
福岡県筑紫野市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
TEL:050-3185-1623
Mail:chikushino@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の
お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

福岡県 筑紫野市