Mkk-31四万十町窪川まちあるき 体験チケット(2名様用)
地元ガイドと一緒に四万十町窪川の街中を歩く体験チケットです。
・2名様用(ガイド1名)
・こちらのチケットは通年ご使用いただけます。
【行程(例)】
四万十町観光協会~窪川駅~へんろ道~岩本寺~古民家カフェ半平~四万十観光協会
ご予約の流れ
1.チケット入手
2.体験希望日を決め、体験希望日の7日前までに四万十町観光協会に電話予約
3.体験日にチケットを四万十町観光協会に持参
【キャンセル料】
当日無断キャンセルされた場合は体験は催行されたものとみなします。
※注意※
荒天の場合は中止の可能性があります。
その場合はこちらからご連絡いたします。
体験中は一般道を使用する為、お客様自身でも安全管理をお願い致します。
予約・お問い合わせ:0880-29-6004(四万十町観光協会)




四万十町窪川 町中

文本酒造




四国八十八カ所霊場 第37番 岩本寺




カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- Mkk-31
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
四万十町の区域内で使用できる体験チケットであるため
四万十町について
最後の清流 四万十川の流れるまち
四万十町のページを閲覧してくださる「あなた」へ。
四万十川の清流、標高230mの台地、その自然条件で「お米」「豚肉」「うなぎ」など、「日本一」を冠する全国に誇れる特産品を育んでいます。
秋は「糖度の高さと味わいの良さ」が評価され、首都圏にも販路が拡大された「栗」も人気です。
その「日本最後の清流」といわれる四万十川の中流域に位置するのが「四万十町」です。
わたしたち、四万十町の生産者は、この自然の中で
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい。」
と、一品一品まごころをこめて、育てています。
どうぞ、豊かな日本の自然の恵みを、ご堪能ください。

高知県 四万十町